素材用語解説/重量・サイズ規定
★重量計測について
作品の重量については、デジタル・スケールで計っています。したがって、デジタル計測の誤差として100グラム以内で2グラム、500グラム以内で4グラムをプラスマイナスして御考えください。そして、全く同一作品在庫の個別重量差は1-2グラムです。例外的に使用している玉が大きい、不定形といった場合は100グラムに対して5グラム程
度の誤差があります。
★サイズ計測について
作品の全体サイズにつきましては、同一のメジャーで計っています。同一作品在庫の個別サイズ差は1センチ以内になるよう製作していますが、個別素材の特徴から長さの違いがそれ以上出る場合があります。
★作品サイズの違いについて
*ネックレス作品サイズ
●42センチ 一般女性の場合、首のすぐ下の鎖骨の上に輪が出来る具合です。41センチから43センチ程度も、装着した際はほぼ同じとお考え下さい。素肌やタートルネックの襟の上できっちりと収まるサイズです。パーツの粒が大きい場合は内径が取られるためにきつくなり、小さい場合はゆるくなります。このようにサイズが短い分、デザインにより装着サイズの差が出ます。
●50センチ 普通の厚みのセーターやシャツ襟などの上から装着することが出来ます。シャツ襟の場合はボタンを上まで全部閉めると、中心部分が首下の飾りとして有効になるサイズです。一般男性の場合は素肌に装着して、鎖骨の上に輪が出来る具合になります。
●60センチ 女性の場合は個人の体格差によりますが、だいたい胸の中心・心臓の上あたりに達します。作品が胸元上で飾りとして目立つサイズです。42センチ程の短いものと、2連(2本)かけても効果が出るサイズです。
●70センチ 胸のすぐ下あたり・みぞおちまで達するサイズで、大体の方は金具を外さずに首にかけたり外したり出来ます。50センチのものと2連(2本)かけても効果が出るサイズです。男性の場合は胸元を大きく飾る効果のある長さです。
●80センチ 胃のあたりにまで達します。他に42センチの短いものと、55-60センチあたりの中間サイズと合わせて3連(3本)かけとしてバランスが得られるサイズです。
石(鉱 物)
ガ ラ ス
珊瑚・真珠・琥珀・角・骨・木
金具・ワイヤー・硬度・加工・素材の真偽
お取扱上の注意点
お問い合せは こちら まで
サイト内の画像他、全てのものをコピー、プリント、保存及び無断転載、配布などは一切禁止です。
/ Thank you for your visit. I am sorry it is Japanese-only site.
All the contents of this site are fully covered with myintellectual property rights.