『S−Report』  7/1号  地域通貨とグリーンツーリズム  もう一度地域通貨−10


 
 私のような者のところにもにも卒論や修論などのご相談が数多くあります。
 しかし、卒論や修論として取りあげる方は流行だからといったような感じの方が多く、ほとんどは、理由をきちんとお話しして断っています。
 昨年、卒論にアドバイスしたのは芝浦工業大学の環境政策専攻の学生さんは、地域のアースディでデポジットの検証を行うために地域通貨実験を行った学生の一人です。
 彼は、アースディで仲間とともに暑い中飲み物を売り、地域通貨を使ってその容器回収を行い、そのデータを分析しました。私は教員ではないのでこの論文の出来についてはコメントするつもりはないですが、多く地域通貨実践者から広く認められました。内容は地域通貨実践者から必要とされるものでした。

 今回、「地域通貨を利用したグリーンツーリズム」をテーマに卒論に取り組みたいという学生の方からメールを頂いて、メールでご質問をさせて頂き実際にお会いしました。
 その方はグリーンツーリズムに地域通貨を利用することにより、訪れた人の対象地域での生活感の向上に役立つのではないか仮説を立てているそうです。
 まず、「この卒業研究をどのように社会・市民に役立てたいか」という問いに対して、

 その方は、自分の生まれた小さな町が高齢化が進んでいて、そこの文化や伝統が廃れていくことを非常に残念に思っており、「グリーンツーリズムなどを利用してそういったものを残す、または多くの人に触れてほしいと思ったから」だそうです。

 次に、「これから私自身が社会にどのように還元していけるか」に対しては

 今はなんともいえないと言いながら、来年から東京に就職が決まりましたが、将来は地元に帰り何かやりたいということです。
 「ですからできることといえば調査地の方々に対しての情報提供と、将来行うことへの勉強ということになると思います。」

 グリーンツーリズムと地域通貨の定義は様々です。定義の学的な「整理」はいろいろありますが、私の考える「グリーンツーリズム」の要件(定義ではなく)は下記のようなものです。

1.地域づくり
   地域づくりというものがグリーンツーリズムの定義にあると私は考えています。
2.オルタナティブ・ツーリズム
   新しい観光の世界ではエコツーリズムやインバウンドと同じようにグリーンツ ーリズムオルタナティブ・ツーリズムとして捉えております。

3.農業再生と農のある生活の創造
   農業・農村体験により農のある生活を行うための仕組みと考えています。

4.地域や地域固有(バナキュラーな)の文化の再生
 このような仕組みによって地域や地域固有(バナキュラーな)の文化の再生が行われるもの。

 また、地域通貨の定義もまた多様です。(今までお話してきましたのでここでは省略しますが)

 「グリーンツーリズムにも地域通貨を利用している事例」はたくさんありますが、地域通貨を利用したグリーンツーリズムの例は少ないです。
 そして、たくさんある「グリーンツーリズムにも地域通貨を利用している事例」は必ずしも地域固有(バナキュラーな)の地域や地域固有(バナキュラーな)の文化や農業再生と農のある生活の創造とは結びついていません。  だからこそ、今回の若者の志ある卒業研究に期待しています。

 話しは変わりますが、学生まちづくり学会の開催者のひつとであるのまちづくり市民活動を支援する学生NPO「場助っ人(ばすけっと)の方から、今年も学生まちづくり学会を行うために複数の大学の学生と必死で企画を考えていというメールを頂きました。

 学生まちづくり学会に集う学生も地域や地域固有(バナキュラーな)の文化の再生のために活動をしています。   『S−Report』 2002/11/7号  

   たんほぽの綿帽子のように SEEKING FOR A ROLE PLAYED BY STUDENTS IN TOWNPLANING  
      −まちづくりのあらたな展開を求めて−1

 このような学生や若者の試みを今後とも応援していきたいと思ってます。

 参考

  農村プログラム...野良しごと。 http://www.norashigoto.jp/
  NPOえがお・つなげて http://www.npo-egao.net/
  リボーン<エコツーリズム・ネットワーク> REBORN Inc http://www.reborn-japan.com

  まちづくり市民活動を支援する学生NPO「場助っ人(ばすけっと) http://www40.tok2.com/home/basket/
    
        

  地域情報研究所の講座・出展予定


「夢のあるまち川越みっけ」でまちのこども記者のイベントを行います。

「夢のあるまち川越みっけ」

日 時 7月18日 10時〜
場 所 鏡山酒造跡地(川越市新富町 クレアモール内)
主 催 社団法人 川越青年会議所  

  本年度、(社)川越青年会議所は「チャンスをかたちに」というスローガンのもと、様々な事業を展開させて頂いております。その一環として7月18日(日)に(社)川越青年会議所の対外発信事業「夢のあるまち川越みっけ」を開催いたします。
 事業当日には、私たちが考える理想のまちを目指すために、「人と人」、「人とまち」とが繋がる事業として、個人を含めた諸団体とのネットワークを更に深化させ、それを発展させる事業を行います。

  メディアリテラシー講座 



 2004年度山口情報芸術センター  『メディアリテラシー講座 〜社会を学ぶ・メディアに学ぶU〜』   

  場 所:山口情報芸術センター  
  運 営:山口情報芸術センター市民委員会

 子どもたちのメディアリテラシーの向上と,メディアへの理解を通して積極的に社会に参画しようとする態度の育成を目的に,「YCAM子ども情報局」を実施する。
 対象は山口市内および近郊市町村の小・中学生20名程度を公募にて選抜し,新聞・写真・テレビ等の様々なメディアを通した情報制作から発信までを体験する。 制作した新聞,写真,番組等は公開するとともに,「(法)オリンピックセンター・子ども放送局」等を通じて全国的な発信も試みる。

 このプログラムの内、 「メディア体験@〜取材〜」 

   7/11(日)13:30-16:00  −「アフター5座談会」 
        17:00〜19:00

 長岡素彦(「千代田こどもまちの記者」文化発掘隊、市民メディア記者) 「子どもまちの記者による地域発掘と広報」を事例に子どもの視点からみた情報発信のあり方や取材方法などについて学ぶワークショップ。

  テレビのご紹介



 対話プロジェクト渡辺裕一さんが最近のイラク取材によって作られた番組です。

  NHK-BS-1 BSドキュメンタリー 「イラク・混迷のなかで生きる」 7月13日21時〜


 上尾ビレッジカフェ「地域通貨で問題解決 −地域通貨の底力」


 上尾市依託生涯学習グループ 生涯学習講座

  上尾ビレッジカフェ「地域通貨で問題解決 −地域通貨の底力」

 この度上尾ビレッジという地域の問題解決のための新コミュニティが発足しました。6月5日、上尾市から委託生涯学習グループとしても認定されました。 上尾ビレッジとは、分かち合いのお金「地域通貨」によって、人と人の暖かいつながりをつくって行きたい、という想いから発足した会です。人やモノとのつながりを楽しみながら、同時に、地域通貨を活用しながら、ゴミ問題、子育て、地産地消等、地域のさまざまな問題の解決策を、皆で考えていきたいと思います。 上尾市を中心に活動予定ですが、市外のメンバーも多数おります。

  何だかちょっと面白そうと思った方、一緒に楽しんでくださる方、ぜひご一緒に上尾ビレッジにご参加ください! 上尾ビレッジでは、各地で地域通貨を実践されている方々をお招きして、上尾ビレッジカフェで公開学習会を行なっていきます。地域通貨体験ワークショップも随時行ないます。ぜひお気軽にご参加ください! 

  (内容は若干変わる可能性があります。ご了承ください。そのため転載はご遠慮願います。)

■予定

上尾ビレッジカフェ Vol2 第2回公開学習会

 日 時:8月1日(日) 13:30 〜 16:00
 場 所:上尾市コミュニティセンター (JR上尾駅 西口 徒歩15分) 048-775-0866
 内 容:○講義『地域通貨で問題解決@・・・ ゴミ問題』     
 講 師:アースデイマネー・アソシエーション
      ○ミニワークショップ 『体験しよう!地域通貨』

上尾ビレッジカフェ Vol3 第3回公開学習会  

 日 時:8月29日(日) 13:30 〜 16:00
 場 所:上尾市プラザ22 第一会議室 (JR上尾駅 西口 徒歩3分) 048-777-4441
 内 容:○講義 『地域通貨で問題解決A・・・ 助け合い』
        講師:COMO倶楽部運営委員、ちょうふ地域通貨さ〜らの会企画委員 斎藤美冬  
       ○ミニワークショップ 『体験しよう!地域通貨』

上尾ビレッジカフェ Vol4 第4回公開学習会

 日 時:9月26日(日) 13:30 〜 16:00
 場 所:未定
 内 容:○講義『地域通貨で問題解決B・・・コミュニティづくり』     
        講師:地域通貨みたか会議 岡崎昌史   
      ○ミニワークショップ 『体験しよう!地域通貨』

上尾ビレッジカフェ Vol5 第5回公開学習会

 日 時:10月31日(日) 13:30 〜 16:00
 場 所:未定
 内 容:○講義『地域通貨で問題解決C・・・環境とフェアトレード』    
        講師:ナマケモノ倶楽部 間宮俊賢&関本洋司(地域通貨族)   
      ○ミニワークショップ 『体験しよう!!地域通貨』

上尾ビレッジカフェ Vol6 第6回公開学習会

 日 時:11月28日(日) 13:30 〜 16:00
 場 所:未定
 内 容:○講義『地域通貨で問題解決D・・・子育て』      
       講師:こども夢未来交換リングコミュニティ通貨"彩"推進委員会 鈴木玲子     
      ○ミニワークショップ 『体験しよう!地域通貨』

上尾ビレッジカフェ Vol7 第7回公開学習会

 日 時:12月26日(日) 13:30 〜 16:00
 場 所:未定
 内 容:○講義 『地域通貨で問題解決E・・・地域を越えて』      
       講師: レインボーリング運営委員会理事 伊藤義人  
      ○ミニワークショップ 『体験しよう!地域通貨』

上尾ビレッジカフェ Vol8 公開フォーラム

 日 時:1月30日(日) 13:30 〜 16:00
 場 所:未定  内 容:○『地域の問題解決  地域通貨In上尾』     
   コーデネーター:地域情報研究所 長岡素彦     
    ○ミニワークショップ 『体験しよう!地域通貨』

毎回、上尾ビレッジカフェトーク(インフォメーション)、ポトラックなどを行う予定です。

・上尾ビレッジカフェトーク(インフォメーション)  参加者の情報交換の場
・ポトラック−(関係資料等頒布−但し、上尾マネーを使用)  

上尾に関係することで、特定の宗教、特定の政治に関係なく、非営利であればお申し出下さい。

■各回参加料は300円+地域通貨上尾マネー(200a=アッピー)、又は、500円(200a=アッピー付き)となります。

  NPOユニバーサルデザイン・ステップのイべントのご紹介


 NPOユニバーサルデザイン・ステップでは川口ボランティアサポートステーションでの小学校の総合的学習の時間等でユニバーサルデザインのお話、体験ワークショップをします。
 

◆川口市 教員夏期講習◆  

川口市 教員夏期講習    7月22日(木)9時30分〜11時40分  

「教師のためのボランティア講座」教員夏期講習
 
 川口市内の小学校の先生の学習会(於.リリア11F大会議室)  
 「ボランティア活動の紹介」(体験事例として)    
  ・車イス体験発表場面
  ・パネルやパワーポイントによる発表

◆ボランティアネット川口◆  

 NPOユニバーサルデザイン・ステップはボランティアネット 川口で発表します 。  

 主 催 ボランティアネット川口  
 場 所 川口ボランティアサポートステーション(川口市)  
 日 程 7月10日 17時30分


 NPOユニバーサルデザイン・ステップのサイト更新しました。
  http://www.e-tiiki.net/u/

 NPOユニバーサルデザイン・ステップの活動のぺージ作りま した。
  http://www.doblog.com/weblog/myblog/11786

  NPO法人山形ベンチャーマーケット



 前代未聞のサポートで、SHOPオーナーの夢 「いつか」が「今」に!  
    〜5人限定、SHOPオーナーになりたい人募集!〜    ★7月8日・11日・17日夜に説明会開催します★

  NPO法人山形ベンチャーマーケット 後援:経済産業省、NPO法人ETIC.

  「将来、SHOPのオーナーになりたい」というあなたに、「今、SHOPオーナーになる」選択肢を提供します。
 
 想いはあるのに、「お金が・・・」「経験が・・・」。

 気がつけば、時間は経ち、「いつか」のままになっていませんか?

 SHOPオーナーになりたい夢とやる気を持つ人を応援するNPOであるNPO法人山形ベンチャーマーケットでは、今回、経済産業省  「チャレンジ・コミュニティ創成プロジェクト」モデル事業の一環として、前代未聞のチャンスをご案内します

◆◇前代未聞の5大サポート体制◇◆

 1)トライアルショップ(1区画)を月額36,750円(税込)の格安価格(共益費込み)で提供します。
 2)お店で売る商品を提供します(継続的なバイヤー活動もサポート)。
 3)地元の会社経営者、コンサルタント、会計士、弁護士など心強いプロのメンターがあなたの活動をバックアップします(総勢100名以上を予定)。
 4)上記講師をお招きした勉強会やオーナーズサロンを実施し、売り上げUPへ。
 5)バイヤーや販売促進員となる本プロジェクトのスタッフはSHOPオーナーと 運命共同体です!
   あなたと私たちの「本気」でお店は成り立ちます。
   同じ目線で、同じ立場でお店を作りたい!    そんな想いが私たちにはあります。

■ 募集要項

・実施内容 :トライアルショップの経営 自分のつくったもの、好きなものを戦略をたてながら販売

・募集期間 :随時募集中!

・募集人数 :5名(1店舗につき1名) ・募集対象 :日本全国の18歳以上の方

・場所 : 山形県山形市の「BLOCKS.BLD」内(初年度)

※本事業は、財団法人ベンチャーエンタープライズセンター主催 「チャレンジ・コミュニティ創成プロジェクト」における 若手起業家型リーダー育成のモデル事業として認定されています。
「チャレンジ・コミュニティ創成プロジェクト」は、経済産業省平成16年 度起業家輩出支援事業の一環として取り組まれています。 http://www.challenge-community.jp/

※「BLOCKS.BLD」とは、トライアルショップの入ったテナントビルのことです。 http://e-blocks.jp/

■ NPO法人山形ベチャーマーケットとは?

◆◇NPO法人山形ベンチャーマーケット◇◆

 私たちはSHOPオーナーになりたい夢とやる気を持つ人を応援します!
 NPO法人山形ベンチャーマーケットは2000年からオリジナルショップを開業したいと思っている人を集め、若手商店主をインキュベートする山形県山形市のチャレンジショップ「BLOCKS」を運営し、今まで、30名の  SHOPオーナーを目指す若者を応援し、その内16名の独立開業者を輩出して  きました。そして、今回からは対象を山形県の若者から全国の若者とした、トライアルショップ事業を「BLOCKS.BLD」内で展開することになりました。

■ 関心のある方は、まずは「トライアルショップ説明会」へ

 まずは、説明会で詳しく聞いてみてはいかがでしょう? 
 熱い人情が商売と深くつながっています。 その人間関係は、商売の基本だと私たちは考えます。 その理由を説明会でお伝えします! 多くの人たちが携わるオリジナルSHOPを作り上げていきましょう!!  
  初日7月8日(木)には、山形ベンチャーマーケット代表理事の 稲葉裕が登場します!

<開催日時> *7月8日(木)・11日(日)・17日(土)の中からご都合のよろしい日を お選び下さい。時間、場所が開催日により違いますので、 お間違えのないようお願いいたします。

■7月8日(木)19:00〜21:00

・場所 :ステップ・サポート恵比寿2F  http://www.step-support.co.jp/ebisu/map.html 
・内容 :『SHOPオーナーへの道。』 プロジェクト説明終了後、個別相談会も実施します!
・講師 :NPO法人山形ベンチャーマーケット代表理事 稲葉裕
・定員 :30名
・参加費:無料

■7月11日(日)18:30〜20:30

・場所 :品川区立総合区民会館「きゃりあん」4F  http://www.tokyobbs.or.jp/inter/kaijyo2.htm
・講師 :NPO法人山形ベンチャーマーケットコーディネーター 浅井峰光・上條智広
・内容 :『SHOPオーナーへの道。』  プロジェクト説明終了後、個別相談会も実施します!
・定員 :30名
・参加費:無料

■7月17日(土)18:30〜20:30
 (→場所・内容等は7月11日と同様です)

<トライアルショップ説明会申し込みについて>

下記のフォーマットに記入し、Emailにてお申込ください。 件名は「トライアルショップ説明会」でお願いいたします。
yvm_blocks@hotmail.com (担当:上條智広)までご連絡下さい。

-------------------------メール送信フォーマット---------------------
1)お名前:
2)メールアドレス:
3)説明会参加希望日時:ご都合のよろしい日を残して下さい。
 ・7月 8日(木) 19:00〜21:00  ・7月11日(日) 18:30〜20:30  ・7月17日(土) 18:30〜20:30
4)応募理由:
-------------------------メール送信フォーマット --------------------

◆◇本プロジェクトに関するお問い合わせ◇◆

どんなご質問でも構いませんので、ご連絡ください。 質問から第一歩が始まります! 質問に限らず、「興味はあるけど、今はできない」といったようなあなたの心境やこのプロジェクトに対するコメントなどもお送り下さい。大歓迎です!

NPO法人山形ベンチャーマーケット(担当:上條智広) Mail: yvm_blocks@hotmail.com 携帯:090-4423-3786 NPO法人ホームタウンやまがた(担当:浅井峰光)   Mail: asaitakamitsu@hotmail.com 携帯:090-6167-1042

 ご購読・ご利用規約
 
 ご意見、ご感想、ご要望をお聞かせください。
 掲載された記事を許可なく使用することはご遠慮ください。
 ご紹介または転載等のご相談は下記までお願いします。
 掲載している情報は各人の責任においてご利用ください。
 『S−Report』は既存の配信システムや問題になっているマイクロソフト社のメーラーを使わず「独自の配信システム」で配信しており、ホストマシン自体にもファイヤーウォール、「最新のワクチン」を導入し必ずチェックを行い対策を とっておりますのでご安心ください。