きつつき工房だより(top)安曇野の四季 > 桜

曇野四季


 桜

 安曇野の春を彩る桜を紹介します。

《安曇野市内編》

扇町桜堤
常念岳をバックにした扇町桜堤 

 豊科から山麓に向かう途中、北アルプスの雪解け水を田畑に引く水路の堤に並んでいるのが扇町桜堤です。まだ雪深い常念山脈をバックに、一列の桜が里の春を満喫しているようです(2011年に枝払いしてしまったので、しばらくは淋しい樹形です。2015年頃にはこんもりした桜の姿になるそうです)。

常念道祖神
常念道祖神の桜

 扇町桜堤から山のほうに少し登った田んぼの中にあるのが常念道祖神です。道祖神を守るように2本の桜があって、バックに常念岳がそびえます。だいぶ前にJR東日本のCMで吉永小百合さんが自転車で走っていたところです。有名な撮影スポットとして、開花期には多くの人が訪れます。

拾ヶ堰のじてんしゃ広場
拾ヶ堰のじてんしゃ広場の桜
黒沢川の桜
黒沢川の両岸に続く桜並木

 安曇野を潤す拾ヶ堰(じっかせぎ)沿いにも多くの桜があります。広域農道の堀金道の駅から東に下ったじてんしゃ広場(サイクリングロードの休憩所)は、地元の方がていねいに手入れしている芝桜が広がる公園で、桜並木と大きな柳が拾ヶ堰に映ります。桜が満開の期間に、空気が澄んで山がすっきり見えるチャンスは、そう何日もありませんが、堰の流れの奥に常念が望めます。

 広域農道を南下して三郷地区に入ると黒沢川が横切ります。その黒沢川の上流に向かって両岸に2kmほども桜並木が続いています。桜の季節は雪解け水で水勢豊かな流れを覆うように続く桜並木は見事です。

室山池
三郷・室山池の畔に咲く桜

 黒沢川の上流にある三郷の室山池は、温泉(ファインビュー室山。ここの露天風呂は安曇野を一望する展望が見事)のある室山の麓にあって、岸辺を桜並木が取り巻いています。この池は、蓮の花でも有名で、亀もたくさんいます。散った花びらが浮かぶ池に映る桜も風情があります。

北小倉の枝垂れ桜
三郷・北小倉の枝垂れ桜

 三郷地区の広大なりんご園の中に、何本も枝垂れ桜の一本桜があります。なかでも一番立派なのが、北小倉地区にある枝垂れ桜です。樹齢400年といわれる見事な枝ぶりで、以前は知る人ぞ知る存在でしたが、最近では、かなり知られてきて、満開の時期にカメラの砲列ができる人気です。枝を支えていない枝垂れ桜としては信州の桜の中でも一番という人もいます。

桜が咲き登る光城山
桜が咲き登る光城山

 里の桜が咲き終る頃に、山の上の桜が開きます。
 安曇野市の東側、北アルプスと反対側には桜のきれいな山があります。

 光城山(ひかるじょうやま)は、昔の城跡のある山で、登山道沿いに桜が途切れることがありません。遠くから見るとピンクの帯が山を登っているのがわかります。
 4月半ばに山麓で咲き始めた桜が咲き登り、山頂が満開になるのは4月末頃です。ゴールデンウィークのころは大変な人出です。

光城山からの常念
光城山から桜の枝越しに常念岳を望む

 光城山のすぐ北には長峰山があり、車で上まで登れるので、安曇平の向こう側に連なる北アルプスの大パノラマが手軽に楽しめます。じつに見事な展望で、残雪豊富な山脈をバックに咲く桜は格別です。ちょうど桜の季節には山肌にいくつもの「雪形」が現れるので、それを探し当てるのも楽しみです。

長峰山山頂の桜
長峰山の山頂から桜と北アルプス
 


《周辺地域編》

池田町・鵜山
池田町・鵜山の桜並木

 安曇野市の北東にある池田町は、東山と呼ばれる安曇平の東側の山すその町。どこからでも北アルプスが望めます。その東山を少し上ったところにあるのが鵜山の桜並木。鵜山四神社の参道に植えられた桜並木を地元の方が大切に手入れしています。振り返れば、常念から大天井、燕、針の木と続く北アルプスの稜線が望め、その手前に黒々とした有明山(安曇富士)が印象的です。

陸郷・桜仙峡
池田町・陸郷 桜仙峡の山桜

 鵜山から北上すると、見事な山桜の里、桜仙峡があります。細い道を山に分け入りつつ登っていくと、桜の散在する陸郷という集落につきます。緑萌える山里のそこここに桜色が浮かび、山の向こうには爺が岳から鹿島槍の純白の山並みが連なります。
 ここの桜は、自然に生えた山桜で、鳥がつくった桜仙峡というのがキャッチコピー。近年人気急上昇中です。

大町市・観光道路
大町市・観光道路の桜並木
 

 安曇野市の北隣が大町市。隣でもぐんと雪が深くなる地域で、平地の桜が咲くのも1週間くらい後になります。カモシカのいる大町山岳博物館の前にも桜がたくさん咲いていますが、ここから北へ続く「観光道路」沿いの桜並木が見事です。かなりの距離にわたって桜が続き、枝越しに爺、鹿島槍、五竜、唐松、白馬と北アルプス北部の山並みが眺められます。


中綱湖の桜
中綱湖の湖畔に咲く山桜

 大町市街からさらに北上して白馬も近い仁科三湖のひとつ、中綱湖の湖畔の桜が咲くのは5月初めになります。大糸線の簗場(やなば)駅のすぐ近くの湖畔に山桜がかたまって咲くところがあります。近くまで行くこともできますが、対岸から眺めるのが素敵です。雲間からスポットライトのように桜に光が当たって、風が凪いだときは、鏡のようになった湖面に桜が映って幻想的です。

青木湖の桜
青木湖の湖畔に咲く桜

 中綱湖の北にある青木湖は、周囲を深い森に包まれています。その湖畔にある小さな一本桜は、ちょっとさびしげですが、真っ白な白馬連峰をバックに咲いていています。



きつつき工房だより(top)安曇野の四季 > 桜