HOME:初心者のタイ・アンコールワット旅行記 >  異国でのチャイナパワー




異国でのチャイナパワー




■異国でのチャイナパワー

<サイアムスクエアにて>
宿をウェンディハウスに移してから多少ゲンナリです。 断水トラブルもあって、ちょっぴり旅行テンションが下がってました。


ただ今日はバンコク駐在の友達邸にお呼ばれしていたので、 その出掛けがてらサイアムスクエアに寄ってみます。



ま、バンコクのイオンモールです。



特に目当てはなかったので歩き疲れてしまったのですが、 外の広場で休んでるとやたら写真を撮る人たちがいました。 撮る対象は何のヘンテツもない?獅子舞のようなハリオテです。 サイアムパラゴンと呼ばれてましたが、その作りもかなりちゃっちく『なんでかな?』と思ってました。



テレビの人気キャラなのでしょか?



と不思議に思っていたのですが、どうやら見てると中国系の人たちが多いようです。



…もしかして?



あとで友人に確認したらどうやら旧正月のお祝いのようでした。 そいえば他にもそれらしき景色を見た覚えがあります。



…なるほど。



しかし…中国人ってやっぱりパワーがあるナと思いました。 異国でもこのように自分たちの行事を入れ込めます。 バンコクでサイアムスクエアといえば“新宿の高島屋”みたいなものだと思いますので… そこで中国人のためのお祝いです。


そこらじゅうの国にあるチャイナタウン。中国底力を改めて感じたのでした。





↑ HOME

バンコクおすすめ観光スポット| 空港からバンコクまでのアクセス| バンコクで知っておきたい移動手段| トゥクトゥク相場と買い物交渉体験談| タイとカンボジア用の変圧器準備| タイ/バンコクに安く行く方法| バンコクのおすすめホテル宿泊地域| バンコクのゲストハウス地区| ゲストハウスのおすすめ地区| エーワンイン/A-one-Inn| Bed&Breakfast| ウェンディハウス| カオサンへのアクセス(ボート編)| 賢いゲストハウスの探し方| ベラベラハウス| NewサイアムT、U、V| ゲストハウスRambutri| 初カオサンの意外な印象| 無線LAN付オンヌットゲストハウス| ドミトリー/相部屋初体験の感想| オンヌットゲストハウスの個室| 駅からはチョト遠メ:オンヌットGH| 最後の砦?オンヌットゲストハウス| 宿選び/宿探しで感じたこと| ドミトリー/相部屋に対する見解| やっぱりネットの予約が安い?| エアコン/トイレ/シャワーの操作もろもろ| カオサンから国立競技場まで歩く| 国立競技場からファランポーンまで歩く| スクンビット通りを散策| ソイ33、24、20をチェック| バンコクでのバス乗り降り方法| ナナ駅で無線LANのサブウェイ| タイの日本料理屋さん| イミグレで失敗| タイでの下痢と正露丸| バンコクでゴルフ/ロイヤルレイクサイド| バンコクで初屋台に挑戦| スコールのすさまじさ|