哈爾濱酪農家事情#2 |
真冬に突入した12月15日哈爾濱郊外へ出かけました。
この酪農家は新規に開業したばかりで、オーストラリアから牛を輸入し、保有頭数は103頭を数えます。現在搾乳できる牛はわずか3頭ということですが、2005年春には子牛も生まれ本格的に搾乳するようになります。
搾乳量は1頭40kg/日ということでした。
可愛い子牛が3頭いましたが内2頭は雄ということで近い将来従業員のお腹に納まることになるそうです。
今はパーラーに導入する自動搾乳機の選定や牛舎の整備に追われているといった感じでした。
写真にあるバンカーサイロは長さ100m幅8mの大きさが有ります。床面はレンガを敷きつめて有り水はけをよくする工夫がされています、春には屋根もかける予定という事でした。
![]() |
![]() |
<< #1へ << >> #3へ >> | |||
「原料乳品質管理グループの活動状況 」へ | |||
「原料乳品質管理」のメニュー画面 | |||
プロジェクトのトップへ |