釣り堀

最終更新2020年5月14日

平成12年の夏、ふとしたキッカケから10数年ぶりに釣りを再開した。
いきなり魚がいるかどうかも判らない
川釣りをするには、漁業鑑札の料金に見合った釣りが出来るか判らないリスクが有るので、確実に釣れそうな釣り堀から始めることにした。

ここでは、そんな釣り堀行脚というか、私が行ってみた範囲で感じた独断と偏見による管理釣り場(川)を含む釣り堀の感想です。

初心者からベテランまで、色々と腕の上手・下手、時間帯等の条件で釣果や評価は変わると思うので、その辺りを考慮のうえで参考にして頂ければ幸いです。

なお魚はニジマスを中心に、イワナ・ヤマメ等が釣れる釣り堀や渓流の管理釣り場を紹介しています。
釣りは、やはり「朝まづめ」、「夕まづめ」と言うくらい、朝早くか夕方にならないとダメみたいです。
昼間は食いが悪く釣れないので、数を釣ろうとするなら朝方に限るようです。
それとエサも釣り場で買うのが
一番無難なもようで、ニジマスも放流してから1時間くらいが勝負みたいな気がします。

入れ食いで釣りたいなら釣り堀(池)で、しかも目方(釣った分の重量)で料金を支払うと所に限ります。
時間や日で釣る所では、こういう釣り方は期待しない方が無難です。

マスにしろイワナ、ヤマメにしても冷たい水を好むので暑い時期は避けた方が無難みたいです。
(特に川での釣り)

内容については個人的な感想を含んでおります。
事実と違う点が有りましたら修正致しますのでメール
(TOPページのアドレス)でお願いします。

なお、ここ数年は年に数回、釣り堀に行く程度です。
時期にもよりますが、時間を掛けて行っても釣れない
管理釣り場(^^;)で時間と金を掛けるくらいなら近場の釣り堀(池)で好きな数だけ釣ってサッサと帰ってくる方が楽だし楽しいので..

ここに書いてある釣り堀の中でも現在は営業を止めた所も有ります。
料金その他については当時の物であり、現在の内容を保証するものではありませんので参考程度にして下さい。
 
芦ケ久保国際渓谷釣り場
(埼玉県秩父郡横瀬町・平成12年7月)
ヤマメの里
(埼玉県比企郡ときがわ町・平成12年8月)
営業終了?
埼玉中央漁業協同組合ます釣り場
(埼玉県熊谷市・平成12年7月)
2019年3月で営業終了。
薄川渓流観光釣り場
(埼玉県秩父郡小鹿野町・平成12年8月)
大血川渓流観光釣り場
(埼玉県秩父市・平成12年8月)
安谷川渓谷釣り場
(埼玉県秩父市・平成12年9月)
風布ニジマスセンター釣り堀
(埼玉県大里郡寄居町・平成15年8月)
山逢いの里フィッシングセンター
(埼玉県秩父市・平成13年8月17日)

最初に戻る