映画が作られた頃はもちろんLPでしたが、今ではすべてWergoからCD化されています。
打楽器なしの大オーケストラのための アトモスフェール |
エルネスト・ブール指揮 南西ドイツ放送交響楽団 (rec.66/5) |
ソプラノ・メゾソプラノ・2つの混声合唱と オーケストラのための レクイエム |
ミヒャエル・ギーレン指揮 フランクフルト放送交響楽団 バイエルン放送合唱団 (rec.68/11)* |
無伴奏16声の混声合唱のための ルクス・エテルナ |
クリトゥス・ゴットヴァルト指揮 シュトゥットガルト スコラ・カントルム (rec.66) |
3人の独唱者と7人の器楽奏者のための アヴァンチュール |
ブルーノ・マデルナ指揮 ダルムシュタット国際音楽祭 室内アンサンブル (rec.66)** |
※註
*)映画に使われたのは「フランシス・トラヴィス/バイエルン放送交響楽団」の演奏による放送音源です。
**)RHINO/TURNER ENT.からりリースされたサントラ盤で「リゲティ指揮」とあるのは誤りです。
オリジナルLP
![]() |
![]() |
WER 60022 | WER 60045 |
コンピレーションCD
![]() |
![]() |
WER 60162-50 | WER 60045-50 |
※Wergo は1998年にリゲティの生誕75周年を記念して、旧譜を集めて6枚組みの全集を出しました。60162の方は6903という番号に変わりましたが、なぜか60045は収録されていません。
「ルクス・エテルナ」には、この他に次の10種類の録音があります。
ジャケットにリンクがあるものは、詳細なレビューが読めます。
※「アトモスフェール」には、アバド、小澤、ロスバウト、バーンスタイン、ノットなどの録音があります。