 |
ブラシの接触面積の求め方の公式を説明をしながら求めましたので見てください。
ただし、この公式で出た値は、あくまでも近似値(実際に近い値)です。ブラシも傾いたりするとまた違ってくるので、これ以上正確なところは、わかりません。
あと、誤解しないで欲しいのが、ブラシの当たる面積が大きければ速いと言うわけでは無いです。勿論面積の違いで多少は変わってると思いますが、ブラシ如きでは体感できるほどの違いは得られないと思います。(レイダウンとスタンドアップの差はブラシの向きの違いが大きいと思う)
接触面積が違うんだ!!→じゃあ、どのくらい?→この公式を使う。
って感じでの使用をお勧めします。
|