ハワイといえばビーチ?
『ハワイでビーチ以外の見どころは?』
今回はじめてハワイに行くことになりました。 しかしどちらかというとビーチよりも自然スポット観光に興味があります。
- ホノルルマラソンがある
- ハワイの玄関口はホノルル空港である
- 確か…有名なキラウェア火山がある
この程度しか知りませんでしたが…せっかくなのでいろいろ調べてみました。
ハワイの島巡りが魅力的
調べてみるとハワイには“ビーチ以外の見どころ”が結構あるようです。
ただそれらはほとんどホノルル(オアフ島)ではなく、近くの島々にあるようでした。
- ワイメアキャニオン(カウアイ島)
- ナパリコースト(カウアイ島)
- ハレアカラ(マウイ島)
- イアオ渓谷/イアオニードル(マウイ島)
- キラウェア火山(ハワイ島)
私がピックアップした代表的なところです。 日本ではキラウェア火山が有名ですが、他にもいくつか名スポットがあるようでした。
ちなみに。実際それぞれ行きましたが、 ハワイの島々ベスト3は下記のようなになります。
ナパリコーストとワイメアキャニオン
カウアイ島、マウイ島、ハワイ島を周遊しました。 はじめてのハワイだったのですが、そのとき実際に行ってみて印象に残ったベスト3をまとめておきます。 旅程づくりの参考にしてみてください。
まず行ってみて“お腹イッパイ”に楽しめたのがカウアイ島です。 この中に今回の旅のベスト3が2つあります。 ナパリコーストのクルーズとワイメアキャニオンです。
グランドキャニオンのような景色が見られるとのことだったので、 ワイメアキャニオンには行く前から期待してました。 写真の展望台から180°のパノラマが広がっています。期待通りの景色です。


一方のナパリクルーズですが、こちらはお金が掛かる/船酔いが心配ということで行くかどうか迷ってました。 結局行くことにしたのですが、ホント行ってよかったです。 景色自体も楽しめますが、激しい波に揺られるクルーズはジェットコースターのようです。 毎年ナパリのクルーズツアーは“カウアイの人気ツアーNo1”に選ばれているようですが、 参加してみるとそれもわかる気がします。


マウイ島のハレアカラ
そしてベスト3のもうひとつがマウイ島のハレアカラです。 行く前の期待が少なかったぶん、満足度は大でした。


この写真は頂上にあるビジターセンターの中から撮った写真です。 カウアイ島の大自然とはまた種類が違い、火星?のような幻想的な景色でした。 頂上までも車で行けてこのような景色が見られるので…ずばりおすすめです。


ハワイ島のキラウェアは?
ハワイの自然の見どころといえば“キラウェア火山”もあると思います。 しかし…私たちはちょと見方を失敗しました。 クレーター自体は迫力があるのですが、やはり主役は“赤い溶岩”かなと。
ハワイ島に関しては“現地ツアー”をうまく利用するのがオススメです。 今ではカラパナ地区の見学エリアがオープンしたようですが、 “マウナケアの星空ツアー”と一緒のツアーに参加すれば満足度は高いと思います。
以上参考にしてみてください。