e-gakko本部で用意している講座はこちらです。月謝制講座とパッケージの2パターンです。
e-gakkoでは「パソコンは暮らしで活かしてもっと楽しく」をコンセプトに、ユニークな講座を展開中。今後2年間で100講座を目標に日本最大のお茶の間パソコンスクールを目指します。 わくわく楽しい講座や使える実践講座満載だから生徒の心をガッチリキャッチです。 もちろんカリキュラムや教材は100%本部がご用意いたします。指導マニュアルも完備していますので安心です。
生徒の受講料は月謝1万。授業回数はマンツーマン1回グループレッスン7回の計8回となります。 収入は月謝の70%(30%はサーバー管理費含む本部ロイヤリティーです)となります
専門アプリケーションや、サーバー用OSなどに関する授業を行ないたい場合、またいわゆるお勉強ではなく、趣味や娯楽の講座など、先生の力量 に応じたオリジナル講座を展開することが可能です。 正式に本部の認可を受ければ、本部認定講座として、e-gakkoの講座一覧表に掲載されます。 生徒募集に関して本部と完全にタイアップ可能ですから、実質宣伝費用ゼロでの生徒募集も可能です。 人気講座を制作すれば、全国の生徒から注目の的です。
生徒の受講料は月謝1万。授業回数はマンツーマン1回グループレッスン7回の計8回となります。 収入は月謝の70%(30%はサーバー管理費含む本部ロイヤリティーです)となります。
既存先生方の多数の要望により、マンツーマンレッスンが自由化しました!サイバーeを自由に使ってサポート業務や遠隔指導を行なえます。もちろん価格設定や時間設定は自由ですので、「30分間何でもサポート2000円」というような使い方が可能となります。 それ以外にもあなたのアイデアと発想次第でサイバーeの新たな可能性を見つけてください!
生徒の受講料は使用目的によって先生が自由に設定可能です。授業時間数の設定も自由自在です。 サーバー使用料の他は一切のロイヤリティは発生しません。
e-gakko月謝制講座にない講座も、FOM出版(PCスクール使用率日本一)の市販テキストを使うことで、テキスト制作をしなくても、すぐに受講生の需要に対応するこが出来ます。自分が教えられる範囲が少ない先生には、法人にステップUPして、SOHOで違うスキルのチューター講師(時給契約講師)を採用し、需要に応えることもできるし、すべての先生は、代理店という立場でもありますので、全国のe-gパートナーに紹介して、紹介手数料を得ることも出来ます。