日記 その50

最近         
過去の日記(その52)2009-04月02日〜09月21日 
過去の日記(その51)2009-01月01日〜04
月01日 
過去の日記(その50)2008-01月01日〜12月31日 
過去の日記(その49)2007-08月01日〜12月31日
過去の日記(その48)2007-07月01日〜07月31日 
過去の日記(その47)2007-04月01日〜06月30日
過去の日記(その46)2007-01月01日〜03月31日 
過去の日記(その45)2006-8月01日〜11月30日...
過去の日記(その44)2006-7月01日〜7月30日.....
過去の日記(その43)2006-4月12日〜6月29日

        

2008年


12月28日(日曜日)

明日明後日は赤坂のペイルグリーンスタジオの

レコーディングで仕事納め。

ここ数日間はベース教室とアレンジ譜面書きでちょっとふらふら状態。

掃除とか全然してないし、、

年賀状もまだ書いてないし、、

そろそろ帰省もしたいし、、

パソコンのハードディスクの整理しなくちゃ、、

新しいデジカメの取説も全然よんでないし、、


おやすみなさい〜〜

 


12月21日(日曜日)

今夜はすごく風が強いねえ!

風が強い夜に家にいると、なんか不思議な感じになるね。

ちょっと怖いけど懐かしいみたいな不思議な気分になる。

 

本立ての端っこからこんな教則本が出てきた。

 

CAROL KAYE

1960年代から活躍してる女性フェンダーベースプレーヤーで

70年代のこの教本を入手したのだけど、当時はこれしかなかったように思う。

彼女の教本で影響を与えられたベーシストはこんなにたくさんいる、とサイトに書かれていた。

Influenced through study out of my books:
Sting, Mo Foster, John Paul Jones, Stu Hamm, Abe Laboriel,
Jaco Pastorius, Tiran Porter, Nathan East, Christian McBride,
Leon Gaer, Joel DiBartolo, Bill Bodine, Mark Eagan, many more.

これってすごいよね!

ついでに僕の名前も書いといておくれ!(笑)


昨日の続きなんだけどね、

この教本は$3.95-って書いてるんだけど

裏に当時の日本の価格が書いてて、¥1220-となってる。

ってことは約1$=310円!!!

また話はそっちかぇ!(笑)

もともと、円はcircleだから360°で360円

ってところから付けられた価格だったんだよ!

 

んで話は戻って、この教本の最後にFENDERの広告が載ってた。

どうどう??めっちゃ懐かしいでしょ!!

 

 


12月20日(土曜日)

円高の折、

amazon.com

を覗いてみた。

日本のアマゾンは使いまくってるのだけど

さすがにUSAとなると及び腰になってしまう。

クレジットカードの番号を入れるのを何となくためらってしまう。

絶対に安全だ!と言う割に情報が漏れることが多い。

成田の楽器店の○ウンドハウスなんかは僕は間一髪で避けられたけれど

レッスン生の中には身に覚えのない買い物の請求があったそうな。

1000ドルだと

$=120円で120000円

$=90円だと90000円

2000ドルのベースを買うと

6万円引きになってしまう、ってことは

旅費しっかり浮いてしまうだけじゃなくて

2本かったら6万円おつりが来てしまう。

ってことは100本買ったら594万円おつりが来てしまう、ってか!

どこで売るねん!!

 

そうじゃなくて

amazon.comでCDやDVD、

そうそう!amazon.comで

bass guitar

とか

hal leonard

とか入れて検索してみると

出てくる出てくる!!!

片っ端から見たくなてくる!

楽譜とか面白そうな教則本の買いあさってみようかなぁ。

Wil lLeeの本が面白そう!

Wil lLeeのサイト見ると先ずハイラムブロックのコメントが写真入りで出てくる。

ハイラムブロックは僕も大好きなギタリスト

数年前にブルーノートに聞きに行ったんだけど

すごく太っていてビックリしたんだけど

巨体を揺すって踊っていたのが楽しかった、、。

Will Leeはとても悲しがってる。

24丁目バンドのライブインジャパンとか

デビッドサンボーンの来日コンサートとか

素晴らしかったもんね。

Straight to the Heart

なんて今でも毎日のように聞いてるよ。

 

ハイラムとウイルリー

ハイラムとマーカス

ハイラムとジャコ

ハイラムとTMスティーブンス

ハイラムの周りにはいつも一番の

ベースプレーヤーがいたんだよね!

 

 

 


12月16日(火曜日)

FenderJazzBass62年モデル

ってトラスロットネジがボディ側にあるので

ネックの反りなんかの調整するのにネックを外さないといけないんだけど

これが結構大変な時があるんだ。

新しいものだとすぐに外れるんだけど結構固かったりすると

なかなか外れないし、それに力を使った後は

しばらくベースを弾くのが辛くなるんだ。

そこでこれが登場!

リチウムイオン電池が便利!

すぐに充電出来るし、注ぎ足して充電出来るんだ。

以前楽天いち円オークションでメチャ安で落札した

中国製の充電ドライバーがあったんだけど、

数ヶ月で見事にバラバラに壊れて、いつか買わなきゃって思ってところ

先日、自由が丘の西友で見つけた!

充電してるところ

無骨なデザインが多いのにこれっていいデザインだよね!

見てるだけで楽しいよ!

一家に一台どう?

泡立て器とかにも使えそう、、かなぁ。

楽しくて家中のあっちこっち無意味にねじ回して楽しんでます(笑)

 

 


12月10日(水曜日)

 

 

何だと思う?

 

 

こんなのもあるよ!

 

 

 

 

何となく分かるよね!

 

 

次はこんなの!

 

 

 

 

 

もう分かったよねえ!

 

 

 

 

 

 

美味しそうでしょう!

 

 

 

ピカソチョコレート!

 

 

 

PICASSO展に行ってきた。

国立新美術館

ってすごい建物だねえ!

芸術っぽいと言えばそうだけど

でもこれってあの黒川紀章さんの設計だよなあ、

なんて思いながら近づいて行くと

エントランスの丸い屋根の中に何があるんだろう??

トイレかなあ?売店?

な、な、なんと!!

 

 

傘立て!!!

なるほど!メッチャなっとくして

建物に違和感を感じてたのも吹っ飛んで

人間っぽさがいい。

 

約2時間かけてじっくり見せてもらった!

PICASSOさんってぶっ飛んでるよ!

どこか岡本太郎さんとちょっと共通点があるよね。

前半はね、何が面白いんだろう??

いつも美術館に行くとしばらくは溶け込むのに時間がかかるんだけどね、

今日も前半は、なんか全然面白くないなあぁ、って思いながら見てたんだけど、

後半になって圧巻!!!

1900年までの若い頃の作品見ながら

「こいつ人を舐めとるやんけ!」

なんて、ふと不謹慎なことを思いながら見てたんだけど、

40歳あたりからの作品は、それはそれはすごいの連続!!!

圧巻です!!言葉にならない!

今日見た167点の作品のうち一番気に入った三つがこれ。

 

 

左上が「ロワイヤンのカフェ」

これが一番いいな。

次が右の

「読書」

んで

「磔の刑」

 

なんていうか、全部すんげ〜変だけど

色彩感覚も抜群!

なにか強いエネルギーを持っていて

引きずり込まれるんだ。

気持ち悪いときもあるんだけど

かなりポップな所もあってホッとしたりもする。

でもジミヘンみたいだし、マイルスデイビスみたいだし

ジムモリソンみたいだし、、、

 

残念ながらピカソチョコレートはあまり売れてませんでした!

ここでひとつお願いがあります!

ピカソ饅頭作ってください!

それか、人形カステラってあるじゃん!

あれあれ!あれがいい!!

キュビズムの饅頭にカステラ!!

「読書」

なんて饅頭にピッタリやんけ!

 

 

 

 

 


12月10日(水曜日)

三茶のTUTAYAでDVDを見に行ってたんだけどね

音楽DVDのとこをちょっと見てるとこんなのを発見!

Vanilla Fudge

Live At Rockpalast

2004年のドイツでのライブ!

な.な.なんと

ティムボガードもカーマインアピスもバリバリ!!

ティムボガードなんて5弦ベースでスラップのソロバリバリ!!!

みんな還暦超えてるよなあ!!


数日前地下鉄に乗ってて吊るし広告でストーンズの映画が封切りって!!

平均年齢64歳だそうな!!!

  

団塊の世代が還暦を迎えるここ数年。

40数年ほど前の事を僕は良く知らないけど(笑)

当時不良になりたかったロック少年たちが

社会に出てしっかり働いて30年ほど。

退職したり嘱託だったり。

そんなおじさんたちが時間や心に余裕が出来て

ふと思い出すのがストーンズだったりビートルズだったり

Vanilla FudgeだったりBluesProjectだったりYardbirdsだったり、

あるいはモンキーズだったりナポレオンソロだったり、、。

 

日本でもトップスタジオミュージシャンたちも60代で

バリバリにやってるしこれから確実に年齢層が上がってくるだろうし

明るい音楽家の未来をVanillaFudgeが見せてくれた。

 


12月9日(火曜日)

SONYのコードレスヘッドフォン

MDR-IF240RK

ヨドバシカメラで5500円ほど。

家に帰ってから価格.コムで調べたら4500円!(笑)

 

シャーってノイズが多くて

送る方のレベルをうんと上げて

ヘッドホンのボリュームを小さくすれば十分に使える。

 

ライブやコンサートやリハの前なんかに譜面のチェックしたりするでしょ。

夜中になってヘッドホンして、

ベースの音も音資料もヘッドホンから返して

ベース弾きながら譜面のチェックなんてよくやるでしょう。

そんな時にちょっと立ち上がって何か取ったり

楽器をちょっと置いたりすると(「老いたり」ってなんで変換されるの?!)(笑)

コードが絡まって邪魔邪魔。

コードレスフリーでストレスフリー

もっと昔から使ってれば良かった!


もうちょっといい音のするのが欲しいけど

長時間装着出来そうな軽いのでないと困るしね。

 


11月26日(水曜日)

よくある質問の続きを、、

アンプのチューニング、って表現されてることだけど

イコライザーの使い方が分からないという質問も多い。


ライブハウスやスタジオに入って音を出した時に、

その部屋の音響を聞いてみて、

その部屋が低音が回ってるか、高音がキンキンしてるか、

どの辺りの音域がうるさく耳につくか?!を先ずじっくり聞いてみること!


あっ、そうそう、その前にそこそこ大きなベースアンプはゲインとマスターボリュームに分かれてるから、

まずゲインを半分くらいまであげてみる、

ゲインの近くにクリップインジケーター(クリップすると赤くなるライト)がある場合は

一番大きく弾いた時に赤くなるかならないかくらいまで上げる。

それでマスターボリュームを程よい音量まで上げるようにすれば

そのアンプの持ってる一番いい音に近くなる。



で、その部屋の響き方をじっくり聞いて、

先ずはイコライザーを全部真ん中にしてみる。

それでちょっと弾いてみて、どこの音域がうるさく感じるかよ〜く聞いてみる。

先ずはうるさく感じる音域を下げてから、全体の音量をやや上げてみる。

足らないところを上げていくのではなくて

先ずはうるさくて邪魔になる音域のところをカットしてみる。

次に足らない音域を上げていくようにした方がいいみたい。

気がついたら LowもMidもHighも全部いっぱい上げてたりしてね。

よく分からない時は少し離れて聞いてみる。

弾いてみて弾きにくいのは何故か考えてみる。

大体ミドルが足らないと弾きにくく感じる。

ローミッドあたりがベースの音域として大切なポイントとなるので

その辺りを探ってみる。



不思議なんだけどね、

同じホールやライブハウスで数日間続けて演奏してると

モニターは全く変えてないのにいろんな音が良く聞こえるようになってくるんだ。

人間の耳って本当に不思議だね。

良くあることなんだけどね、

モニターのミキサーの人に、

「すみませ〜ん、ベースのモニターをほんの少し上げて欲しいんですけど、、」

「は〜い、、、じゃあ、これくらいでどうですか?」

「あっ、バッチリです!ありがとう!」

実はフェーダーのつまみを触っただけで全く動かしてなかったりして、、

本当に良くあることです!

続く、、、

 

 


11月22日(土曜日)

レッスン生からの良くある質問なんだけどね、

今日も体験レッスンの方の質問でね、

ベースは弾かない時は弦は弛めておいた方がいいの??

ほとんどの楽器店では、少し弛めておいた方がネックにいいです!と言います。

でも僕は自分のベースは、楽器車に積んだり宅配便に出したりする以外は弛めたことがない。

それで今まで順反りも逆反りのしたことない!30年ほど(笑)

それより、練習する時にいちいちチューニングするのが億劫でしょ!?

その人の性格にもよりけりなんだろうけど、

僕は毎回弛めると練習量が極端に減ると思う。

まぁ良くも悪くもそういう性格みたい。

几帳面じゃないとかルーズだとか男前だとか、

そう言う問題じゃなくて、

もしそれでネックが少しずつ反ってきたら、

まあ、仕方ないかなあ、、って。

それよりもたくさんベース弾いて早く上手くなった方がよくない??

 

練習したい気持ちの時に思いっきり深く激しく練習することって

僕はすごく大切なことだって思ってるんだ。

そう言う時の方がいい曲も作れるしね。

でもテレビ見ながら練習はしてはいけないよ。

ふにゃふにゃとルーズに音を出す癖が知らず知らずのうちに付いちゃうからね。

弾く時は弾く!弾かない時は弾かない!みたいな感じいいよね。

例えばライブのサウンドチェックの時なんかにでも、

ついついいい加減に音を出す癖でふにゃふにゃ弾いちゃったりするんだよね。

そうするとね、「あのバンドのベースの人は、そう言う音を出す人なんだ」って

みんなにアピールしてるようなもんだからね。


続きはまた後日に書くね!


 

 


11月6日(木曜日)

 

昨日、渋谷マークシティのZoffでメガネ買った。

ほとんど\100ーショップでこと足りてたんだけど

最近ちょっとね、。

どうしてシベハスの子犬なのかは分からないけど

このメガネ屋さんいいよ!

検眼が丁寧で正確!

ちょっと若向きなのかな、なんて思って見てたんだけど

全然大丈夫!

店員さんに、え〜っと、遠視、、ろうがん、、、

なんて言ってたら即座に

「あっ、お手元用ですね!」って(笑)

誰が考えたか、この言葉!

「お手元用」、って(笑)

「そうそう、それそれ!お手元用作ってください!」

その一言で気分が良くなったのはなんで?(笑)

 

 


10月26日(日曜日)

その後、ゴーヤちゃんがどうなったかって言うと

黄色い花を沢山付けたんだけど、

結局夏も終わって、涼しくなって葉が少し黄色くなった頃、

なんと!

実をつけた!!!

 

全長約3センチ

たったひとつだけだったけど

ちゃんと実をつけてくれた。

なんか胸キュン

 


10月24日(金曜日)

今日はメッチャ近所のリハスタで速水さんのリハ。

どんなに近所かって、ダッシュで1分、

でも信号に引っ掛かったら3分になるかぁ、、

ゆったりと音、合わせました。

久々の松原くん(key)も元気で嬉しかった。

 

やっと買いました!

steinberg MR816x

DSPと言ってパソコンのCPUの負担を少なくするために

エフェクターのチップが組み込まれているオーディオインターフェイス。

といってもチンプンカンプンの人もいるだろうから一言で説明すると、

パソコンの音の出入り口を高級にして、超高音質にする機械(笑)

リバーブはヤマハのリバーブだけど密度が細かくていいリバーブだった。

音を聞いて買ったわけじゃなかったのでちょっと心配だったんだけど全然OK!

そりゃCUBASEとシームレスに繋げて使えるのが売りなんだから

しっかり作り込んでるよね。

 

ここまで書くのに30分以上かかってるんだけど、、(笑)

 


10月13日(月曜日)

昨日石井カズちゃんのライブ

すごく楽しかった!

4thCDからの曲がほとんどで、

3年ぶりに参加して一番思ったことは

カズちゃん、曲作りが上手い!!

ストレートな気持ちが音になっていて自然な展開で

何も考えないで自然に演奏するだけで気持ちがいい!

すっかり堪能させていただきました。

是ちゃんのギターはもとより、メンバーみんなが

カズちゃんの音楽を理解して好きになって演奏してるって感じだった。

きっとカズちゃんの中でいつまでも記憶に残るライブになっただろうと思った。

 

一回目の1分前の楽屋
是ちゃんはもうステージ袖に行ってたのでいない。

 

全員集合しました。

前二人は

石井一孝、今拓哉(ゲスト)

後ろ左から

わし(B)、大嶋伍郎(Cho)、久保田陽子(Cho)、鈴木達也(Ds)、是方博邦(G)、渡辺剛(key)、

(敬称略)

 


10月10日(金曜日)

最近お気に入りのベースアンプ

半年ほど前に30センチ一発のスピーカーの入ったMARKBASSを買ったんだけど

サイズと重量から考えて信じられないパワーと出力にビックリ!

どうしても38センチの入ったのも欲しくて遂に買ってしまいました。

30センチだとどうしてもちょっと低音が足りないんだけどね

38センチにするともう完璧!

んでね、どっちも300ワットのヘッドが付いてるから

片方のアンプを使ってスピーカー二つ鳴らせば

8オーム2つ繋いで4オームになるのでほぼ500ワットの出力になる。

大きい方で18,5キロ

小さい方で13,3キロ

一つなら片手で持てるよ!

ふたつ積んでこんな感じ!

 


10月5日(日曜日)

昨日は大阪梅田amHALLにて石井カズちゃんのライブ!

リズムセクションあり編成のバンドライブは東京以外で始めてだった。

僕自身も3年ぶりのカズちゃんのライブですっかり楽しませてもらった。

今回は是ちゃんがProduceの4thCD発売記念ライブということで

ぼくはベーシストとして参加。

4thCDの曲想は以前よりロック色が強く、ブリブリとベース弾いてきました。

本当はプレベのサウンドが合ってると思ったんだけどね

5弦が欲しいから、まっ仕方ないかってことで5弦だけで演奏した。

プレベに5弦がないのはなんかよく分かる。

プレベが好きな人は5弦は認めたくない感じも分かってしまう。

その気持ちはすごくよく分かるんだけど、世の中5弦がメインだから仕方ないよね。

速水さんのライブでは最近はロック色を十分に出せるようにプレベで演奏してるんだけど

やはり抜群の相性だと思う。

去年録音したリッスンアンドプレーシリーズなんて

プレベがほとんどだし、ライブではSGベースまで弾いたよ。

だからね、昨日のライブも曲によってはプレベだしフレットレスだし。

レコーディングだとその曲に合った楽器を選んでいけるんだけど

ライブだとなかなかそうはいかないからね。

でも来週の東京のライブにはフレットレスは持って行こうと思ってる。

特に『月の水』はフレットレスじゃないとね。

ゲストの今拓哉さんとのトークは笑わせていただきました。

楽しかったです!

素敵な『月の水』ありがとうございました。

それに、イカ焼きも御馳走さまでした!



そうそう!3日に前乗りして梅田の鶴橋風月でお好み焼きを食べたんだけど

さすが大阪、もう美味しいのなんのって!

店員さんが焼いてくれるんだけど、パリパリ具合とか中のとろっとした柔らかさとか

もう抜群!そこにマヨネーズとソースのコラボレーションとコンピレーションがとろ〜り!

帰りは新幹線に穴子寿司のお弁当持ち込んで大満足!


そんなわけで久々のカズちゃんのライブは幸せで楽しいライブとなりました!

 


9月21日(日曜日)


昨日はオーチャードホール は楽しく楽しく終了しました!

打ち上げして家に帰ってシャワーしてベッドに入って、

静かに横になって頭の中で聞こえてくる歌

北島商店の メンチカツは うまい わ〜

トドじゃなーい

マグロじゃない

シャチじゃなーい

ラッコじゃない

ポニョじゃない

クージラじゃなーい

セイウチじゃない

ゾウじゃないけれど

人間でもない

若干、ジュゴンに近い〜〜

ジュゴンに近い〜〜

ジュゴンだよ〜〜

 

この歌詞の『若干』ってのがなんでこんなに可笑しいんだろう!

The Little Mermaid の 「Under The Sea〜」

ってとこの替え歌だよ!

 

 


9月18日(木曜日)

 

昨日と今日は森公美子さんのコンサートのリハと公開ゲネプロ。

もう可笑しいのなんのって!!

演奏してる時ってね、ブロントで歌ってる人の様子を

譜面見ながらいつも気にかけてるんだ。

いろんなサインをバンドメンバーに送ってることがあるからね。

今日の演奏中も同じようにちらちらと公美子さんを

見ながら演奏してたんだけどね、

ある曲のある場面でちらちら見てると、「ええっ!」ってな感じで

もう可笑しくて!その踊り、ってか動きに目が釘付け!!

って譜面見ながらの演奏ってことも忘れて!!

一瞬の動きも見逃すまいと、普段ならしっかり譜面見るんだけど

こりゃ見逃したら損だ!!!

いや〜本当に楽しいコンサートです。

明後日はオーチャードホールが美味しそうな匂いで満たされるでしょう!!

来られる方、本当に楽しいですよ!!!

 


9月15日(月曜日)

 

一週間ほど前に丸の内コットンクラブで

大地真央さんの35周年パーティで演奏した。

楽屋でのワンショットを送って来てもらったんだけど

なかなか楽しいワンショットなので期限付きてうんと小さめにして
(ちょっとしたら削除するね!)


「女王様と7人の下僕たち」

てタイトルを付けてしまいました(笑)

出演者を紹介するね

左から、



コットンクラブは真央さんのご主人のデザインです。

正確にはコットンクラブの入ってるビル(東京ビルTOKIA)全体を設計されたそうです。


ふと思い起こせば真央さんのステージでの演奏は

20周年コンサートが始まりで25周年、30周年と

もう15年もリサイタルとかディナーショーでベース弾いてるんだなぁ。


んでこのコットンクラブのグランドピアノ、

スタインウエィの¥3500万円 だって!

はじめ ピアノのすぐ横、30センチあたりで弾いてたんだけど 、

終わる頃には1メートルほど離れて弾いてた(笑)

 


9月8日(月曜日)

先日から森公美子さんのコンサートのリハーサルが始まってる♪

昔からの気の置けない仲間と一緒の演奏するって本当に楽しい!

楽しみながら音楽が出来るって本当に幸せだなって思う。


演奏曲にエレクトリックアップライトが必要な曲が数曲。

そろそろ買い時だなぁ、って思っていた。

20年程前に買ったアリアのアップライトがもう寿命が近く、

どうしようかなぁ、と思ったり思わなかったりしながら2〜3年が経っていた。

昨日リハが終わって地下鉄で帰り中、田園都市線が大雨のせいで普通に、ってちゃうちゃう、不通に!

「急行電車が各停に!」ってちゃうちゃうちゅうねん!

仕方なく渋谷でぶらぶら、しぶぶら?

ちょい楽器店に冷やかしに、駅近くの地下の楽器店に入って眺めてると

な、な、なんとお目当てのアップライトベースが格安になってる!!!

もう閉店マジか!、あっ、まただ。

「えっ!もう閉店すんのかよぉ!

マジかよぉ!閉店、マジかよぉ!」

って、ちゃうちゃう!!

閉店間近!だったので明日の朝までは売れないだろう!と予想。

翌朝、現金握りしめてゲット!

それを担いでリハーサルで音出し。

もうバッチリ !

アルコも問題なく。

電気アップライトの駒はアールが少なくてアルコすると

隣の弦も弾いてしまうことがよくあるんだけど

以前のより少しアールが多くなってたみたいで問題なし!

弾きやすいのなんのって!

アリアのSWB-LITE SPLの白


森公美子さんの歌って素晴らしいでしょ!

でも素晴らしいのは歌だけじゃなくて、

料理も素晴らしいんだよ!

毎日スタッフのためにド〜ンって手料理を作って持って来てくれるんだけど

もうメッチャ羊、

ちゃうちゃう、

メッチャ牛、

ちゃうちゃう、

メッチャうま!!


ごめんなさい!

ビビリバビリブゥー!

 


8月24日(日曜日)

やっと涼しくなったのでよく眠れて嬉しい。

秋になるとなんかしんみりするものだけど

今年の暑さとオリンピックとかの盛り上がりのせいで

今年の秋はもっとしんみりしそうな気配。

実はこのしんみりした気分がちょっと嬉しいんだ。


数年前から秋になるとフレットレスでメロディを弾いて

超癒し系の曲を作るのを楽しみにしてるんだ。

5曲出来たらCDを作ろうと思ってるんだけどね、

ちょっと意気込み過ぎか、5曲目が出来ないでいる。




先日、うちに来ている40台半ばのレッスン生の人、

スキンヘッドにちょっと金ブチっぽいメガネ、

アパレル関係の仕事をされてた方で着てる服が派手ハデ、デーハ!

一見どこの組の方ですか?って雰囲気があったりしてね。

ちょいワルオヤジをちょっと超えてるかも(笑)

んでファンクやロック(ちょっと不良気味の)が大好きで、マークキングやマーカスの超絶テクのスラップなんかを

最近よく練習してるしメキメキ上手くなって来てる、

のはいいんだけど、

先日、「この間、こんなCDを買ったんだけどね」って

取り出したのが「徳永英明」のVOCALISTシリーズ!

んでね「これを聞くと胸がキュンとなるんですよ!」って!

もう、ホントはメッチャ可笑しくて笑いそうになるのをじっと押さえて、

「そうなんだ、僕も聞いてみようかなあ」って言うと、次のレッスンの時に

1と2を焼いて持って来てくれた。


なんで笑いそうになったかって言うとね、

ふと「WHAT's Michael」の、ヤーさんが布団の中でマイケルを抱いてる

一コマを思い出してしまったんだ(笑)

実はすごく優しくて楽しい人なんだけどね!


そんでね、その1と2を聞いたんだけど、ホントにいい!

ジワ〜、キュンと心の奥深くに染み渡ってくる。

原曲よりいいなあって思うのもたくさん。

歌が本当にうまい人なんだなあって思った。

それでVOCALISTの3も聞きたくてアマゾンで探してると

3枚組のボックスが出てるのを発見。

AとBとCがあって

Aはただの三枚組、BはそれにDVD付き、Cは全曲のカラオケ付き。

「あっ!これだっ!」

て思い即購入!

先日送られて来て予想的中!

メロディをフレットレスで弾くとなんとなんと気持ちのいいことよ!!!


ベース弾きがメロディ弾く時の歌心ってか歌い方を練習するのにすごくいいかも!

もちろんソロの練習に最適だよ。

なんと言っても気持ちいいし楽しいし。

たまにはスラップとかチョッパーだけじゃなくて、フレットレスでジャコみたいに!

秋の夜長はみんなでフレットレスってのもいいよね!

そのうち、こんな感じ〜ってmp3アップするね!

 


8月4日(月曜日)

ゴーヤ育成中

ちょい遅めなんだけどおととい花が咲きました!

 

 

キュウリに似てるみたい

ゴーヤチャンプルーが食べたいんだけど

雄花ばっかりで雌花がまだ咲いてないような気がする。

淋しいだろうなあ>雄花

ってか、そう言う問題じゃなくて受粉しないと実を付けないんだよね。


ゴーヤチャンプルも好きなんだけど、簡単に鰹節に黒酢と醤油だけってのが美味しい。

苦ければ苦いほど、夏の弱った胃にいいような気がするんだけど、

でも漢方的には良薬は口に甘し、だと思うんだけど。

風邪ひきかけの時に葛根湯を飲むと甘く感じるんだよね。

 

 


うちのレッスン生に何人かがフジゲンのベースを弾いてる人がいる。

価格の割によく出来た楽器だと思う。

もともとは富士弦楽器製造株式会社と言う名前だったそうなんだけどね、

社名変更してフジゲン株式会社となったらしい。

「FgN」なんだけどね、いっそのこと「富士源」なんて名前にすればいいのになぁ。

美味しい水のようだし、美味しいお味噌の名前みたいだし。

いつか一台買おうと思ってるんだけどね、

音がいいから欲しいだけじゃなくて、

フジゲン株式会社のサイトにこんな記事があったんだ。

『1960.5 三村豊、横内祐一郎の共同出資により、富士弦楽器製造株式会社創立。

資本金100万円。酪農普及家であった横内は、牛を3頭売り出資金とする。

工場は牛小屋を改良。』

 

いろんな歴史があるんだなあ、って不思議な何かを感じました。

 

 


7月17日(木曜日)

ちょっと前にこんなのを買ったんだ。

 

オーディオテクニカのATH-ANC3ってノイズキャンセラーのイヤホン。

届いて先ずはエアコンの下に行ってザァ===って音がどれくらい消えるか実験してビックリ!

し〜〜んって!

大した用事もないのに渋谷まで電車に乗ってみてまたまたビックリ!

音量半分以下でベースの音が全部聞こえる!

いままで低音がよく出るフィリップスのイヤホンや遮音性の高いカナルタイプのイヤホンを

使ってみたりしてたんだけど、もう全然違う。

246沿いの歩道を歩いても静か。


んで先日旅の仕事で新幹線に乗った時も試してみたけどもうウハウハ!

ひかりで静岡まで行ったんだけど駅名のアナウンスに気づかないほどノイズキャンセルしてくれてた。

一人だとうっかり乗り過ごすとこだった。


渋谷の雑踏を歩いてみた。

駅を降りてから東急ハンズに買い物に行こうと思って

センター街を通り抜けたんだけれど、

頭がすっきりしてる!!

普段ごちゃごちゃした頭がスッキリしてる!!(笑)(ほっといてんか!)

荒川静香さんが金の時に滑る前に集中するため

 BOSEのノイズキャンセラーヘッドホンをしていた気持ちがよく分かった!

やっぱり静かだったんだ(笑)


これで実売価格¥9000-程は超安い!

ベース弾きには必需品、間違いなし!!

わざわざステレオで曲かけながらイヤホンして別の曲かけて楽しんだりするようなアホなことはしてませんです、はい(笑)

 

 


6月27日(金曜日)

あまりにもスパムメールが多いことよ。

またまたyahooのメールアドレスを変更してます。

 

んで昨日の速水さんのライブ、

それはそれは盛り上がりました!

楽しかったです!

次回のタクトライブは11月13日です。

って5ヶ月も先かぁ〜

でも楽しみ!

 


6月25日(水曜日)

関東地方はやっと雨が降りそう

ってか明日ライブなんだけど!

あした日中の最高気温19度の予報ってことは長袖だね。

ってなわけでめっちゃ久しぶりの速水清司さんのタクトのライブ。

ついつい盛り上がってしまうライブです。

いままで何度も何年間もやってるんだけど、いつもついつい盛り上がってしまう。

ちょっとクールに演奏しようとニヒルに構えても全然だめ!

一度も成功したことなし!

いつも終わり頃には頭から湯気が上ってます(笑)

 

雨の中、聞きに来てくれるお客さんのためにクールにベース弾いてみます!(笑)

 


6月16日(月曜日)

なんとひと月以上日記を書いていなかった、

のはここ数年で初めてかもしれないなあ。

仕事、レッスンが忙しいからなんだけど、

それでも何度か書きはじめたことはあったんだけど

いざ書き始めると、これって前に書いたよなあ、、

なんて思い出したりすると、またにしよう、とかになるんだよね。


明日は速水さんのライブのリハ♪

たのしいたのしいリハーサル。

半分以上が雑談と世間話だけど

これがまた楽しくて可笑しい!

ライブのときゲストがいらっしゃいます。

女性のブルースハープ奏者だそうです。

初めてのセッションが楽しみなんだけど、

速水さんはその人のことを、

「前に、ブルースハープのコンテストのような大会で一等賞をとった人やねん!」って。

一等賞って表現がなんか可笑しい(笑)

そんなわけで明日は楽しみのリハーサルです!

 

 

 


5月8日(木曜日)

レッスン用mp3プレーヤー結果報告。

 

先日ネットで注文したmp3プレーヤーが今朝送られて来た。

早速ダイレクトレコーディングをチェックしてみた。

T.sonic630(¥5999-)のラインインの音質はあまり良くないけど

なんとかレッスンで使える。

T.sonic520(¥3999-)はラインインの音質は悪すぎて使い物にならなかった。

どっちもトランセンド製でmp3プレーヤーとしてパソコン経由のmp3ファイルは問題なくいい音がしていたので

携帯mp3プレーヤーとしてはなかなか良いと思った。

 

他にも探してみたところこんな感じで出て来た。

アイリバージャパン > E100 ホワイト (8GB)¥16,553
アイリバージャパン > E100 ホワイト (4GB)¥11,715
ビクター > XA-F112-B スパークルブラック (1GB)¥5,800
ビクター > alneo XA-S108-A ブルー (1GB)録音レベルメーターあり ¥7,700 
東芝 > gigabeat U104 MEU104(L) ミスティーブルー (1GB)¥5,600
東芝 > gigabeat U205 MEU205(N) シャイニーゴールド (2GB)¥8,650

ぼく自身はiriverのを使ってるんだけど

ちょっと高めだけど音質は全然いい!

結局一番のお薦めはiriverってことになるかなあ。

でもT.sonic630(¥5999-)で良いと思うよ。

 


5月2日(金曜日)

 

最近MDプレーヤーを使う人が少なくなったのはipodのような

mp3プレーヤーが広まったからなんだろうけど、

レッスンの時に例題曲やいろんな奏法なんかを、こうやって弾いてね、

って弾いてるところを見てもらいながらちょい録音するのにMDはすごく便利だったんだ。

んでね、それに代わる物としてライン入力の出来るmp3プレーヤーを

ずっと探していてね、iriverなんかには幾つかあるんだけど

セカンドマシンとして買うのだったらもっと安価な物か

反対に最近流行のデジタル フィールドレコーダー

例えばこんなの

http://www.roland.co.jp/products/jp/R-09/index.html

まぁちょい高くなってしまうので気軽じゃないよね。

んでiriverっぽいのでこんなの見つけたんだけどどう?

http://www.donya.jp/item/5392.html

¥3999-で2Gもある。

ダイレクトレコーディング対応ってことになってるから

レッスンの時に使うのに便利かも。

こんなのもある。

http://www.donya.jp/item/897.html

少し値段は高くなるけど、それでもメッチャ安。

おまけにこの機種は例えばこんな外部マイクが使えるので

ちょいといいマイクを買ってリハーサルなんか録音するのに

良いかもしれないね。

僕はまだ見つけただけで買ってないんだけどね、

明日から地方の仕事なので戻って来たらすぐに注文する事にするつもり。

使ってみて結果を必ず報告するので

それを読んでから購入してくださいね!

 

 


4月9日(水曜日)

明日は名古屋でコンサートの仕事

せっかくの名古屋なんだけどね、最近はほとんど日帰り。

ピカイチとか味千が懐かしいなぁ。

でも、きしめんは食べてくるよ。

ホームのきしめんが結構美味しいんだよね!

んじゃあ、行ってきます。

 


3月6日(木曜日)

うちにレッスンに来てる人が楽器を買うとき、

それが10万円程以上する物の時は出来るだけ僕が直接弾きに行ってチェックするようにしている。

以前こんな事があったんだ。


10代の初心者のレッスン生、何故かリッチなレッスン生で

お茶の水の楽器店で¥70万ー程のオールドのジャズベースを薦められるままに買って来たんだけど

トラスロッドがもういっぱいまわってて、ほんのちょっと順反りしてる!

即返品させました!それってほとんど詐欺だよね!

 

つい先日お茶の水の大手の楽器店でのこと、

僕と同世代のレッスン生、見た目が気に入ったFENDER USA JAZZ BASSがあったので少し手付けを入れてキープした。

ちょっと安く展示されてたサンバースト。

連絡取り合って、じゃあいついつ弾きにいきましょう!って3日後に約束した。

そのレッスン生はまた楽器店に寄って「明後日ベースの先生が見に来てくれる事になりました」って伝えたらしい。

楽器店が試奏の日までに急ぎ同じのをあと2台用意してくれる、そうな。

そのうちから選んでくださいってことらしい。

なんと親切な楽器店!

2日経って楽器店に行って弾いてみたところ、

その手付けを入れた展示品はネックが波うっててハイポジションがビリビリとびびるし

音も今ひとつ。

これはダメってことで2台目。

これもちょっと落第点。まあ70点ってとこかなあ。

最後の一台は山野楽器から取り寄せてもらったみたい。

弾いてみて、これだっ!

これこれ、この音がいいんだよね!

ネックも問題なしだし、かなり安めの値段(16万円台)で買う事が出来た。

めでたしめでたし!!


重い ハードケース提げながら駅に向かって歩いてたんだけどね、

「どうしてあと2台も準備してくれたんだろうね?!

随分親切な楽器店だね!」

って会話してて、「ハッ!」と気がついた。


ベースの先生が見に行くって話したとたん、あと2台用意してくれたって事は、

もし僕が行かなかったらそのレッスン生は難ありの展示品を買わされてた事になるわけね!!!

ひどすぎる!!

気をつけないとそんな目に遭うんだよね。


¥10万以上する買い物って僕にとっては大きな買い物だし

もしかして一生使い続ける物かもしれないし、

なんと言っても楽器は心を込めて使うものだから

分身のような物でしょう。


楽器買う時はホント、気をつけようね!

 

 


3月3日(月曜日)

梅が咲いたよ!

これはおとといの写真

偶然にメジロがいらっしゃいました!

毎年メジロが来てくれるんだけど写真に撮れたのは初めて!!

以前はこれが鶯だと思っていてね、

都会の鶯はちょっとくすんで灰色っぽくなるんだなあ、なんて思ってたんだけど

これはメジロなんだよね!

目が白いのがよく分かるよ!

 

 

 

 

 

 

 

梅ってホントに綺麗だなあ〜

 


2月28日(木曜日)

 

プレベを2台並べてみた。

どっちもFENDER USA で

右がCORONA CALIFORNIA、左が62年モデル。

CORONAの方は70年後半のモデルだと思う。


ジャズベの写真も撮りたくなってきた。

楽器って写真映りがいいなあ。

そう言えば、2週間程前に、高崎市の中古楽器店に気になる5弦ベースがあって、

どうしても弾いてみたくて湘南新宿ラインに2時間、往復で4時間以上、弾きに行ってきた。

お目当ての5弦ベースは思った感じじゃなくてガックリ。

でもそれは仕方ないんだけど、もう一つ気になるベースがあったんだ。

BONGO5 これってMUSICMANの製品だけどね、

5弦のピエゾ付きが格安で、¥108000ー

とりあえず弾いてみたところ、ご機嫌な音してるじゃないの!!

ピエゾを少しずつ上げていくと、アタック音が心地よく出てきてくれて

それはそれは気持ちよくて、そのお陰ですごく弾きやすいんだ。

こんなに指が心地よく動いちゃうわけ?!みたいな感じなんだよ。

でもね、

なんと言っていいのか、そのぉ〜

めっちゃカッコわるい!

録音用に使えばいいんだけど、それもなぁ〜

ってなことでやめておきました。

あっ!高崎駅の駅ビルで食べたカレーそばが美味しかったよ!

 


2月25日(月曜日)

 

またプレベを買ってしまいました。

 

数年前のもので中古です。

FENDER USA

CORONA CALIFORNIAです。

裏通しでめっちゃプレベの音だけど

半年前に買った62年モデルとの違いは

こっちの方がネックが細くてジャズベでなれてる僕には弾きやすい、ってことかな。

ジャズベのナットのとこのネック幅が37ミリ、

このプレベは41ミリ、

62年モデルは45ミリかな。

この違いが音にも影響してるのは確実!

62年モデルが一番懐かしいプレベの音がする。

総合的に考えるとどっちがいいのかは難しいけどね!

62年モデルのプレベは今赤坂のスタジオに置きっぱなしになってるんだけどね、

今週中に持って帰ってこのプレベと2台並べて記念撮影するのが楽しみ!!

ってか音比べをやってみないとね。

同じフレーズを弾き比べしてみると面白いね。

よしよし、これは楽しいぞ!!

今週はいつものアレンジの仕事で忙しいので来週早々に必ずやってみるからね。

ついでにジャズベでもやってみるかな。

 

 

ところで、

梅の芽がこんなに膨らんで今にもはち切れそうなんです!

 

今年も梅の出来はどんなだろうかなあ。

今のうちに肥料をたっぷりやっておけば大きな実を付けてくれるのかなあ。

 

 


2月6日(水曜日)

以前から欲しかったガットギターを買ってしまいました。

そりゃもうギターなんてメッチャ下手だけど哀愁のあるナイロン弦の

あの音が心の琴線にポロロロロ〜〜〜ンボヨヨヨヨ〜〜ン

ってその程度しか弾けませんが。

禁じられた遊び、弾いてみたらよれよれだし、メジャーになってから忘れてるし!

ツェッペリンの天国への階段は、なんとかぎりぎり大丈夫でホッとした。

て言うのはね、高校生の頃、朝昼晩三度のメシよりいっぱい弾いてたからね♪

右指はベース弾く気分で弾くと弾き込み過ぎて音がつぶれてしまう。

優しくでもしっかりコントロールして弾くのって難しい!

スペイン製のいいギター買ったんだからそのうち絶対に

「アルハンブラの思ひ出」弾いてやるぞ!!

打倒トレモロ奏法!!

ビリーシーンのように弾けばいい訳だよね!ふむふむ!

 

まあそれはそうとして

今日は近所に住む姉と両親の住む函南の家に行って来た。

来年90才になる親父と85才のお袋、

お袋はちょっと認知症があるんだけど親父は普通の会話が成立するのがすごいと思う。

んで電話機の話してたらファックスが欲しいって!

みんなで大型電気店に子機付き普通紙ファックス機を買いに行った。

ファックス機を箱から出して繋いで使えるようにしたんだけど

ちゃんと使えるようになるかなあ!?

ちょっと心配。

でもぼけ防止にいい刺激になるよね。


そろそろ申告の季節がやってきた。

なんとなくブルーな気分になってしまふふふ。

期限内に早く提出出来るように頑張ります!はい、今年こそ!

 

 


2月4日(月曜日)

今日のベースソロ8小節、スラップ編

こんなことを日記に作り始めたらそのうちどうなるんだろう?!?!

なんて後先は考えずにアップしてみたけど

毎日続けるなんてことは言わないけど

自分も楽しいし聞いてもらうのも嬉しいし恥ずかしいし、

って今更恥ずかしいも何もあったもんじゃないけどね(笑)

全部完璧にオリジナルのベースパターンとソロを載っけていくね。

愛を持って誰かに似てるかもしれないけどね(笑)

 


2月2日(土曜日)

今夜は速水バンドで一緒になってるギターリストの首藤高弘くんの

ソロライブを聞きに行って来た。

場所は三軒茶屋のラヂヲデイズ

うちから歩いても行ける距離だった。

知ってる曲がたくさんで嬉しかったのもあるんだけど

何度もトークで言ってたように、好きな曲だけを歌う、って

気持ちが素直に出ていて本当に楽しめた。

気負わないで自然に「こんなのが好きなんだ!」

って感じで歌ってる姿にちょっと感動してしまった。


昨日出来上がった新曲

「渡る世間に鬼は外」

すごく楽しくて思わず一緒に歌ってしまった。

ヒップホップ調で、それもアコギ1本でやるヒップホップ調(笑)が楽しくて

詞と曲がうまく絡まっていて、

徐々に近づいて来て、さあ行くぞっ〜さあ行くぞ〜〜ほらっ♪

って感じで歌わされてしまうわけ。

そんなに上手く乗せるわけ??(笑)

じゃあ乗っちゃうもんね、ってな感じでね。

楽しませてもらいました。


基本はロックなんだけどジョーウォルシュとニールヤング、それにビートルズ

そんな匂いがいっぱいでとても幸せな気持ちになった。


んで、ちょっと驚いたのが「千の風になって」を唄ったこと!

首藤くんの「千の風になって」だよ!

聞きたいと思うのは僕だけじゃないよね!!

 

と言うのはね、普段は見ないのに、昨年暮れの紅白を何故かじっと見てしまったんだ。

元日にちょっとフレットレスで弾いてみたところ、

ちょっとググッと来るものがあってね!

こんな感じ

「千の風になって」フレットレス編

スラップとか、ファンク、ロックとかのベースばかり弾いてるんだけどね、

最近はこんなのも好きになってたりなんかする訳。

いまそんな感じのCD製作中なんだけどね!

ピアノも自分で弾いてるんだけど下手です(笑)

 

そんなことで今夜は首藤高弘くんのライブ

たくさん刺激をもらいました。

「奥田民生くんがビートルズが好きだったりツェッペリンが好きだったりするのが

曲に出てくるんだけど、盗作って言うんじゃなくて愛を持って似てる、なんて表現すればいいのかなあ!?」

そうそう、その感じって嬉しいんだよね!って思った。

音楽で仕事して行くためにいろんな勉強するんだけど

気がつくと原点に帰ってしまうんだよなあ、ってね。

 


1月19日(土曜日)

うちに通っていたレッスン生で何人もプロとして活躍してる。

その中で今注目されているのが「RADWIMPS」の武田祐介くん

彼が大活躍してるのは本当に嬉しい!

たくさんCD出してるしDVDも出てるし全国ツアーもやってるし

頑張ってるなあ〜って考えてて、ふと可笑しいことを思い出した。

武田君が通っていた頃に同時期にやはり通っていた30代半ばの主婦の人がいたんだけどね、

1時間のレッスンの入れ替わりの時に、レッスン生同士がお互いに顔を合わせるんだ。

ほんの数分なんだけどね。

んでね、ある時武田君のあとにその女性がレッスンに来て

顔を合わせたんだ!

もう大変!その女性、あのベースの上手い可愛い青年は誰なの???

お願い、今度紹介してよっ!って(笑)

 
うちのレッスンって毎回、次のレッスンの予約を入れることにしてるんだけど

その女性は武田君の前後に必ず予約を入れてたんだ。

ほんの数分のドキドキのために(笑)

ってそんなことを武田君は知ってたかなあ(笑)

なんて思い出してニンマリしてしまった。


こんどこっそりライブ聴きに行ってみようかな

 


1月18日(金曜日)

携帯を新しくしてみた。

テレビも見れる

普段テレビは殆ど見ないから意味ないんだけどね

でも画面が綺麗なのにちょっとビックリ

でもメガネかけないと見えないんだけど(笑)

N905iだよ

 

んで「stage6」

これってそのうち著作権の問題が出てくるんだろうなあ。

だってDVD一枚分とかもあるんだもんね。

YouTubeくらいの画像なら本当に見たいものは買うだろうけど

「stage6」程の画像だと結構満足しちゃうよね。

この問題は他人事じゃないからねえ。

以前作った曲がCDになって、でも大して売れなくて何年か経って

忘れた頃に入って来た印税ってすごくうれしいんだよね。

企画物とかで売れたんだと思うけど、収入もさることながら

どこかであの曲を聴いてくれてるんだな、なんて思うと本当に嬉しい。

 

年末に給湯器が壊れたのに伴って数日前に浴槽を交換した。

新しいお風呂って本当に気持ちがいい。

前のよりちょっと低くなったので入りやすいし

本を読む両手が置きやすいので余計に長風呂になってしまう。

そんでその長風呂の時に聴く曲のCDを今作ってるんだけど

5曲入りの5曲目がまだ出来てないんだよ。

4曲は出来たんだけどどうしてもあと一曲が出来ない。

好きで作ってる一枚だから適当に作るなんてことは絶対にしたくないから

イメージが膨らむまで待ってるみたいな感じなんだけどね。

先日お茶の水のメインストリートギターってフォデラの代理店やってる

高級ベース店に置いてあったフレットレス!

Rick Turnerって人が作ったピエゾだけの5弦、

いい音してたなあ、、、

弦がナイロン芯の巻き弦なんだよ。

独特の柔らかさがあってあたたかな音してた。

問題点はボディーが軽くて立って弾くときのバランスが良くないことと

18フレット程しかなかったかなあ。

ハイポジションが殆どないって感じだった。

ちょっと高い音域でのメロディは弾けないみたい。

でも音はいいよ!!


あっ、そうだ!お茶の水の楽器店街なんだけどね、

直射日光にあたるところや雨にさらされるところに楽器は展示しないで欲しいなあ。

そんなところに展示してある楽器店では楽器は買わないようにしよう!って思う。

楽器に対する考え方がそういうところに出てくるよね。

だって心を込めて弾く楽器なんだからね!

明日は一日中レッスン♪頑張ります!

 


1月12日(土曜日)

YouTubeってすごいでしょう。

でもね、もっとすごい、ってかすごくなりそうなとこを発見したよ!

じゃなくてレッスン生に教えてもらったよ!

「stage6」ってとこなんだけどね、YouTubeの画質と音を良くした感じのとこ。

例えばね、

http://www.stage6.com/Captain-Video/video/1229597/My-Girl-/-(I-Know)-I'm-Losing-You

Temptationsの振り付けがメッチャ楽しい

とか

http://www.stage6.com/user/jack411/video/2048314/Marcus-Miller

マーカスだよ!

とか

http://www.stage6.com/Captain-Video/video/1229582/Come-See-About-Me

Supremesだよ!ダイアナロスが若い!

とか

http://www.stage6.com/user/NoPastForSkud/video/1333571/Jaco-Pastorius---Bass-Solo-(Montreal-Jazz-Festival-'80)

ジャコパスです。

とか

http://www.stage6.com/user/ektal123/video/1542850/Miles-Davis:-Electric-Blue

マイルスってホントすごいよね!

とか

http://www.stage6.com/user/mandric/video/1711266/Victor-Wooten-[Bass-Day-'98]

サーカス見てるみたい

 

http://www.stage6.com/user/MrMari/video/1678858/Louis-Johnson---Bass-Solo

う〜ん、懐かしい!

 

http://www.stage6.com/user/MrMari/video/1678527/Bootsy's-Rubber-Band---Stretchin'-Out

どファンク!!

 

http://www.stage6.com/user/MrMari/video/1678016/Stevie-Ray-Vaughan---Voodoo-Chile

このギターの音!!!

 

もういつまでもいつまでも寝るの忘れるよ!

寝不足に気をつけようね!

ってか面白いを見つけたときはご一報、よろしくぅ!

 


1月10日(木曜日)

数日前に吉祥寺のうなぎ屋さんでとあるバンドの新年会をやったんだけどね、

とあるバンドってのは以前サポートで作ったバンドなんだけど

要するに友達バンドで仕事もしてた、みたいな感じのバンドなんだけどね、

かれこれ知り合って20年以上は経つ友達ばかりなんだ。

何故だかVo,Guitar,piano,sax,bass,engineerってメンツだったんだ。

いろいろ話をしてるうちにこのメンバーでライブやっちゃおうじゃん!

後はドラム決めるだけでいいじゃん!

って事で新バンド結成となりました。

みんなスタジオミュージシャンとか凄腕の有名どこばかりなので

すごく楽しみなんだけどね、可笑しいんだよ!

「よ〜し、じゃあやる事にしよう!」

って決めてから、

「ところで何やる?」

爆笑!

普通はバンドやるときってやりたい曲やオリジナルとかを考えてやるのに

このバンドは「このメンバーで曲は何でもいいからやりたいんだよぉ〜」って!

甘いも辛いも味わい尽くしてる連中と音楽やるってホントに嬉しい。

でもメンバーの顔ぶれ見てると自ずとやる方向って決まってくるんだよね。

ファンクだったりジャズだったりソウルだったりビートルズだったり。

う〜ん、楽しみ〜♪

 


1月2日(水曜日)

あけましておめでとうございます

またまた開けてしまいました。

暮れも押し迫った先月28日に朝起きてお湯を出そうと思っても

お湯が出て来ない!

急ぎエネスタに修理に来てもらったんだけど給湯器、交換するしかないみたい。

給湯器だけならいいんだけど浴槽も交換しないといけない。

なぜかもともとセントラルヒーティングが付いていて

松下製の特殊な給湯器みたいで今年4月に生産を打ち切ったそうな、、、。

んで浴槽まで交換しないといけなくなった。

もう15年も経つものだから故障して当然なんだしよくもったと思う。

大晦日に給湯器だけ交換してもらってお正月はなんとかお湯が出るようになった。

 

 

大晦日に紅白を見てたんだけど今年もまた「千の風」やってたね。

何となくフレットレスで弾きたくなって

元旦に譜面書いてピアノ弾いてカラオケ作って合わせてベースで弾いてみた。

なかなか気持ちがいい!

なんか自分で弾いててジ〜〜ンってしてくるのは何故だろう?

スピルバーグの「ALWAYS」とか「GHOST」なんて映画を思い出した。

今日はそれをちょいと録音してみた。

数日後にアップしてみようかな。

今作ってる超癒し系CDの曲と曲想が似てる!

いまピアノとフレットレスだけでCDを作ってるんだけど

イメージが結構近い線にあるんだ。

その事も近日中に書くね。

 

先月静岡に行った時に車の中から見えた富士山

やっぱりお正月は富士山だよね

 

んで先月仕事の合間にほんのちょっと滑ってきました。

10年以上ぶりの超久々でリフト乗るのが怖かった(笑)

クリスマス前だったんだけどあまり混んでなくてよかった

でもスノーボードがと同じゲレンデって怖いね。

スノボって止まる時のガガッって大きな音でビックリする。

なんかまた滑りたくなってきてる。

 

箱根駅伝!

毎年見てしまうんだけど感動的だよねえ!

駒大がすぐ近所なのでいつの間にやら

応援するようになってしまったんだけどね。

倒れ込むようにゴールに入ってくる選手を見ると

思わず涙ぐんでしまう。

って僕だけじゃないよねえ!