HOME

次回公演のお知らせ特集稽古場通信劇団プロフィール上演記録劇団外の活動リンク集

 

2003年10月17日〜12月25日まで


12月25日(木)佐々木
12月19〜21日の伊丹公演、24日の神戸学院大学での公演と、おかげさまで無事終える事ができました。ご来場頂いたお客様をはじめ、スタッフの皆様、アイホールの皆様、伊藤先生、神戸学院大学の皆様、その他いろいろとお力をおかし頂いた方々、本当にありがとうございました。今日、大道具の片付けも終えました。また次回に向けて精進したいと思います。今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
そういえば、今日はクリスマスですね。I wish you a Merry Christmas & a Happy New Year!
では、皆様よいお年を。

12月20日(土)田矢
昨日、初日打ち上げの帰り、タクシーを待ってたら、雪が!!初雪です!朝起きたら車に積もってました。さぶいなぁ。クリスマスやなぁ。まぁ、私には関係ないんですけど。くそぉ負けるもんかぁ!今回のお芝居、私段取りが多いですよね。しかも日に日に増えていく。忘れそうで。田矢が舞台で不審な動きをしたら、きっと何か忘れてますので、注意してください。いやいや、そんなことは起こりませんけど。たぶんね。仕掛けもいっぱいありますよぉ。明日は、千秋楽です!

12月19日(金)田矢
初日、あけました!!今日ももちろん9時集合!随分場あたりに時間がかかってしまい、本番前にある通し稽古(ゲネプロ)も予定より一時間遅れで始まり、終わったころには日もすっかり落ちて、受付開始時間をすぎてしまってました。そして本番!御来場されたみなさんありがとうございました!!そして、まだ観てないみなさま!どうぞ、観にいらしてください!お待ちしておりまーす!

12月18日(木)田矢
私って漢字読めないんですよね。いっつも台本わたされての初見なんか、つまりまくり。今回は特に読めへん漢字ばっかしで、岩崎さんに「ごめんなぁ、難しい字ばっかりでぇ。」って。ホンマやわ!!まぁ、みなさん。観に来れれましたら、「ああ、きっとこの漢字、読まれへんかってんやろうなぁ」って観てあげるのも、おもしろいかもしれません。
今日も9時入りで、客席づくりをした後、明かりづくりの続きをし、午後からは場あたりです。ながい。ながいっス。時間があってもまだ足りないくらいなんですが、こりゃなかなか。でも、明日の本番はやってきます。いいものがお観せできるように、最後の最後までがんばります!!

12月17日(水)田矢
今日から小屋入りです!朝9時にアイホールに集合。ついに、ついにです!!やっべ〜(笑)。
私はハタチの頃、アイホール演劇ファクトリーの2期生だったんですね。だからですかね。このホールはなんだかホッとします。昼間は小道具などの買い出しで伊丹の町へ。前田も衣裳の買い出しでダイヤモンドシティへ。みなさん、行きましたー?よいですよぉ。かわいい雑貨屋さんもあるし、スーパーもあるし、食べ物屋さんもうまいとこが入ってるし。ぜひ、行ってみて下さい。そんでそのついでに我が公演を観にアイホールへ(^-^)
私はというと、阪急の駅前の商店街へ。こちらもなかなか!お目当てのものもめでたくゲットできました。私が小道具あつめと創作をしている間に、舞台も組み上がり、照明のシュートも終わり、サウンドチェックも終わって、いよいよ明かりづくりと場あたりです。実寸を測り、稽古してきたのですが、やはり実際に舞台が出来上がると違います。今回は階段やら箱がたくさんあるので、特にです。本番まであと2日!!これからが勝負です!!

12月16日(火)田矢
お久しぶりでーす。田矢です!
本日でこの天六の稽古場ともお別れ。交通の便もとってもいいし、うまい店はあるしで、ええとこでした。
15時に膳所で舞台セットのつみこみがあり、19時稽古開始。21時に稽古場にある小道具、衣裳をトラックへ。公演がおわったら、寿司と焼き鳥とカフェとゆっくり食べにこよーっと、と心に決めてアイホールへいざ出じん、漢字わからん。ああ、陳?ちゃうわ、陣か。今、周りでみんながあほやって顔でみてる・・・。

12月15日(月)篠原
今日はアイホールで稽古。舞台に実寸を測って、それに合わせて動いてみます。
高さこそないけれど、だいたいの感覚が掴めます。今まで練習していた場所と違った広さに戸惑いながら、怒濤のように最初から終わりまで通して今日の稽古はおしまい。
空気が乾燥しているせいか、何となくのどの調子が悪くなってきました。風邪かな?こんな時、ビタミン剤を多めに取るのに加え、夜寝る前にトローチを下の奥の方にのせて寝るのが有効です。トローチが無ければ、フリスクでも可。飴はのどに落ちたらあぶないのと、口の中が荒れる場合があるので不可です。お試しあれ!

12月14日(日)篠原
今日の稽古は1時から。長時間の稽古となると、集中力を持続させるのが大変です。みんな疲れているし。
今日も細かい小返しの稽古が続きます。こつこつと、綿密に作り上げられて行きます。だって初日まであと5日ですものね・・・。
そうそう、昨日から衣裳合わせもやりました。特殊な服でなければ自前の服を持ちよるのですが、今回、一番おしゃれなのは、南さんかもしれません。私も今日でほぼ決まり。後1着を残すのみです。でも、舞台美術の前に立つと、これがやりなおしだったりするのですよね。
夕方、音響の金子さんが「フセイン身柄拘束!」のニュースをもって現れました。どうなるんでしょう?どうするんでしょう?歌唱指導の桜木さんの指導の下、歌の練習も。そう、今回、歌うのです!太陽族は時々合唱します。美しいハーモニーをお聞かせするべく、練習に励みます!

12月13日(土)篠原
今日の稽古は3時jから。その前に私はひどくなった手荒れを診てもらいに皮膚科へ。混んでますね、ちっちゃい子でいっぱい。アトピーかなあ。私は何故か手だけのアトピー&しもやけです。「この気温でしもやけになるなんて!」とお医者さんにあきれられ、塗り薬とビタミンE剤を処方してもらいました。
実は私はサプリメント好き。毎日飲んでいても効果のほどは?ですが、まあ、気休めというか、おまじないというか・・・そんな感じです。
そして今日は劇評家の九鬼さんがいらっしゃいました。細かい小返しの稽古で、とぎれとぎれだったのにも拘わらず、私が演じる役の設定に、いたく感情移入されたようで・・・。そういえば、「そして夜に光った」の先生役の設定にもそうでしたね。芝居を観る気迫のようなものが感じられる、素敵な大学の先生でもあります。本番の公演、楽しみにしてもらいたいなあ。

12月12日(金)篠原
今日から担当します。4日間お付き合い下さいませ。
今日はスタッフの方々が勢揃い。照明の徳田さん、音響の金子さん、舞監の岡さん、歌唱指導の桜木さん。この皆様方の前で、初めての通し稽古です。
まだせりふを覚えられてないところも有りますが、プランなどを考えて頂くため、どんな話かを把握してもらう必要があります。この中途半端な状態を見られるということは、また違った緊張があります。まあ、いつものメンバー、毎回のこと、ではあるのですけどね。

12月10日(水)佐野
今回の「特集」のアンケートにも書かせて頂きましたが、最近紅茶に凝っています。でも、まだ凝りたてホヤホヤ(?)なので自分で煎れたりとかはありません。葉はかったりしてるんですけどね。もっぱらお店で飲んだりするばかりですが、最近家の近くに新しい喫茶店ができまして。ここで紅茶セットを頼むとスコーンとケーキがついてくるのですが、この3品、どれもこれもやたらと美味しいのです!店の雰囲気がいいっていうのも一つの要因なんでしょうけどネ。ここのところ朝はバイト、夜は稽古なのであまり行けてないのが残念です。
あっ、稽古場のことも書かねばっ!えっと・・・、なにせ森本さんがおもしろいです!一日3回は必ず笑わせられます。稽古なので、同じシーンを何度も繰り返すわけですが、続けて何回観ても必ず笑える!そんな場面がてんこもりです。皆さんもお楽しみに!

12月9日(火)佐野
今回の公演の稽古から、ストレッチリーダ−をさせて頂いております。「いつか俺もやる時くんのかなぁ・・・ドキドキ」とすこしは覚悟していたのですが、こんなに早くその時が来るとはっ!
やるコトが決まった当日のストレッチなんて、もう本当にドキドキでした。行うべき行程をとばしたり戻したり・・・。本当に先輩方に申し訳なかったです。今でこそ少し慣れてきましたが、それでもたまに「あっ、今首回し忘れた!?」とか「ああっ、フレックスしてないっ!右足だけ・・・。」とか、なんだか舞台で台詞を忘れた時と同じような感覚になります。後、発声の練習時の手拍子が微妙にずれてたり・・・。
早く慣れて、アレンジ加えれるようになるくらいまで、ガンバリマス!

12月8日(月)佐野
さて、今日も19時から稽古です。と、その前に、昨日タタキでまっ茶ッ茶になったジャージを朝一で洗濯して干しておいたので、バイト先から家まで取りに帰らねば!!こんな日に限ってあがるのが遅かったりします。焦りながらダッシュで帰り、ジャージをひったくって、今度は駅までダッシュです!なんとかいつもの電車に乗れましたが、あやうく遅刻するところでした。はぁ、やっぱもう一着ジャージ買お。
ところで皆さん!もう「特集」の方はご覧頂けましたか?今回は劇団員がアンケートに答えるというスタイルになっております!一人一人の個性が出ている面白いものに仕上がっておりますので、是非一度ご覧下さいっ!!

12月7日(日)佐野
今日は昼からタタキに行ってきました。13時にJR膳所駅にて篠原さん、前田さんと待ち合わせ。13時20分頃より、さあ、タタキ開始です!
いやー、タタいたタタいた。や、むしろ塗った塗った。もう夢に見そうなくらい。おかげで愛用のジャージがまっ茶ッ茶になっちゃいました。普通の洗濯で落ちるかなぁ・・・コレ。
そして、7時からは稽古です。充実しまくりの1日でした。

12月7日(日)北岡
そろそろ僕の担当期間最後の稽古場日記になりました。といっても稽古はまだまだ続きます。そろそろ公演を意識しながらの稽古です。昨日のタタキはなかなか好調に進みましたが、まだたくさん作らなアカンそうで、今日は昨日とは別のメンバーがタタキに行っております。箱、箱、ハコばっかり・・・。あ、これは観に来て確かめて下さいね。意外とハコを作るのは簡単そうですが、これを大量に作るとなると、結構な作業になるんですね。材木も大量に要るし、なんつーても飽きてきます。同じもんばっかりでは。でもね、あるラインを越えるとそうでもなくなる時間帯もありまして、単純作業の心地良さみたいな。そしてまた、作業場がいいんです。大津の山奥にありまして、岸部さんの実家の岸部工務店の作業場をお借りしてのタタキなんですが、何回行ってもイイですねぇ。空気もキレイし、山の夕暮れなんて童心に帰りますよ。ああ、俺もヨゴレたもんやなぁ。田舎の父ちゃん母ちゃん元気かー?妹、来春結婚するんやなー。俺、ちゃんと結婚式司会するからなー!なんてつぶやいてみたくなります。
さあ、本番まで残す所わずか。稽古行きましょか。

12月6日(土)北岡
皆さま、オハヨウゴザイマス。稽古場日記、3日目にして早くも挫折しそうになりました。3日坊主とはよく言ったものです。何とか与えられた期間しっかりと書きとおしたいと思います。今、私、二日酔いガンガンの頭で京都へ向う新快速に揺られております。今日は舞台セットを作る日なのです。私達はタタキの日と呼んでおります。今回は滋賀の膳所という場所でそのタタキをするんですが・・・。おっと電車がゆれたんでモドしそうになりました。モドしついでに話を戻すと、いやぁ天満にはいっぱいいい呑み屋がありまして、昨日行った所はイイ感じの呑み屋でしたよ。 天神橋筋商店街にある「楽八」というお店なんですが、いまなら生ビール(大)1杯目なんと10円!料理もおいしいし、7〜8人で行っても座敷きがあるのでゆったり座れますしね。劇団と言えば呑み屋はつきもので、わが劇団も相当イケる人が多かったりするわけですが、打上げとか忘年会は天満でやる事が多いですね。「正宗屋」とか「いなか」とか「みのる」「一番鶏」なんかはよく利用させてもうてます。何故か天満には安くて料理がうまい呑み屋が多いです。ありがたいっす。天満在住夜行性の私としては。でも、あまりに誘惑が多すぎて常に金欠ですが・・・。まぁ、もっとディープなスポットも天満にはたくさんあるのですが、ここに書くには、私、人格を疑われるハメになるんで興味のある方は私に直接・・・。いや話が危ない方向に行きそうなんで方向を変えましょう。やっぱり二日酔いの頭では、どうも余計な事書いてしまいます。今日はタタキだ!がんばるぞ!・・・雨、降ってますね。
12月4日(木)北岡
昨日書いてて思い出したんですが、前の稽古場、芸術創造館ですが、そのナナメ前にですね、タバコ屋がありましてそこが大層あやしげな臭いを放ってる店なんですね。普段はタバコとあとパンとか雑誌を扱ってるんですが、それは表の顔でして、午後3時になるとその店の前にいろんな品々が歩道に所狭しと置かれるんですよ。それがどっかから拾ってきたような物ばかりで、サンダルやらカラオケのテープやら片方だけの手袋、電話帳はたまたファックスまで日によって置かれるものが変わるんですよ。そうなんです、そこは午後3時からリサイクルショップも兼ねるという店になるんですよ。一度びっくりしたんは、時価200万円って手書きで値段が書かれた富士山の絵がですね、そこの大将(社長って皆は呼んでるそうですが・・・)は、「それは500円や」って・・・。200万が500円。どこがどうなって、そこまで値が落ちたのか分かりませんが、そういう店なんです。でも中には掘り出しものもあるんですよ。私はその店で電気スタンド、ワープロ、電話、肩たたき機、小型テレビ、ストーブその他いろいろ買いましたけど、総額2000円いかないぐらいで買えましたからね。でも、電気系は家に帰って電気流してみないと動くかどうか分からないよいう博打性はありますけどね。でもまぁ、とにかく安い!もし興味のある方は芝居観るついでにでも、覗いてみてはいかがでしょうか?最初はかなり勇気要りますけどね。あっと、稽古場日誌でしたよね。危ない所でした。また脱線したまま終わりそうでした。私は今日稽古場に行く前に、稽古に使うビールケースを近くの酒屋にもらいに行ったんですよ。数日前にも同じ店にもらいに行ったのですが、そん時は1ケース200円で譲ってくれたんです。只、その時は在庫がなく、1個しかもらえなかったんですが、今日は2個もらえたんですね。ところが今日は2ケースで500円になってました。どういう事でしょう?そこのオヤジはこれは商売になると思って値上げしたのか、そもそも定価などないのか、ビールケースには?気分次第?ってな事を考えながらも結局オヤジがちょっと怖そうだったので、何も言わずに500円払って買いました。まだまだビールケース足りないです。あと4つは要るでしょう。さてさて、またあの酒屋に行ってあと4つもらうとすると今度は1ケースいくらで譲ってくれるのか、すごく楽しみになって来ましたよ−。

12月3日(水)北岡
いゃぁ、皆さん、たいへん長らくお待たせしました。久々の太陽族の舞台に戻ってまいりました。北岡です。いゃぁびっくりしましたねェ。ホームページが出来てるなんて。そんでもって、稽古場日記。私ゃ知りませんよってな感じです。一体何を書いたものやろ・・・。劇団員の皆はどんなん書いてるんですかねェ。私、アナログなものでして、そういったものに関して全然うといもんで、まだ実は見たことないのです。我が劇団のホームページを。・・・そっからですね、まずは。いやいやそんな感想を語っただけで終わらしたら、担当の佐々木さんに怒られそうなので書きます。書きますよー日記。いや稽古場日記。そうですねー、やっぱり一年ぶりに太陽族の稽古になるわけでして、たった1年なのに大分変わったなぁーて思うことがあります。まずは稽古場。これは大きいですねェ。たいへん大きいです。前は大阪旭区の芸術創造館でしたが、今回は天満にあります某所でやっておりまして、私にとってたいへん好都合でありまして。創造館でやってた時は、私は旭区に住んでまして徒歩5分のところに稽古場があったわけですよ。すごく便利でしたねェ。ところが今年の4月引越しまして。それがまたまた、というか、たまたま今回の稽古場の近くだったわけですよ。驚きましたねぇ。驚きですよ。しかも今回は徒歩2分。別に稽古場のある所へ僕が引越してるんじゃないんですよ。ついてくるんです、僕の居る所へ稽古場が・・・。こんな事あってもいいんですか!これはもう、怪談ですよ、怪談。なんかもう一生稽古場がついて廻りそうで、たいへんこわい思いをしております。その今回の稽古場の付近がまたあやしさに満々ているわけでして・・・。あっ、そろそろこのへんにしておかないとすごい分量書いてしまいそうなので、今日はこのへんにしときます。
明日はさらにあやしさに満々た稽古場周辺の模様をレポートしたいと思います。・・・そんな主旨じゃなかったですね。

12月2日(火)前田
今日も返し返しの稽古です。もう皆台本を離しておりますっ。私もヤバッと思い、稽古中に必死で覚えました。今日から芝居の中で出てくる食べ物も実際に食べながらやっています。今のところ主に食べるのは北岡さんと森本さんで、中でも北岡さんは飲んだり食べたり、けっこう大変です。テレビドラマでも舞台でもよく食べるシーンがありますが、観てる方はなにげなく観てますが、セリフをしゃべりながら食べるってかなり大変な作業です。口に含む量やら、タイミングやら、計算しないとエラいことになります。私も以前、二人芝居でひたすらニラレバ炒め、ご飯、みそ汁を食べるシーンがあり、しばらくは見たくないほど食べました・・・。
それにしても、岩崎さんの笑い声は独特です。「ヒャヒャヒャヒャ・・・」とよく笑います。今はみんな色々と試しているところなので、おもしろいプランが飛びかっております。私もたまに迷惑なくらい大声でわらってしまい、笑った後「はっ」と思うことがあります。よく森本さんにやられます。今日もやられました。「ヒャヒャヒャヒャ・・・」
じゃっ、次は北岡さんでーす。

12月1日(月)前田
いよいよ師走です。はぁ〜、1年は本当にはやいですね。
芝居を始めてから、尚さらそう思います。本番を1本終えるともう夏が終わっていたり・・・。さて、稽古は今日も新たにあがってきたところも含めて細かく返し稽古です。まだ、それぞれの役所がどういう人なのか探り探りの状態なので、役者それぞれ色んなパターンを試しているといったところです。他の人の色んなプランを見るのはとても楽しいです。今回、私は新人の佐野っちとの会話が多い役のようなので、それもドキドキワクワクです。佐野っちは前回の公演が初で、セリフのある役は今回が初なのです。ドキドキしてんのかなー。私も5年前を思い出します、がんばろーね。佐野ってぃ。

11月29日(土)前田
稽古前にちょっと時間があったので、稽古場の向いにある、前から一度入りたかった京都の町屋風味のカフェでお茶しました。真ん中にストーブがあって、落ちつけるところでした。お店のお兄さんも男前でした。これからお世話になります。喫茶店でお茶を飲みながら、本を読む時間て、ぜいたくだなぁと思います。ちなみに今日のお供は宮本輝の「草原の椅子(下)」でした。まあ、そんなことはさておき、稽古です。いつもは7時からなのですが、今日は6時からDMのラベル貼り作業をしました。ラベルを貼り貼りしながら、孝子さんがいきなり「3ヒントゲームしよっ」と提案し、孝子さん、森本さん、ササジュン、私ではじめました。「3ヒントゲーム」はその名の通り、3つのヒントで何のことかを当てるゲームです。たいがいすぐ当ってしまい、地味に面白いゲームです。で、稽古です。

11月28日(木)前田
今日は田矢が体調不良で休みでした。風邪かなあ・・・。
だんだん寒くなってきたので、みんな体調管理には気をつけていきましょう。私の役も、登場しました。まだ、どういう人かつかめるまで出てきてないので、探り探りの状態です。ササジュンはもういきなり台本をはずしています。尊敬〜。私も覚えねば。岩崎さんの演出の下、色んなパターンが試されているところです。今日は美術のこぞうさんが今回の美術プランを持ってきてくれました。いつも、こぞうさんの美術プランを見るといよいよだなぁと思うのです。
稽古後に近くで飲みました。その席で岩崎さんが、「今回はちょっと消えもの多いかも・・・」と。田矢(小道具担当)がんばれ〜。がんばろ〜。

11月26日(水)前田
今日から前田が報告させて頂きます。本番まで1ヶ月を切り、ぼちぼち台本もあがってきております。すでに登場人物9人の内、7人が登場しています。稽古の前半では、台本の頭からくり返し稽古し、途中で、ササジュンの役を、岩崎さんより「誰でもいいから漫才師でやってみて」との指示があり、他の役者全員でかわりばんこにやりました。中でも、最高やったのは、孝子さんのやった萬田はん(by なにわ金融道)です。誰っていうのを聞く前に私はわかったので、すげーっと思いました。まあ、漫才師ではないんですけれども・・・。他には佐野っちの「小枝」とか、森本さんの「いとこい師匠(のどっちか)」とか、南さんの「大木こだまひびき」とか・・・。爆笑でした。キャストが最終決定するまでは、こういうバラエティーに富んだ稽古も多く、私は好きなんです。稽古の終わりに、キャストが決まりました。さぁ、覚えねば・・・。

11月21日(金)南勝
けいこバ日誌。サヌカイトにて、19:00〜
篠原氏(欠席)。
1. ストレッチ(リーダー佐野氏)
2. 役を取っ変え、引っ変え、ケイコが進む。劇構造がだんだん浮かび上がってくる。
3. そろそろキャスティングも間近!役候補もちらほら。
4. 誰も間違いを恐れてケイコしている者はいないが、無意識にケイコをしていては、空気が動かない。小さな変化を見逃してはダメなことくらいみんな知っている。が、ケイコはすべてをあぶり出す。
 あれ?何か説教臭いなァ!ごめんなさい。美術の今井弘さんと打合わせ有り。

11月18日(火)南勝
ケイコば日誌。サヌカイトにて(天六近く)、19:00〜
全員出席。
1. ストレッチ(リーダー北岡氏)
2. 新しく出て来る台本部分のケイコ。役へのアプローチの仕方はそれぞれ人によって違う。大事に、大切にと常々思い迷う。素直に感じたままに、相手との交流の中から、狭く取り込まないで、批評性を持って、意識的に、身体を使って、頭でっかちにならないで、数え上げれば限りが無い。台本に書かれた世界を具体的に表現するには、これといった妙薬はない。一ツ一ツ、ケイコで潰して行く。まさにこのアプローチが大きくものを言う。合掌!!

11月14日(金)南勝
けいこバ日誌。アイホールにて、19:00〜
欠席 北岡(仕事)
1. ストレッチ入念に(リーダー森本氏)
2. 台本を離れ、上がっていない部分全体の流れをおおまかに演出より提示される。それを基に、それぞれ仮の役を振られ、エチュード始まる(3組に別れ)。エチュードにおいてもそれぞれ個性が出てくる。結構面白いですよ。エチュードとは常々考えるが、どうにも嘘っぽい自分が見えるだけである。演出はその中から何かをつかみ取るのだろう?さあ、集中して明日へ向おう。

11月7日(金)佐々木
本日から北岡さんが稽古に参加されました。約1年のお休みを経て、アップ隊長の御帰還です。わくわくする稽古でした。あつい稽古でした。後半は写真家の石川さんが沢山の機材を持っていらっしゃって、今回の公演宣伝用の写真撮影をして下さいました。石川さん、いつもありがとうございます。
話は変わりますが、最近、ジャズの綾戸智絵さんをよくテレビで見ます。数年前、週末にピアノの生演奏をやるレストランバーでバイトをしたことがありまして、そこでユウちゃんというヤマハピアノの先生とお友だちになりました。ユウちゃんが私の誕生日プレゼントにとくれたのが、綾戸智絵さんのCDでした。彼女のいちおしのミュージシャンということで。その頃は私は全く名前も聞いたことがない人でしたが、よかったんですよね、そのCD。かっこいいピアノと歌声で。しかも最近テレビに出てるので見てみたら、おもろいネエさんじゃないですか。ユウちゃん、あの時はCDありがとう。私も気に入って今でもよく聴いています。この御時世、あのレストランバーも姿を消し、連絡も途絶えてしまいましたが。その後、元気にしていますか?綾戸智絵さんを見るたびに懐かしい友人に会ったかように、あの頃を思い出します・・・な〜んて。すみません、私事の日誌になってしまいました。
明日から、稽古場通信は次の担当者にバトンタッチです。お楽しみに。

11月5日(水)佐々木
今日の稽古場はカレーのイイ匂いがしておりました。
和やかな雰囲気で体を動かしてアップ。これまで引っ掛かりそうになった奇妙な商売について話がはずみました。で、稽古。岩崎さん独特のstrange and unusualな手法(!)で、次のお芝居の空気が模索されていきます。言葉によって、不思議な空気のある世界が垣間みられました。しかし、アクセントにちょっとコンプレックスを抱く私はめっちゃ緊張してしまいます。おもしろかったですけど。どんな世界かは12月の公演で。乞うご期待!
10月27日(水)佐々木
今日の稽古は、孝子さんがリーダーで普段と違った稽古でした。スタニフラフスキーシステムを取り入れた大谷ismのベーシックトレーニングです。リラクゼーションとコンセントレーション。なんだか横文字がいっぱいです。からだのどこが緊張しているか、確かめながら動かしてみたり。きちんとした姿勢で歩いてみたり。からだの重心を移動させて動くときにぶれないことを知ったり。難しい・・・頭で考えると、歩くなんていつもしていることなのに難しい。おかしいですね。勉強になりました。
そのあと、「水を飲む」という条件付きのエチュードをしました。エチュードの中で、何かの理由で水を飲むというものです。一人ずつ、やっていきました。順番が後になるほど、え〜何しようかなって困ってしまいます。しかし、水を飲む状況を考えるだけでそれぞれの色々な発想が見えておもしろかったです。こんな稽古のやり方もまた教えて下さい。

10月22日(水)佐々木
寒くなりました。皆様、風邪など引かれてはいらっしゃいませんか?気を付けねばなりません。
今日の稽古もアイホールです。まず、稽古前に柔軟や発声などで体をアップしました。皆そろって久々に体を動かします。いつもは、休み明けの稽古が始まるとき、柔軟しただけで体が痛くなるほど鈍っていますが、今回は違います。だって、最近プールに通っているんですもの!いや、やっぱり日頃運動してたら違うわ。と、途中までは調子よかったんですが、ひざをつく姿勢になったとき、イタタタ・・・。この間、階段から転げ落ちてひざを打ったことを忘れていました。しかし、本当に階段から転げ落ちたのは初めてでした。10段くらい、上から下まで。ぐるぐる回りました。誰も通りかかった人がいなかったのか不幸中の幸いというか、ちょっと寂しい気もしましたが。
本日の稽古では、「キル・ビル」という映画のCMでルーシー・リューが日本語で言う「ヤッチマイナ〜」と、ブロードバンド(?)のCMでネコが言う「ニャンニャニャーン」が話題でした。テレビでチェックして見て下さい。近頃気になるコマーシャルです。次回の作品には全く関係ないと思いますが、あしからず。

10月17日(金)佐々木
本日より、12月公演に向けて稽古が始まりました。今回は伊丹のアイホールでの公演と言う事で、稽古始めはアイホールで。私、バイト先が伊丹なので5:30に終わって、急ぐ事なく7:00の稽古に間に合う。というか余裕がありすぎて時間をつぶさなければならないくらいです。それで、今日はフレッシュネス・バーガー(?)でコーヒーを飲んでました。すると、見たことのある人が・・・前田有香子さんでした。偶然一緒にお茶することになりました。
今日の稽古はミーティングから始まりました。12月の公演に向けて色んなことが話し合われます。チラシの原稿も見せてもらいました。間もなく、皆様にもご覧いただけると思います。今回、新作で、またエチュードなどを通して、岩崎さんの戯曲が完成されていきます。私たちも楽しみです。どうぞご期待下さい!
この間、燐光群の「CVR」を見に行きました。今週末までアイホールでやっています。現実の危機状態をテキストから役者が再現するというものでとても興味深いお芝居でした。役者の作業とはということについても、私が感じた作品の意義としても、おもしろい試みだと思いました。飛行機事故で亡くなった方々のことにも思いが馳せられます。
では、私たちもいよいよ稽古が始まりましたし、がんばっていこうと思います。

以前の[稽古場通信]はこちら→[2003/6〜8][2003/1〜3][2002/9〜11]

最初に戻る

HOME
次回公演のお知らせ特集稽古場通信劇団プロフィール上演記録劇団外の活動リンク集