TOP サイバーeについて 開校費用 教える講座 よくある質問 資料請求

 

 

自分で教える、チューターを雇って教えるというかたちで、収入を得るというパターンです。

すべてのパートナーは代理店(売上30%)として、自分で教えられない講座(FC加盟を含む)を紹介することで、紹介手数料収入を得ることが出来ます。
本部が集めた生徒の授業を時給で担当して頂きます。
随時ではありませんが、法人担当者が、サイバーe社内導入依頼などの依頼が来た場合は」、サイバーe株式会社へ紹介し、成約した場合は、その売上に応じて紹介手数料が発生。(%は都度決定)

(e-gakkoの看板で指導する)
「グループレッスン7回」、「マンツーマンレッスン1回」 計8回 (1レッスンは、60分です )
※生徒はISDN回線以上が必要。ISDNユーザは、グループ8回で対応。
パートナー収入 70% ¥7,000/月
生徒はe−gakko本部に月謝を振り込みます。本部で経理業務を行った後、パートナーに¥7,000をお振込みします。30%は本部のロイヤリティです。経理代行費・cyber-eサーバー管理費含む。
※自分で月謝回収する場合は、ロイヤリティゼロ、使用時間数のサーバー使用料のみ(選択)

 
  e-gakkoの認可が必要)
パートナー収入 70% ¥3,500/回 マンツーマン1回1時間5000円(3割ロイヤリティー)
※何を教えても構いません。
例:Web制作講座・パソコンサポート・JAVA講座などを行う。

生徒はe−gakko本部に月謝を振り込みます。本部で経理業務を行った後、パートナーに¥3,500をお振込みします。30%は本部のロイヤリティです。経理代行費・cyber-eサーバー管理費含む。
※自分で月謝回収する場合は、ロイヤリティゼロ、使用時間数のサーバー使用料のみ(選択)

 
 
(e-gakkoの認可なし)
授業内容、価格を自由に設定可能なプランです。(パートナーに限る)このプランは、本部が設定したもの以外に、地方格差などによる独自の価格設定や講座を行いたい。また、BtoB、BtoCによって価格調整をしたい、などの要望にお答えするプランです。


○ 基本使用料 150円/月額。
○ eサポートはロイヤリティが発生しません。
○ 価格設定・用途は完全自由。
○ 申し込み時間を越えた、時間オーバー分は、30分500円で課金致します。

 
パートナー手数料30%  ¥3,000/月  ※1講座は4〜6ヶ月で終了
自分が教えなくても月謝の30%が収入となります。自分で教える事ができない時間帯を望む生徒さんも本部に紹介いただけます。

 
e-gakko本部で集めた生徒に対して、1レッスン1500円で教えます。WEB上のスケジュール表より各カリキュラムの専任講師として事前登録していただきます。全国の生徒さんはスケジュール表より習いたい時間帯に同じようにWEB上から申し込みます。そこで授業が成立した際に、1レッスン1500円の業務委託報酬となります。(仕事量 を保障するものではありません、運営が軌道に乗るまでの間のサポートであるとご理解ください。)
 
 
回数
生徒負担
ロイヤリティ
サーバー使用料
収入
月謝制講座
月8回
10000円
30%
無し
7000円
マンツーマン授業
1回
5000円
30%
無し
3500円
オリジナル月謝制講座
月8回
10000円
30%
無し
7000円
講座紹介手数料
-
-
-
-
30%
生徒紹介斡旋(不定期)
-
-
-
-
1レッスン1500円
e-サポート
自由設定
自由設定
無し
30分 500円
無制限
 

月謝収入(通常授業)
350,000円(85時間)
個別収入(個人授業)
100,500円(30時間)
仲介収入(紹介手数料)
75,000円
月収合計
525,500円
年収
5,675,400円
※販売促進費は総収入の約10%程度が目安です。

< 詳細 >
●実働時間:週休2日で1日当り約6時間の実働時間になります。
●月謝収入(通常授業):ご自分で教えた通常講座からの月謝収入。
●個別収入(個人授業):個別対応(マンツーマンレッスン)による授業料収入。
●仲介収入(紹介手数料):担当教科外の講座申し込みから得られる手数料収入。
※上記は一般的な収入例です。項目別収入の比率により、収入総額は変わります。

月謝収入(通常授業)
700,000円 (170時間)
個別収入(個人授業)
525,000円 (150時間)
仲介収入(紹介手数料)
150,000円
月収合計
1,375,000円 -人件費(注)
975,000円
年収
10,530,000円
※販売促進費は総収入の約10%程度が目安です。
注)生徒100名のモデルは1人で教えるのも可能ではありますが、かなりタイトワークになります。現実的には、ご自分以外にインストラクターを1〜2人雇い入れ、経営者兼インストラクタというモデルを想定しております。人件費は40万程度を想定してます。

< 詳細 >
●実働時間:週休2日で1日当り約6時間の実働時間になります。
●月謝収入(通常授業):ご自分で教えた通常講座からの月謝収入。
●個別収入(個人授業):個別対応(マンツーマンレッスン)による授業料収入。
●仲介収入(紹介手数料):担当教科外の講座申し込みから得られる手数料収入。
※上記は一般的な収入例です。項目別収入の比率により、収入総額は変わります。