インターンにはそれぞれ、何かの調査研究発表というものが課せられるそうなのですが、
私の場合、ちょうど事務所内に東京の幼稚園のプロジェクトがあり、所員が日本建築の
美しさに多大な関心を寄せていた時期であったことから、以下のような命題が与えられ
ました。所長のチャックの理論によると、日本建築のデザインは、「平面デザイン」が美
しいとのこと。とくに天井面の美しさに関心を持っていました。
以下、プレゼンテーションの内容の目次となりますが、徐々に内容をアップデートしてい
きます。目次だけ早々に掲げ、内容が無いことで有名なこのHPですが、今後とも宜しく。
--平成14年1月20日、一応全てのアップデートを終えました。各項目をクリックすると
内容が見られます。
Presentation on Aug. 30th + Sep.27th/2001
at the common lunch
What makes Japanese two-dimensional architecture so beautiful?
Ellie Nakazawa
Table of
contents
Chapter O
Introduction of the Japanese two-dimensional elements
o Tokonoma
o Tatami Mat
o Ceiling
o Fusuma
o Shoji
o Ranma
o Window & Lattice
o Screen
Chapter 1
The reason why we developed "two-dimensional design"
o Zen spirits
-Versailles Palace
-Shugakuin Rikyu
(Music ex. 1."Presto" /J.S.BACH 2."Rokudan"/Yatsukashi Kengyo)
o Standardized Tatami
Room
Chapter 2
The features of Japanese two-dimensional design
o Simple style
o Asymmetry
o Shakkei
Chapter 3
Great three-dimensional designs in Japanese Architectures
o A few examples
Chapter 4
Application beautiful two-dimensional design for the future
o Ando's works
o Application for the
future
o Consider the temperature, seek more warmth
o Examples
of the modern architectures
o Key for success
Appendix
Bibliography
-------------------------------------------------
Home