 |
「おさかな天国」のぬいぐるみ発売と同時に。すでに「だんご3兄弟」末期の様相? |
 |
今年のおもちゃショーは、バーチャルペットも主力商品。 |
 |
デザインフェスタでもっとも印象的だったブース。60くらいのおじさんが自作の短歌や俳句やショーヨショートを展示販売。短歌集のタイトルは「ヤングレディバイブル」だ。降参。 |
|
5/12
■朝から東京おもちゃショーとデザインフェスタを見に、東京ビッグサイトにでかけてしまう。30枚の原稿、まだ1行も書いてないのに! 超デッドが明日の午後1時なのに! 書き終わったら「カエルブンゲイ13号」の編集やんなきゃいけないのに!
■もっとも遊んではいけない日のおでかけは蜜の味。「子供より親が大事と思いたい」とか、全くワケのわからない言い訳をしつつ、午後7時までたっぷり見てしまう。
■おもちゃショーは「タカラ」ブースの景気のよさが目立っていた。e-Karaのヒットでブイブイって感じ。
■デザインフェスタはまあ、いつもの感じ。何度か見て来たが、なんか表参道のフリマ的気持ち悪さが加速してる気も。悪くはないんだけど、おもしろくはないよねーというものが多い。こっちがスレちゃったのかな。あるいは若いもんについていけなくなっただけなのか? 結局何も購入しなかった。面白いと思ったのは去年も出品してたものだったり。
■帰りに思い付いたんだけど、来年のデザインフェスタは、ぜひ、池松江美さんとツアーを組みたい。「池松江美と行くデザインフェスタ2003」、おもしろそうじゃないですか? って本人に何の相談もしないままこんなこと書いちゃってますけど。5人以上催行って感じでどうでしょう。もちろんツアーレポートは「カエルブンゲイ」紙上で。
■帰り、池袋で適当にメシを食い、9時ごろ帰宅。いやいや原稿を書きはじめる。すぐに、「ああ、もっと早くから書きはじめればよかった」といつもの後悔……。朝の7時、なんかと書き終わってメールで送信、以後爆睡。
|