田んぼ写真館−その2
提供:JA山形経済連「いきいき山形米」


「近藤さんの田んぼ」 (平成13年)

近藤
2001年の「田んぼの写真館」 は 近藤國吉さん(40歳)の農作業風景
近藤さんは、山形市で米2.7haとサクランボやラ・フランスを栽培する専業農家。

近藤さんの言葉
「7年連続の特Aを獲得した“はえぬき”の産地として、JA山形による土壌分析や食味分析の結果を参考にしながら、 消費者のためにも、また農業を継ぎたいと言っている中学2年の息子のためにも、安心・安全な米づくりに頑張ります。」




塩水選
塩水選 4月上旬

よく充実した種モミを選び、発芽とその後の生育が 均一になるように比重1:1.3の塩水で選別を行う作業。
は種作業 4月下旬

床土を詰めたの育苗箱に、芽出しをした種モミを均一に播く。
播種
田起し
施肥

田起し作業と肥料の散布 4月下旬

田んぼの作土を耕し、肥料と土をかき混ぜる作業。
育苗マット
5月2日
育苗マットのビニールハウス設置。
育苗ハウス
育苗ハウス内
   (「いきいき山形米」製作者黒田さんから送って頂いた写真)


代かき
代かき2
代かき 5月18日
田起し後に水を張り、表層の耕土を細かく
泥状にして 表面を平らにする。

田植え1
田植え 5月20日
12cmくらいに伸びた苗を3〜5本づつ
1u当り約22株の割合で田植機で植えていく。
田植え2

田植え後の田んぼ 5月29日
田植え後
6月上旬
田植え後2


生育調査
水口管理
6月30日 生育調査と水口管理をしている近藤さん


7月18日 追肥作業
出穂(稲の花)

8月4日 出穂した近藤さんの田んぼ

8月23日 夏刈り作業


9月 収穫前の黄金色に色づいた田んぼ

 雪深い山形の田んぼは雪に覆われて眠っているように見える。
しかし生産者は、田んぼの土を採取し、JAの土壌診断の結果を見ながら、土壌改善の方策を練る。
良い米作りには、まず良い土作りが基本なのだ。





Back 「田んぼは いま・・」
佐藤さんの米づくり写真館


top (目次)