お取扱い上の注意点
 様々な材料を使用しておりますので、以下の様々な条件下で破損する恐れがありますので、
 取扱いには十分に御注意ください。


摩擦によって削れる場合、衝撃によって破損する場合、熱によって変形する場合、年月が経過することにより色が変化する=または物質自体が変化する場合、染めてある染料などが衣服に移る場合などがございます。
御使用後は柔らかい布で汚れや水分を拭き取り、保管をしてください。保管場所は直射日光の当たる場所ですと色が変わる素材もありますので、屋内(窓ガラスの中)の陽の当たらぬ所での保管をお勧めします。
汚れた際には、ぬるま湯でそっと洗う、または薄い洗剤液にひたして同様に洗うようにしてください。いずれも長時間水や液に浸すことは避けてください。研摩剤を御使用になるのもおやめください。
指輪を洗浄する液や機械にかけて洗浄するのはおやめ下さい。そういったものは金やダイヤモンドなど腐食に強いものを洗う場合を想定しているので、こちらの作品に使用している素材では溶けたり変質してしまう恐れが多分にあります。水を使う超音波洗浄機の場合、染料や表面に塗装されたワックスや樹脂などがはがれてしまうので洗浄後に色つやが変化してしまいますので御注意下さい。

 ※染料・ワックスが塗られていたり、樹脂浸透加工がされている代表的なもの=ターコイズ、ラピスラズリ、ネフライト、カルサイト、フローライト、真珠、サンゴなど。
金属アレルギーにつきましては、万が一、肌に異常などが現われた場合は着用をおやめください。特に素肌に触れる取外し金具と付属のチップは、金属アレルギーが出ないとされている ロジウムメッキが施されていますが、体質によっては無理な方もいらっしゃるようです。服やスカーフの上からの着用をお勧めいたします。
汗など他の物質との化学反応が起こる場合にも安全である、という保証はございませんので十分に御注意ください。


 石(鉱 物)     ガ ラ ス      珊瑚・真珠・琥珀・角・骨・木 
 金具・ワイヤー・硬度・加工・素材の真偽     重量・サイズ規定 


お問い合せは こちら まで


サイト内の画像他、全てのものをコピー、プリント、保存及び無断転載、配布などは一切禁止です。
/
Thank you for your visit. I am sorry it is Japanese-only site.
All the contents of this site are fully covered with myintellectual property rights.