●「未来少年コナン妄想前日譚

●POTAキャンのススメ2表紙イラスト

●マンガ論争28号表紙イラスト

●コミケ103新刊『ゲゲゲのフータオ』表紙イラスト

●あびゅうきょ漫画家画業40周年原画展『阿佐ヶ谷快晴無電局』開催
2022年11月18日〜27日/阿佐ヶ谷Context-s(コンテクスト)





What's New.















あびゅうきょKindle出版御案内

『空の追想』(Kindle版)
ページ数/本文46P
頒布価格/500円
内容/
『空の追想』シリーズは1995年から1996年に掛けて日本出版社「コンバットコミック」で連載された自衛隊を舞台とした短編オリジナル作品集。
紙媒体では後に2003年発刊の幻冬舎コミックス版『晴れた日に絶望が見える』に収録。
但し2020年のあびゅうきょ工房電子書籍版にはページ数の関係で外しており、今回が初の電子書籍化。
。
『令和、神々の四季』(Kindle版)
ページ数/フルカラー11P
頒布価格/400円
内容/
日本の四季を舞台に八百万の神々を描く。
春夏秋冬見開き絵巻を世迷言に狂う罪深き愚かな人間に神罰を下さんと怒る神々からのメッセージとして再構成したフルカラーイラストストーリーです。
原画はB3イラストボードにミリペンと透明水彩で彩色。

Kindle版『彼女たちのカンプグルッペ』第一巻
『彼女たちのカンプグルッペ』は1987年に大和書房から刊行されたあびゅうきょの初作品集。
徳間書店『プチアップルパイ』に連続掲載した少女達の軍隊を主題とする8つの物語を上下巻に分けて電子書籍化。
●Kindie版『彼女達のカンプグルッペ』第1巻作品リスト
●「あなたの遺産 」
徳間書店刊「季刊プチアップルパイ」6号( 1984年3月)
●「樹漏れ陽を抜けて 」
徳間書店刊「季刊プチアップルパイ」8号( 1984年9月)
●「あの子の空 」
徳間書店刊「季刊プチアップルパイ」9号( 1984年12月)
●「Nikonでグッドバイ」
徳間書店刊「季刊プチアップルパイ」10号( 1985年3月)

Kindle版『彼女たちのカンプグルッペ』第二巻
●Kindie版『彼女達のカンプグルッペ』第2巻作品リスト
●「岸辺の氾濫」
白夜書房刊「月刊漫画ブリッコ」1985年3月号
●「ベイルートからの挨拶」
徳間書店刊「季刊プチアップルパイ」12号( 1985年9月)
●「夢見る爆弾倉」
徳間書店刊「季刊プチアップルパイ」13号(1985年12月)
●「TOKYO RAIDERS AT 1986」
徳間書店刊「季刊プチアップルパイ」14号(1986年3月)
Kindle版『百億の絶望と千億の絶望』
2001年1月から少年画報社刊「月刊アワーズライト」で連載が始まった漫画家あびゅうきょの影男煉獄シリーズ。
「アワーズライト」休刊後、幻冬舎刊月刊「コミックバーズ」に引き継がれ、2008年8月に終劇。
紙媒体では未出版だった3部作の最終巻『百億の絶望と千億の絶望』が10年の時を経て遂にKindleにて発刊!
38歳独身無職。妻も娶れず、家庭も築けず、子を設ける事も出来ず、誇りある仕事に就ける訳でもなく、社会的に虐げられた上、老いても年金が貰える保障すらない。長生きしたとてそれは苦痛に塗れた絶望人生。
そんな「いらない人間」影男が彷徨い続けた旅の最終章。
遂に日本絶望独身男性の「逝くべき場」を見出した影男。その闘争の場に身を投じた末に辿り着いた「死の拠」とは?
全19話、総ページ392Pに渡る影男煉獄の試練シリーズ総決算を刮目せよ!
●Kindie版『百億の絶望と千億の絶望』作品リスト
第14話「たったひとつの冴えた絶望」
第15話「絶望戦争」
第16話「絶望帝国の興亡」
第17話「百億の絶望と千億の絶望」
第18話「非絶望の世界」
最終話「絶望への扉」
Kindle版『絶望期の終り』
少年画報社刊月刊アワーズライトから幻冬舎刊月刊コミックバーズにて約6年に渡り継続連載された、漫画家あびゅうきょの影男煉獄シリーズ。
2005年にバーズコミックススペシャルとして出版された影男煉獄シリーズ第2巻『絶望期の終り』を電子書籍化。
●Kindie版『絶望期の終り』作品リスト
第7話「絶望の陽のもとに 」
第8話「絶望の長い午後 」
第9話「絶望線上のアリア」
第10話「絶望の中心で哀を叫んだけもの」
第11話「未来世紀絶望 」
第12話「月は無慈悲な絶望の女王」
第13話「絶望期の終り」
総ページ164P。
頒布価格 700円
生原稿から直接スキャンし、グレースケールで細部まで再現した高品質版。モノクロ2階調だったバーズコミックス版との違いも比較できます。
なお、キンドル電子書籍版は幻冬舎コミックス版とは作品構成が若干異なっています。
Kindle版『晴れた日に絶望が見える』
少年画報社刊「月刊アワーズライト」から幻冬舎刊月刊コミックバーズにて約6年に渡り継続連載された、漫画家あびゅうきょの影男煉獄シリーズ。
その第1巻『晴れた日に絶望がみえる』をキンドル出版。
電子書籍版/120P/599円
●電子書籍版「晴れた日に絶望が見える」収録作品リスト
<影男シリーズ>
「絶望廃墟要塞1999」
第1話「晴れた日に絶望がみえる」
第2話「絶望男は希望羊の夢をみるか?」
第3話「ぜ」は絶望の「ぜ」
第4話「絶望年代記」
第5話「果てしなき絶望の果てにA」
第6話「果てしなき絶望の果てにB」
「絶望トンネル」
(注/キンドル電子書籍版は容量等の理由により幻冬舎コミックス版とは作品構成が異なっています)
あびゅうきょ商業単行本御案内
青林堂刊『STRANGER』AM/BK1
青林堂より、あびゅうきょコミカライズ作品『STRANGER』(原作/佐藤守)が2016年7月9日より発刊です。
B5版/190P/1000円+税
収録作品
隔月刊誌「ジャパニズム」11号(2013年2月)〜26号(2015年8月)に連載された『STRANGER』を収録。
元航空自衛隊空将佐藤守氏の中編小説原作をコミカライズしたSFミステリー作品です。あびゅうきょ久々の商業コミックス。

携帯コミック配信を手掛ける「マンガ王国」よりあびゅうきょ電子書籍『快晴旅団』『風の中央鉄道』が有料で配信されています。
スマホ等で見る電子書籍です。バナーをクリックすれば販売サイトに飛びます。
ディーエルサイトコムからあびゅうきょ自費出版作品が有料DL出来ます。左のバナーをクリックするとサイトに移動します。
http://www.dlsite.com/home/circle/profile/=/maker_id/RG13792.html
サンケイ広伸社A4maniaxからあびゅうきょ作画QSLカードイラスト3種が販売中
あびゅうきょ自費出版書店委託通信販売御案内

書店委託(下の各書店バナーをクリックすると直接通信販売サイトに飛び、ここからも購入出来ます)
あびゅうきょ原画展『絶望廃墟要塞2009』御案内
あびゅうきょ漫画家生活30周年を記念して開かれる原画展の御案内です。
開催期間/2009年5月16日(土)〜5月24日(日)GoFa(Gallery
of Fantastic art)
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル2F
主催 :あびゅうきょ
協力 : GoFa(Gallery
of Fantastic art)/幻冬舎コミックス
御来場感謝!無事全日程終了いたしました。ありがとうございました。
ドラマCD『多摩モノレール堰場幻影』御案内
あびゅうきょ原作脚本による初の自費制作ドラマCD『多摩モノレール堰場幻影』が完成。
変貌した八王子市堰場を舞台に四半世紀の時を超えて人生とはなんぞやと問いかけるノスタルジックドラマです。
詳しくは左のバナーをクリック。特設ページがあります。
あびゅうきょ商業単行本御案内
幻冬舎刊バ−ズコミックス『絶望期の終り』AM/BK1
幻冬舎コミックスより、あびゅうきょ作品集3『絶望期の終り』が2005年10月24日より発刊です。
B6版/194P/660円+税
収録作品
幻冬舎コミックス『月刊コミックバーズ』連載「影男」シリーズ
日本出版社『コンバットコミック』掲載単発作品他
本の感想等ございましたらe-mailにて頂けるとありがたいです。お待ちしております。
幻冬舎刊バ−ズコミックス『あなたの遺産』AM/BK1
幻冬舎コミックスより、あびゅうきょ作品集2『あなたの遺産』が2004年2月24日より発刊中です。
B6版/312P/850円+税
収録作品
徳間書店『季刊プチ・アップルパイ』連載「彼女達のカンプグルッペ」シリーズ
日本出版社『コンバットコミック』連載「JET STREAM MISSION」シリーズ
本の感想等ございましたらe-mailにて頂けるとありがたいです。お待ちしております。
幻冬舎刊バ−ズコミックス『晴れた日に絶望が見える』AM/BK1
幻冬舎コミックスより、あびゅうきょの商業単行本が2003年2月より発刊中です。
B6版/192P/660円+税
収録作品
少年画報社『アワーズライト』連載「影男シリーズ」
日本出版社『コンバットコミック』連載「空の追想」シリーズ他
本の感想等ございましたらe-mailにて頂けるとありがたいです。お待ちしております。
Web illustrated
story
同人誌書店サイト
バナー

当サイトは漫画家あびゅうきょの公式サイト『快晴旅団』です。
原則として、リンクフリーですがメールにて御一報下されば幸いです。
バナー以外、画像、文章の無断転写を禁じます。すべての画像、文章の著作権はあびゅうきょに帰属します。
e-mail
magi3*aaa.email.ne.jp
fb6y-ab*asahi-net.or.jp
(*の所を@に替えて下さい)
twitterもやっております。上記のメールの場合、条件によってはスパムとして処理される場合もありますので万一返信がなかった場合はtwitterのダイレクトメールも御利用下さい。
また最近、スパムの「なりすましメール」が増えています。上記メールアドレスで不審なスパムメールには御注意下さい。