午後から曇りでもイアオ渓谷
イアオ渓谷の駐車場
『イアオ渓谷は午前中がオススメ』
このような情報をいろいろなトコで目にしました。 午後は霧が発生し、イアオニードルが見にくくなる…一般的には午前中に行くのがオススメとなってるようです。 ただ他との予定の関係で、うまく午前中にしづらいのも本音です。
結局私たちはマウイ現地での予定がくずれ、午後に行くことになりました。
カフルイ地区のホテルにいると“イアオニードル”の方面には何かしら大きな山があります。 そしてその山の頂上付近は曇って見えない状態です。
『やっぱり午後は天気が悪いのかナ…』
でも予定がポッカリ空いてしまったので行ってみることにしました。 カフルイ地区に泊まっていればイアオニードルに行くのは便利です。
街中の大通りをまっすぐまっすぐ…生活区に入ってもまっすぐまっすぐ坂を登っていきます。 そして山道みたいな道に入るとしばらくして路駐が見えてきました。
『ありゃりゃ、人がいっぱいダ…』
行き止まりのとこまで行くと駐車場があったのですが、そこはすでに満車です。 ロータリーのようにぐるっと周って私たちは路上駐車をしました。 ここから5分ほど歩いて入口に向かいます。
ちょっとした登山
イアオ渓谷は観光地といいながらも地元の人も来ていました。 川があって涼しい?ようなので、憩いの場となってる感じでしょか。
そして行き止まりの駐車場からは“イアオニードル”の姿は見えません。
どうやら少し丘山を登ってはじめて見えてくるようです。
…10分ほど階段を登山、登山。山上の寺に行くような感じです。

登ると頂上に小屋らしきがあり、そこからイアオニードルが拝めます。 “午後は見にくい”とのことでしたが、すっかり姿は見えました。


晴れたときのようなスカっとした風景ではないですが、
午後からでも曇りでも一応イアオ渓谷には行ってみてください。
カフルイ付近の天気とも多少違うような気がします。