『RPGリプレイ ロードス島戦記〜英雄騎士スパーク〜』水野 良とグループSNE(1998-04)のネタの記憶
前回から8年ぶりくらいに発表されたリプレイ(角川ミニ文庫)。
なので これも、小説が一通り完結してから書かれていることになる。
(時期的に見て、たぶんロードス島戦記I〜IIIを富士見から再販するに当たり 特別企画でプレイされたんじゃないかな?)
| ページ | 発言者 | 台詞 | ネタ元・関連 | 備考・感想 |
|---|---|---|---|---|
| 7 | ギャラック | 111のフィーバーってか? | パチンコ一般 | 確変が何だか、いまいち分からない(爆) |
| GM | それじゃあ、確変しないなぁ。 | |||
| 8 | GM | 今では、ロードスを呪われた島と呼ぶ者はいない | 小説『ロードス島戦記7』水野良(1993) | |
| 11 | GM | この生ゴミ、シンクに流していいか? | PC『グリーバス』ロードス島戦記 | |
| 16 | アルド・ノーバ | 重たいコンフィグレーションだったね。 | 作業『起動』パソコン一般 | |
| GM | 起動に時間がかかっちゃったね。 | |||
| 18 | GM | そこで本日の使命だが、 | スパイドラマ『新スパイ大作戦』アメリカ(1991) | |
| 21 | スパーク | ブリン村と命名しておこう。 | ? | |
| ライナ | なんて、安直な… | |||
| 21 | GM | マーモの大地は、タップすると黒マナが出るぐらい荒れている | TCG『マジック:ザ・ギャザリング |
MTGでは、土地から力(魔力の素:マナ)を引き出すことを「タップする」と言うんだそうです。 で、「黒マナ」は【ただれ、腐れ、じめじめした沼】から生み出されるんだとか。 |
| 23 | GM | 彼は死ぬ間際に、暗黒神を降臨させ | 小説『ロードス島戦記』水野良 | |
| 29 | グリーバス | 噂に名高い“マーモ出血熱”の初期症状とか | 病気『エボラ出血熱』 |
| ページ | 発言者 | 台詞 | ネタ元・関連 | 備考・感想 |
|---|---|---|---|---|
| 34 | グリーバス | 計算する気も起きませんね。 | 理論『確率論』数学 | 代わりに計算してあげよう。 1/(6x6x6x6x6)=1/7776≒0.013% |
| 34 | ギャラック | おおっ、ジェッ○ストリームアタック! ゴブリンな五連星だったのか? |
アニメ『機動戦士ガンダム』サンライズ(1979) 第24話 | ○○○ト○○○○○○○○○ ドム3機の『黒い三連星』の技。 |
| 37 | ギャラック | コクはあってもキレがない。 | CM『アサヒ生ビール』アサヒビール株式会社(1986〜) CM『アサヒスーパードライ』アサヒビール株式会社(1987〜) |
キャッチフレーズ:「コクがあるのにキレがある」 |
| 37 | GM | 熟成しすぎて酢になったか? | ワイン | |
| 48 | グリーバス | 歌ってま〜す。「だって○時間だもん♪」 | ? | |
| 50 | GM | ワシントン条約違反で訴えてやる〜。 | 条約『絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約』地球(1973〜) | |
| 57 | レドリック | オレから見ると、竜熱にかかっているとしか思えない | 小説『ロードス島戦記』水野良 | |
| 60 | グリーバス | 人間ばかりが“よーせー”とは | 日本語『陽性』 | 人間は妖精じゃないのに、人間だけ陽性だから。 |
| 60 | グリーバス | そういうダジャレは“よーせー”ですって? | 日本語『止せ』 | |
| 60 | グリーバス | “よーせー”とあれば、しかたありませんね。 | 日本語『要請』 |
| ページ | 発言者 | 台詞 | ネタ元・関連 | 備考・感想 | 更新日 |
|---|---|---|---|---|---|
| 66 | GM | おまえらはブ○ウンのシェーバーか? | 髭剃り『シェーバー |
○ラ○○ | |
| 66 | ニース | 泥棒はまだできないけど | ? | そんな台詞に関係ある話あったっけ? どこかで、「泥棒も覚えるから連れてって」みたいな台詞があったような…でもあれはクラリスだったっけ? |
|
| 68 | GM | スパークと結婚だなんて、スレインが許してもGMが許しません | スレイン:ニースの父親 | ||
| 79 | ギャラック | 白騎士と黒騎士だもんな。そりゃあ、すれ違うわ。 | TCG『マジック:ザ・ギャザリング |
白騎士と黒騎士にはプロテクション(白/黒)という属性があり、お互いにブロックされることが無いので普通は直接対決が発生しないんだそうです。 | 2006-07-14 |
| GM | ゲームが違います。 |
| ページ | 発言者 | 台詞 | ネタ元・関連 | 備考・感想 | 更新日 |
|---|---|---|---|---|---|
| 103 | リーフ | スパークくんってば、ロ○コン! | 性癖『ロリータコンプレックス』 | ○リ○○ | |
| 105 | ギャラック | 革製品って、喰えるんだよな。 | 映画『チャップリンの黄金狂時代』チャップリン(1925) | 飢えのあまり革靴を食べるシーンがあるそうです。 | 2006-07-14 |
| グリーバス | チャップリンの映画でありましたね。 | ||||
| 107 | アルド・ノーバ | 結局ワタシが一番マトモアイ | 日本語『まとも』 石像『モアイ』イースター島 |
アルド・ノーバって、顔がモアイみたいだから。 | |
| 122 | グリーバス | そんなゲームありましたね。 | ゲーム『ドラゴンスピリット』ナムコ(1987) | ||
| 126 | スパーク | RPGは“終わりなき物語”だからな。 | 小説『はてしない物語』ミヒャエル・エンデ(1984) |
Millさん [2006-06-13]