HPのトップで紹介している「今週の鎌倉」を、順に残していきます。季節の移り変わりや天候と、鎌倉の旬の風景や香りまでを感じていただければ幸いです。
2003/12/27
さあ、大晦日に向けて準備も着々・・・鶴岡八幡宮
2003/12/21
もう少しで聖夜を迎える・・・由比ガ浜に波乗人が静かに一人
2003/12/14
江ノ電の線路の向こうのお屋敷に新しいレストラン誕生
2003/12/7
瓦の塀に紅葉の影が揺れる長谷の小路
雨模様の週末、鎌倉彫の工房前に犬一匹・・・長谷 白日堂
2003/11/24
湘南海沿いの、あるお宅の窓にX'masツリーが灯った 師走かな
2003/11/15
恒例の江ノ電ワイン列車も任務を無事終了・・・・鎌倉駅
2003/11/8
仄かなる黄葉が光に揺れる・・・権五郎神社
2003/11/2
快晴続きの三連休に、逗子の黄色い二階建バスより、海を眺める・・・
2003/10/26
快晴の鎌倉に台風17号の波がほんの僅かに押し寄せる・・・由比ガ浜
2003/10/18
少しだけ紅に黄色い色づいて、小さい秋を見つけた・・・・光則寺
食欲の秋。シラスをと思ったら、時化につき漁船が出ず生シラスは無し! 江ノ島 とびっちょ
2003/10/5
文化の秋。江ノ電の極楽にて至福の芸術散歩・・・アートフェスティバル
2003/9/27
さあ、食欲の秋。まずはお煎餅をつまみながら、八幡宮まで歩きましょ
地震と台風が通り過ぎた秋晴れの朝日・・・・由比ガ浜にて
2003/9/13
秋の夜 神社の祭りに子供神輿が練り歩く・・・長谷 甘縄神社
2003/9/6
夏の残り香のような暑さが残る秋晴の日、皆で地引網を引く・・・材木座
2003/8/30
運転席に座る我が子を必死で写す親父達・・・江ノ電 鎌倉駅イベントにて
2003/8/24
冷夏の中久々に暑い暑い夏の週末。舟守地蔵に海の安全を・・・星井寺
2003/8/12
水中から上がり、波に映る花火の幻想的なことよ・・・鎌倉花火大会
2003/8/10
台風一過で晴天の湘南の夕暮れ。遠くに富士山を望む。陸は大混雑・・・・
2003/8/2
やっと梅雨があけた。蒸し暑い夏に一服の清涼剤・・・御成商店街ぼんぼり祭
2003/7/27
梅雨明けが待ち遠しいこの頃、凛とした蓮の花が咲きました・・・光則寺にて
2003/7/19
20日は海の日。紅の花を通して、静かな静かな湘南の海が広がる・・・稲村
2003/7/12
[番外・京都]さあ京都は祇園祭も最高潮へ・・・・勇壮な鉾と祇園囃子が街を彩る
2003/7/5
海開きの海水浴場の隣で、地元憩いの場市営プールもそっとオープン
2003/6/29
さあ、鎌倉では海水浴も始まった。うだる様な暑さの中、紫陽花が涼しげに
2003/6/21
梅雨なれどすっかり鎌倉は夏。いよいよ6/28は鎌倉海開き。藤沢は7/1
2003/6/14
様々な紫陽花が可憐に綺麗に咲き誇る・・長谷 光則寺 紫陽花百選2003/6/8
鎌倉のあちこちで次々に紫陽花の花が色づき始めました・・・2003/5/31
鎌倉に台風の波が来た。大波と板切れに興じる粋人多数・・・七里ガ浜2003/5/24
Hanakoでも鎌倉特集。いよいよ紫陽花と梅雨前のひと時の涼風の季節か・・・2003/5/17
いよいよ紫陽花の季節がきた・・・長谷 光則寺にて紫陽花展開催中2003/5/10
GWの人混みが去り、少しだけ落ち着いた鎌倉は、過ごしやすい初夏2003/5/5
子供の日に、力を合わせて凧をあげる・・・初夏の風に舞う・・・由比ガ浜2003/4/27
GWの江ノ電に次号の雑誌POPEYEの宣伝。ずばり、”晴れたら湘南。”夏だ!2003/4/20
遅咲きの八重桜が、ひっそりと路地裏で雨に濡れている・・・長谷の某所2003/4/13
選挙の日に、ひらひらと舞い散った桜の花びら・・・投票用紙ではないぞ(笑)・・甘縄神社2003/4/6
春の嵐で散った自宅の桜の花びらを、丁寧に掃いて集める姿が印象的・・・・笹目にて
2003/3/30
桜の花の下には、桜鬼ならぬカメラ善男善女が多数 桜を眺めるのでした・・・
”
”江ノ島 春祭り”の日、島の裏では釣り仙人
2003/3/15
春の海・・・寄りそう二人、ここに地果て、海 始まる・・・逗子
2003/3/7
[番外・京都] 3/18までの京都 花灯路 ライトアップが仄かな艶を夜の小道へ
2003/3/2
晴天の週末は、梅も満開、観光客も満杯なりぃ・・・・長谷寺
2003/2/22
いよいよ梅も満開で、春も横角まで来ているのでしょうか・・・長谷
2003/2/15
[番外]下界では梅が咲くも富士はいよいよ雪景色なりぃ・・fujitenスキー場
2003/2/8
紅梅に続き、白梅も可憐に咲くのであった。春はすぐそこ!?・・・光則寺
2003/2/1
晴れ上がった凍てついた空に、梅の花が凛と可憐に咲くのであった
2003/1/25
美しい夕日の中で、野菜たちが香ばしい・・・鎌倉農協即売所
2003/1/18
凛とした空気の中で、蝋梅の儚い色と香りが鮮やかに見える・・・光則寺
2003/1/11
快晴で始まった3連休。凛とした空気が鎌倉を包む・・・甘縄神社
2003/1/3
快晴の稲村より江ノ島を・・・・今年もよろしゅう