Cyber Japanesque


 HPのトップで紹介している「今週の鎌倉」を、順に残していきます。季節の移り変わりや天候と、鎌倉の旬の風景や香りまでを感じていただければ幸いです。

2001年下半期の鎌倉Weekly

2001年上半期の鎌倉Weekly

2000年下半期の鎌倉Weekly

2000年上半期の鎌倉Weekly

2002年 鎌倉Weelky            

季節の移ろいをお楽しみ下さいな・・・・

2002/12/29

三崎の"マグロ祭り"で、師走の威勢の良い掛け声が響きわたる・・・。

2002/12/23

X'masイブイブの夕日の中で、長蛇のカップル達・・・七里ガ浜 珊瑚礁

2002/12/9

雪が深々と降る。江ノ電はそんな中もホッと心を和ませながら走る・・・長谷駅

2002/12/8

 肌寒き小雨の中で、師走の一陣の風が通り抜ける・・・鎌倉芸術館

 2002/12/1

 肌寒き小雨の中で、師走の一陣の風が通り抜ける・・・鎌倉芸術館

 2002/11/23

 鮮やかな色と共に、寒さも身に沁みるようになる 深まりゆく秋・・・稲瀬川 

2002/11/16

 鮮やかな紅葉が目に染みる・・・長谷の何処か 

2002/11/9

秋も深まり、鎌倉の海は海辺も、水の中もとてもきれいだ。神々しくもある・・・由比ガ浜

2002/11/3

大仏様の前で、Lyricoの伸びやかな声が、闇夜に心地よくこだました・・・高徳院にてコンサート

2002/10/27

 雨の翌日は抜けるような晴天。ススキと波と江ノ島と・・・稲村ガ崎にて

2002/10/13

行楽の秋本番、紅く色付く山のふもとにひっそりと・・・光則寺 

2002/10/13

素晴らしい晴天の下、鎌倉の市民運動会の脇で・・・御成小学校にて

2002/10/5

夕日が沈む中、大漁旗の前でJazzが流れる・・・腰越 Jazz & Fish

2002/9/29

小さい秋、小さい秋、小さい秋みつけた・・・極楽寺にて

2002/9/21

いよいよ豊穣なる味覚の秋。色鮮やかで香しい野菜達・・・街中にある鎌倉農協即売所

2002/9/14

八幡宮の秋のお祭りに、青い眼の観光客も街を楽しむ。 

2002/9/8

 9/12〜15に本番のお祭りの準備にいそしむ人々・・・甘縄神社

2002/8/30

[番外] 浴衣姿と時を告げる太鼓の音が風情を醸し出す・・・四国 道後温泉 

2002/8/13

夏の夜空を彩る鎌倉花火大会・・・やはり水中花火の連発にとどめをさすか!?

  2002/8/10

  この日にお参りをすると四萬六千日分の効果があるという朝、爽やかなり・・長谷寺

2002/8/4

  汗が染み出でる暑さの中、涼風が竹林を爽やかに駆け抜ける・・・長谷某所

2002/7/28

  鎌倉の街中を爽やかな風と、逗子からのユーミンの声が流れる・・・本覚寺

2002/7/21

  夏満開の空の下、ほのぼのと健康的な空間・・・鎌倉海浜公園プール

2002/7/14

  暑さ増す中で、ハスの花が凛と気高く咲きました・・・光則寺

2002/7/7

 紫陽花もそろそろお疲れで、真夏がやってくる・・・由比ガ浜海浜荘 

2002/6/29

 海開きはしたけれども水は冷たし。山百合がそっと咲く・・・青蓮寺 

2002/6/23

 梅雨時のパッとしない空模様。海の家は着々とでき、少女は波と戯れる・・・  

2002/6/15

 梅雨入りの空模様、紫陽花が人の心を輝かせる  

2002/6/9

大仏さんにも、日本のワールドカップ初勝利を祈願するのであった・・・   

2002/6/2

すっかり初夏の陽気の中、葛原岡神社の祭りの提灯がたなびく

2002/5/25

いよいよ紫陽花の季節がやってきた・・・光則寺 

2002/5/19

一陣の風が、神社の境内を吹きぬけた・・・御霊神社 

2002/5/11

あっさりとした餡と、とろりとしたお餅のハーモニー絶品・・・坂ノ下 力餅屋 

2002/5/4

 ついに船で憧れの海に浮かぶ鳥居に到達!・・・葉山沖 龍神宮

2002/4/28

GWは爽やかな日々が続く。一瞬の眩暈も心地よさか・・・瑞泉寺。 

2002/4/27

さあGW。鎌倉は今日も快晴。あなた向けの出し物は?・・・鎌倉能楽堂

2002/4/20

義経まつりで満福寺に"義経伝説"を唄う小金沢君がやってきた

2002/4/14

初夏に向けた生暖かい夕日が、稲村ガ崎に沈んでいく

2002/4/7

初夏の陽気の下、葉桜がけなげにがんばる・・・腰越 小動神社

2002/3/24

サーファーが二人波間を歩く中、幕を閉じる江ノ島 展望塔を遠くに望む。

2002/3/23

桜 満開。華やかさと、散りはじめる儚さと・・・妙隆寺

2002/3/17

こんなにもはやく、もう桜が満開となりました。春の麗らかな日・・・長谷寺

2002/3/9

鶯が鳴く快晴の日。遠くに由比ガ浜を望む。嗚呼、フィトンチッドが心地よし 

2002/3/3

雛祭りの日、梅もまだ少し残る花の寺・・・光則寺

2002/2/24

若宮大路から一本入ると静かな空間が広がる・・本覚寺

2002/2/16

梅も最盛期を過ぎたが、ちょっと皺のよったそんな梅が古都古寺には良く似合う・・・光則寺

2002/2/10

夕暮れ時の紅の梅も、心に染み入るのであった・・・

 2002/2/3

日本最大級の観音様前にて豆まきなりぃ・・・雨の日の長谷寺節分

2002/1/27

週末の雨も上がり、未だ荒ぶる海と、いにしえより変わらぬ満月と・・・由比ガ浜

2002/1/20

やっぱり新年は威勢良くお餅とこなくちゃ・・・・長谷幼稚園 お餅つき

2002/1/13

なかなかに迫力のある日蓮さん・・・七里ガ浜 日蓮上人雨乞跡


   

 

1/5は、午前中は晴天も、午後はなんといきなり雪が降る。1/6は一日中晴天。久しぶりのキモノにて鶴岡八幡宮に詣でる。清々しい。

さすがに人が多い。が、警察が整然とロープを上げ下げし、混乱は無し。

一方今日は江ノ電 501系の最終日であったが、腰越で自動車と接触し、鎌倉高校前の踏み切りは遮断機の竹が折れていた。

江ノ電の電車のお別れの日には、必ず何かが起こるらしい。

2001/1/6


 

相変わらず晴天。混んでいるであろう八幡宮を避け、光明寺で。ここの三門はいつ見ても迫力がある。本堂とその左側の建物は一部改装中。

本堂内に「和歌江島弁財天」(右写真)を見つける。和歌江島は日本初の人工商業港であるので、この弁財天はまさに商売の御利益がありそうである。

2002/1/3


  

・さて昼からは江ノ島へ向かう。自転車で島へ渡るのは不可能なほど、人が多く盛況。神社の階段も混んで進まないので、右手に曲がり奥津宮へ最初に向かう。

1/2は快晴であるが、風がものすごく、渡り舟も途中で運行停止。しかし、太平洋の海原はそよぐ波が綺麗であった。

さて、掲載の写真は江ノ島神社。右の写真は日本三大弁財天の江ノ島弁財天のご本尊ですので、みなさまそっと手を合わせるとよろし。

 20020101_SAKANOSHITA2.JPG - 45,157BYTES 

・朝10:00からは、恒例の坂ノ下の"船下ろし"。近所の人々や遠くから来たカメラマンが続々と集まる。威勢良く漁師やその家族が、蜜柑や小銭やお菓子を空へ撒く。

寒い朝であるが、このようなイベントがあると、福を求めて皆思いっきり腕を伸ばして、身体をぶつけ合うのでした。結構前のポジションを確保する為のパワー凄し。

季節感あふれる参加型のイベント素晴らし。1/4は腰越であるはずなので、是非ご参加を!

2002/1/2


 高徳院(鎌倉大仏)・・・満月の月明かりに照らされ浮かび上がる大仏が幽玄でGood! 参拝者も意外と少ない。うーむ、きっとこの雰囲気の中でおこなわれたであろう、昨年12月のBirdのコンサートを聴き逃したのが悔やまれる・・・・。

  長谷寺・・・お寺のワンダーランド。やはり十一面菩薩の金色が圧巻。

甘縄神社・・・階段はご覧の通り提灯でスターウォーズ状態。しかし肝心の神社の社屋は真っ暗であった。

 光則寺・・・季節の花で有名な瀟洒なお寺。長谷寺の横にあるにもかかわらず、しんと静まりかえる。

 

2002/1/1 0:00 四つの寺社を巡りました。それぞれに個性のある風情。いつまでもこの重要なコンテンツを大切にしたいもの。


[Cyber Japanesque Home]      01/09/24 03:58