Archive 
2009.10.12
'12 ミッドナイトエンデューロ

'11 秋の中山耐久レース
'11 サイクル耐久レース
'11 ミッドナイトエンデューロ

'09 サイクル耐久レース

'08 春の中山耐久レース

'06 ミッドナイトエンデューロ
'06 真夏の中山エンデューロ
'06 春の中山エンデューロ

'05 サイクル耐久レース
'05 ミッドナイトエンデューロ
'05 スペシャルコラム
'05 春の中山エンデューロ

'04 スペシャルコラム
'04 春の中山エンデューロ

'03 サイクルエンデューロ
'03 セントラル4耐
'03 春の中山エンデューロ

      
久しぶりの岡山国際参戦です。
4年前の前回('05
ミッドナイトエンデューロ)はチームクラスでの参加、それにライダーも多かったので、本格的な岡山国際でのレースは初のロードレース参戦以来、実に7年ぶりのレースということになります。
ちなみにその7年前のレースはというと…………

超初心者………… というよりも、何の予備知識もないままエントリーしたただの世間知らずといった感じでした…………
身体にフィットしたカラフルなレーシングウェアに穴の開いた流線型のヘルメット、レース用の指切りグローブ、それにビンディングペダル、すべて初めて目にするものばかり…………
僕達はというと…………
普通のジャージに 
何と !! 安全第一ヘルメット&軍手 !! 、もちろんフラットペダルに運動靴…………
あまりにも恥ずかしい………… スタート前からもう帰りたい…………
そして、レース内容はというと…………
コースはアップダウンが連続し長く………… 初めてでペースもつかめず………… ローテーションは1周が精一杯…………
もちろん結果は惨敗………… 以来、トラウマにも似た思い出しかなく…………

それから7年後…………

ライダー:ける
ス:2時間 オープン (ソロ)
初の岡山国際でのソロということもあり、ペースを抑えての走行では
ありましたが、休憩のためのピットインは行わず、見事に2時間の連
続走行で完走。

レース初心者も多くエントリーしている2時間クラスではありますが、
ロードバイクが大半を占めるオープンクラス、それにチームクラス
(団体) を含む総合においてのこの順位…………

いいんじゃないでしょうか ??
それに…………

ける「あれっ?? 岡山国際ってこんなに走りやすかったっけ ??」

このコメントからも着実にチームの進化が伺えます。
初レース以来、避けていた岡山国際ですが………… 前回のミッドナイトエンデューロ、そして今回のレース…………

これからの岡山国際が !! …………かなりヤバイっっ !! …………かも ??
 OP (S) 127位 (全156チーム) 総合 186位 (全278チーム)

web拍手 by FC2