Archive 
2011.10.12
'12 ミッドナイトエンデューロ

'11 秋の中山耐久レース

'11 サイクル耐久レース
'11 ミッドナイトエンデューロ

'09 サイクル耐久レース

'08 春の中山耐久レース

'06 ミッドナイトエンデューロ
'06 真夏の中山エンデューロ
'06 春の中山エンデューロ

'05 サイクル耐久レース
'05 ミッドナイトエンデューロ
'05 スペシャルコラム
'05 春の中山エンデューロ

'04 スペシャルコラム
'04 春の中山エンデューロ

'03 サイクルエンデューロ
'03 セントラル4耐
'03 春の中山エンデューロ

 

レーススタート !!
 ライダー:ける
 サポート:きんぐかず
 ク
ス:5時間 MTB(ソロ)

 5時間クラス 220チーム
 3時間クラス 302チーム
 2時間クラス 261チーム

 総勢 783チーム ! !


オンボードカメラww(※いきなり映っちゃってます !! )

 
たまたま映り込んでいた You Tube 動画から見てもわかるように、スタートはかなり後方からです。
しかし、オーバーテイクしながら確認できるゼッケンで、確実に順位を把握しながらレースを組み立てていくことに成功していくのであります…………

しかし、今回はレベルが低いのか ?? それともオーバーペースなのか ?? いきなりスタートから約18分後の2周を終わった時点で、何とクラス3位のポジションにつけてしまう !!
岡山国際では過去 '09年に2時間の連続走行を経験、中山では3時間………… 前回の10時間では約1時間毎のピットイン休憩を行っていますが………… 今回もピットイン休憩をするか、それとも5時間ノンストップで走り切るか…………
好位置につけているためピットインによるタイムロスはできるだけ避けたいっ !!
史上初 ?? 初めてプレッシャーを感じるレース展開へ――――
  最強のサポート “きんぐかず” は “ける” がホームストレート
  を通過するたびに声援を送り続ける――――

  きんぐかず「ペース、イイっすよ !! 」

  何気ない光景に見えますが、これがライダーにとってとん
  でもないぐらいモチベーションの維持につながっていくの
  であります。
スタートから3時間が経過、ピットインは行わず連続走行、順位は変わらず3位をキープ。
そして、徐々に後続との差も広がり、3位が確実のものとなっていく――――
その後も “きんぐかず” の堅実なサポートにより、
好調に3位をキープ。

レース終盤にたまらずトイレピットインするも、
終始、休憩のためのピットインは一切行うことなく、
そして、見事に3位フィニッシュ !!

ついに、初の表彰台獲得 !!

(エントリー数が少なかったからと言ってしまえば、
それまでかも知れませんが…………)
レース後、“きんぐかず” は、今回は何もしなかった…………
と言っていましたが…………

ける「アンタがいたから、
        表彰台に上がれたんだよ !! 」

…………
そして、これからも進化し続けるのであります…………
MTB (S) 3位 (全7チーム) 総合 (S) 67位 (全81チーム)

web拍手 by FC2