2001年10月
![]() |
2001.10.6. ほっかりと 秋の空はずっとずっと天に向かって果てしなく、 そんな深い空の中にのんびりゆったり雲が行く。 幼い頃何度でも乗りたかった、 あのゆったり回るメリーゴーランドのような、 足の短い馬がゆく。 駿足とは程遠い、ゆっくりしたリズムで、少しずつ空を巡る。 いつしか私もその背に乗っかり、ゆっくりと空を巡る。 ずーっと行方を追ってたら、首が痛くなっちゃった。 いっときの昼の夢。 |
![]() |
2001.10.18. 鮮やかな ハウスとハウスを繋ぐ通路ハウスがある。 その片隅に、いつしか根付いた花手毬。 外がもう秋の色でも、暖かいハウスでいつまでも咲き続け、 トマトの赤にも負けない鮮やかな真っ赤な花を、 何ヶ月も咲かせ続ける。 わたしはここにいつでもいるの。 そんな風にささやきながら、美しさに似合わないたくましさで、 いつまでも花をつける。 |
![]() |
2001.10.20. もう少し咲かせて いつしか冷たい風が来て、 あんなにも咲き誇っていた純白のこの花も、 あちらこちらに最後の姿をとどめるだけ。 広い海岸の芝生も色あせてきて、 花たちも息をひそめる秋。 一面に咲き乱れている頃ももちろん美しいが、 わずかに残った花たちの、このいじらしさは何だろう。 どうか、少しでも長く生きられますように。 来年も変わらずにまた魅せてくれることを知っていても、 願わずにいられない――ハマギク。 |
![]() |
2001.10.24. たのもしきボディガード 秋の色した海に向かい、釣り人が糸を垂れる。 ひと気も途絶えた寂しい岩場で、 でも彼をしっかり見守る友がいる。 彼のそばを片時はなれず、 後ろを見、波を見、風を聞き、空を見る。 いっぱしの警護役。 そうして、彼はいつまでも安心して糸を垂れる。 |
![]() |
2001.10.27. 風の紋 夏にはここが小さな川で分けられていた。 いつのまにか川は消え、一面の砂の原。 波打ち際にはウミネコたちが静かに羽根を休め、 時折小さな魚を得意げにかざしている。 砂の上にはイヌかネコの小さな足跡。 わずかなサーファーの足跡。 ウミネコの白い羽。 小さな貝殻。 そして、風が作った限りない流線模様。 どこも手を抜くことなく、みっしりと続く、この不思議絵。 |