【ニュース概要】
ニコニコ動画を中心に、注目した「ぷよぷよ」動画を紹介します。再生回数・マイリスト・個人的な興味などを総合的に勘案してチョイスしました。
【コメント】
2009年8月23日a-choぷよぷよ通大会Part1(2009/8/25)
2009年8月23日a-choぷよぷよフィーバー大会Part1(2009/8/24)
8月23日にa-choで開催された1on1大会の様子です。
ぷよぷよ7で一番強いキャラを調べてみた【DS版】(2009/8/5)
強いキャラの調査方は本サイトの考えと異なる部分もありますが、発売直後に動画としてアップできたのは驚愕に値します。
【ぷよm@s便乗】 亜美真美がPの家にゲームしにきた。【ぷよm@s?】(2009/8/2)
ゲームは、ぷよぷよでなく、ボンバーマンの対戦ゲームです。真美vs美希で、美希の才能を見せつける作品になっています。
【TAP】ドクターマリオで最大連鎖に挑戦してみた(2009/8/12)
落ち物パズルである、ドクターマリオのTAS動画です。ぷよぷよでいう鶴亀のオンパレードです。正直言ってすごいです。
【ニュース概要】
ぷよぷよ7細山田プロデューサのブログみずスタイル8/30の記事によると、CS放送フジテレビTWO・フジテレビNEXT「ゲームセンターCX24時間テレビ 有野課長が○○を救う!?」の第3部に、細山田プロデューサが登場するようです。
◎「フジテレビNEXT」生放送
第1部 23:00〜5:00
第2部 5:00〜11:00
第3部 11:00〜13:55(←この時間です)
◎「フジテレビTWO」生放送
第4部 13:50〜17:00
第5部 17:00〜23:00
【コメント】
ちなみに、ゲームのほうは「ぷよぷよ7」ではなくSFC版「レミングス」に有野課長が24時間チャレンジします。
ぷよぷよ7細山田プロデューサは応援出演する予定です。
【追記】(2009年8月30日)
みずスタイル8/31の記事にあるように、DS版ぷよぷよ7・ぷよぷよのうたの紹介がありました。
【ニュース概要】
2009年8月28日のGEMESPOTの記事からですが、2009年8月17日〜8月23日の調査期間における週間ゲームソフト販売ランキングで、DS版ぷよぷよ7が9位にランクインしました。
【コメント】
先日のぷよぷよニュースでも週間の販売ランキングに入っていましたが、前作DS版ぷよぷよ!と比べてどうなのかが気になります。
ネットの情報をしっかり調査すればわかるのでしょうが、そこまで時間がないので未確認です。
DS版ぷよぷよ7は、発売以降5位→13位→7位→9位と他の新作ソフトによって順位は簡単に変動しますが、順調なのではと感じています。
【ニュース概要】
2009年8月28日にぷよぷよ7 Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ7公式サイトのTopicsにありますが以下がリニューアル箇所となります。
・プロデューサーコラム更新
・みんなのぷよ顔&ダンスでぷよぷよ 追加
・みんなのぷよ顔CM メッセージ 追加
なおプロデューサコラムの8回目(最終回)は、「みんなだいすきぷよぷよ7」です。
【コメント】
なかなかのペースでの公式サイトの更新です。
プロデューサコラムでは、隠し要素フルオープンのやり方を公開しました。
本サイトでは、すでにこれを含む裏技の紹介はしています。詳しくは、第0章:はじめに(ぷよぷよ7)→裏技、バグ(DS版ぷよ7)を参照ください。
ぷよ検定についても、プロデューサいわく「ものすごくぷよぷよに詳しい方でも油断すると意外と間違いやすい」というのはそのとおりだと思います。かろうじて一問のミスなくオールクリアしましたが、すべて自信ありの回答でなかったので、正直同レベルの問題が100問ぐらい出題されたら9割ぐらいしか正当しないのではと思います。
みんなのぷよ顔は、一般の方の写真とコメントが掲載されていますが、意外とネットのハンドルネームそのままでコメントしていたりするので、実際に尊顔を拝見できたりして面白かったです。
【補足】(2009年9月1日追記)
4Gamer.netの8月28日の記事によると、ヒトカラ・セガカラMelodyでも連動したコンテンツが登場しています。
<ヒトカラ>
http://mkara.jp
■ 戸田恵梨香さん壁紙(携帯電話向け)
■FLASHゲーム「ぷよぷよ7 スロット」
<セガカラMelody>
http://segakara.jp
■『ぷよぷよ7』着ボイス
注目は「ぷよぷよ7スロット」で、ぷよぷよ7Flashゲームの第3弾になります。
なお、運要素も絡むミニゲームになるので、連鎖力でクリアできるゲームではありません。
前回書き損じたいので、追記の中で記載します。
「ダンスでぷよぷよ」では、「東京篇Aチームショート」「東京篇Aチームロング」が追加されました。
【ニュース概要】
2009年8月27日発売の「週刊ファミ通2009年9月10日号」で、216ページに「ぷよぷよ7」の記事があります。
また、3名にDS版「ぷよぷよ7」ソフト、U字工事サイン入り「ぷよぷよ7うちわ」等の詰め合わせのプレゼント企画の情報もあります。
【コメント】
当選はしないでしょうが、プレゼントの応募はしてみました。
先日のぷよぷよニュースで、レコメン!のHPの動画は今回の記事に連動しています。
先日の時点では、ファミ通側の情報がまったくなく、くまちょむ氏との対戦動画については理解できたのですが、ファミ通編集部は意味不明でした。今回の記事ですっきりしました。
【ニュース概要】
セガのケータイコンテンツサイト(au向け)によると、2009年8月27日(木)より、「ぷよぷよ」のベースとなった魔導物語の作品「魔導物語U」がEZアプリで配信されます。
・対象機種は、EZアプリ(BREW3.1、BREW4.0)
・『魔導物語』の携帯移植・第2弾。ゲームギア「魔導物語U」のリメイク移植です。 Uでは、ライバルキャラクターとして、ぷよぷよでもお馴染みの「シェゾ」が登場する他、Tには無かった魔法やアイテムも登場。イベントシーンの演出なども強化されています。
・ダメージや能力等の数値を具体的には表示せず、 メッセージでプレイヤーに伝えるシステムは Uになっても健在。敵の強さは戦って見極める しかありません。
・倒した敵をチェックできる「魔物図鑑」の実装や、 移動に合わせて壁がスクロールする演出の追加等、 ゲームギア版には無かった機能で、ダンジョン探索 がより楽しい物になっています。
【コメント】
2009年7月のぷよぷよニュースで紹介したEZアプリ魔導物語Tの続編になります。
iアプリでは、3部作の全てが配信されているので、EZアプリでもそう遠くない日に魔導物語Vが配信されると思います。
iアプリで3作クリアしましたが、ぷよぷよの原点を知る意味でもお勧めできる作品なので「ぷよぷよ」の合間に楽しむのも良いと思います。
【ニュース概要】
2009年8月26日にぷよぷよ7 Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ7公式サイトのTopicsにありますが以下がリニューアル箇所となります。
・ゲーム情報番組「ゲッチャ」に『ぷよぷよ7』登場!
・放送日時:2009/8/27(木)21:00-22:00
・ゲーム情報バラエティ番組「ゲッチャ」に『ぷよぷよ7』が登場します。
【コメント】
直前&矢継ぎ早とはいえ、こまめに情報を提供してくれるのはありがたいです。
正直、テレビ番組の情報をキャッチアップするのが一番難しく、事前の情報もそうですが、事後の情報についても正確な情報を確認するのは以外と難しいものです。
ネットでの配信なので、地域依存しないのはありがたいです。
【追記】(2009年9月30日)
過去放映分についても確認できます。
ゲッチャ - 「ぷよぷよ7」
【ニュース概要】
8月26日(水)6:45〜 7:30テレビ東京「おはスタ」の「コロコロランキング ゲームソフトTOP10」で「ぷよぷよ7」が4位で紹介されていました。
【コメント】
放映を見た方からの情報(我が家では、NHKニュースを見ている時間帯)です。
朝の番組で、このようなコーナーがあるのは知りませんでした。
この時間帯は、テレビ視聴されている方が多そうなので、アピール効果としては高いものになってのではないでしょうか。
【ニュース概要】
8月25日(火)深夜22:00〜25:00AMラジオ文化放送「レコメン!」で「ぷよぷよ7」が放送されます。
【コメント】
ぷよぷよ7プレゼンツ「レコメン!ぷよぷよトーク」というコーナーでの放送となります。
地域によって、放送時間が異なったり時間限定となるので地域ごとの確認が必要です。
細山田プロデューサのみずスタイルの8月25日の記事での紹介にもあるように、みんなのぷよ顔CMにも登場している大島麻衣さんがゲストとして登場します。
【ニュース概要】
2009年8月24日にぷよぷよ7 Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ7公式サイトのTopicsにありますが以下がリニューアル箇所となります。
・フジテレビ「アイドリング!!!日記」で「ぷよぷよアイドリング!!!」の続報が!
・放送日:2009/8/25(火)深夜(日付的には8/26になっています)
・放送時間:26:33-27:03
【コメント】
私の住んでいる地域では、放映されないので実際に内容は確認できませんが、芸能界に対してのプロモーション活動の構成には驚かされるばかりです。
ちなみに先日のぷよぷよニュースでも紹介しいますが、みんなのぷよ顔CMに「アイドリング!!!」が登場しています。
【ニュース概要】
先日のぷよぷよニュースでも紹介しましたが、夏休み期間に全国24会場で、「ぷよぷよ7大連鎖イベント」が開催されました。
2009年8月23日(日)に、第九弾(&ファイナル)として1会場でイベントが開催されました。
<開催会場>
・WonderGOO つくば店
今回の「ぷよぷよ7大連鎖イベント」に関してはぷよぷよ7セガイベント特設ページも作成しています。
【コメント】
ファイナルを飾るにふさわしいゲストの参加となりました。
細山田プロデューサに加え、ぷよぷよ7PR大使のU字工事の二方もゲスト参加しました。
以前のぷよぷよニュースで、WonderGOOつくば店にU字工事がゲスト参加を予想していましたが、実際にそのとおりとなりました。
これで、「ぷよぷよ7大連鎖イベント」はすべて終了となりましたが、実際に参加された方からのメールや、ネット上の情報を見る限り、イベントとしては成功したのではと感じました。
PSP版・Wii版の発売される冬(冬休みに重ねてくるか?)にも、なんらからのイベントが開催されることを強く希望します。
個人的(あくまで一個人)に期待したいイベント内容
【ニュース概要】
先日のぷよぷよニュースでも紹介しましたが、夏休み期間に全国24会場で、「ぷよぷよ7大連鎖イベント」が開催されています。
2009年8月22日(土)に、第八弾として4会場でイベントが開催されました。
<開催会場>
・イトーヨーカドー 大和鶴間店
・イトーヨーカドー アリオ内西新井店
・アピタ 双葉店
・フタバ図書 TERA広島府中店
今回の「ぷよぷよ7大連鎖イベント」に関してはぷよぷよ7セガイベント特設ページを作成しています。参加を予定される方は参考にしてください。
【コメント】
イトーヨーカドー アリオ内西新井店には細山田プロデューサが来場していたようです。
さらにこの会場には、くまちょむ氏こと服部氏もトーナメント大会に参加していました。直前のぷよぷよニュースで紹介していますが、「アッコにおまかせ!」出演のため最終日のつくばには参加できないため、22日のアリオ西新井を選択したのではと予想します。
ネット上の情報を見る限りでは、決勝戦でsai氏に破れ準優勝だったようです。
このほかにも東京としては最後の開催だったので、上級者の面々が参加されていたようです。
豪華な参加陣なので、見てみたかったです。
【ニュース概要】
くまちょむ公式HPの日記の書き込みによれば、8/22(日)TBS「アッコにおまかせ!」にくまちょむ氏こと服部氏が生出演されます。
【コメント】
先日のぷよぷよニュースで紹介しました時には、時事ネタのため放送が流れてしまいました。再度のチャレンジとなるようです。
【追記】(2009年8月24日)
2月のぷよぷよニュースで紹介した「オビラジR」の時もそうでしたが、18連鎖を宣言して実行しました。
フィールドフィーバー+アルルなら、組ぷよ無限消去が利用できるので安全なやり方ですが、ぷよ通フィールドでの18連鎖全消しでした。
さすが超トッププレイヤーです。不屈の精神力にて生放送というプレッシャーをはねのけました。
【ニュース概要】
2009年8月21日にぷよぷよ7 Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ7公式サイトのTopicsにありますが以下がリニューアル箇所となります。
・プロデューサーコラム更新
・「U字工事のぷよぷよ7ガチンコバトル」更新
・ぷよ検定 公開
・みんなのぷよ顔&ダンスでぷよぷよ 公開
なおプロデューサコラムの7回目は、「とことんぷよぷよ」です。
【コメント】
プロデューサコラムで分かったのですが、プロデューサコラムは次回8回目がラストとなるようです。
U字工事のガチンコバトルですが、先日のぷよぷよニュースの追記で「WonderGOOつくば店」への参加の有無が判明するかと記載しましたが、残念ながら決定戦の配信まではされませんでした。
さて、今週末の日曜「ぷよぷよ7大連鎖イベント」の最終会場に特別ゲストの登場はあるのでしょうか。
ぷよぷよ検定ですが、なかなか面白いコンテンツだと思います。
なお、チャレンジしてみましたが、@RURUは甘口・中辛・辛口すべて一発クリア、お茶の町は中辛で1問・辛口で2問のミスでした。
おまけは以下です。(背景色と同色にしています。)
甘口
・ブログパーツ(アミティ)
・アミティの壁紙
中辛
・ブログパーツ(アルル)
・アルルの壁紙
辛口
・ブログパーツ(あんどうりんご)
・あんどうりんごの壁紙
みんなのぷよ顔では、ぷよぷよ7大連鎖イベントの参加者で同意の得られた方の写真が大量に掲載されています。
「ダンスでぷよぷよ」ですが、相変わらず「すけとうだら」優遇を感じました。なお、現時点では「大阪篇ロング」と「大阪篇ショート」のみが配信となっています。
携帯向けの「★ぷよぷよ!セガ」では、Flash「アハ体験!(ぷよぷよ7)」が追加されています。
【ニュース概要】
2009年8月20日のGEMESPOTの記事からですが、2009年8月10日〜8月16日の調査期間における週間ゲームソフト販売ランキングで、DS版ぷよぷよ7が7位にランクインしました。
【コメント】
先日のぷよぷよニュースで初週の販売について紹介しましたが、その後の売り上げも順調なようです。
【追記】(2009年8月21日)
2009年8月3日〜8月9日の調査期間における週間ゲームソフト販売ランキングは、13位でした。
【ニュース概要】
2009年8月20日発売の「週刊ファミ通2009年9月3日号」で、216・217ページの2ページにわたり、ぷよぷよの連鎖講座(超簡略版)が掲載されています。
【コメント】
ちょっと予想外でした、すでにDS版ぷよぷよ7販売後だったので、次はPSP版・Wii版ぷよぷよ7の前にPSP版・Wii版ならではの紹介になると予想していました。
さすがに、2ページなので紹介する内容は限られていますが、「ぷよぷよ」未経験者へのアピールとしては影響が大きいのではと思います。
ぷよぷよの話題ではないですが、この号から週刊ファミ通は金曜発売から木曜発売に変更するそうです。
【ニュース概要】
2009年8月19日(水)に「よしもと見ホーダイ×よしもとオンライン」で、DS版「ぷよぷよ7」の紹介と、麒麟の2人と細山田プロデューサの対戦が配信されました。
「よしもと見ホーダイ×よしもとオンライン」配信レポートに紹介がされています。
【コメント】
配信契約をしていないので、詳細な内容は見れていません。
実際に見た方がいたら、メールフォームもしくは右脳式ぷよぷよ掲示板で教えてください。
【ニュース概要】
2009年8月19日に東京ゲームショウ2009の出展タイトル第一弾が公開されました。
ぷよぷよ関連作品としては、セガからDS版・PSP版・Wii版「ぷよぷよ7」が、NTTドコモから「ぷよぷよ!」がタイトルとして上がっていました。
出展タイトル一覧(PDFファイル)に全タイトルが記載されています。
なお、東京ゲームショウ2009は、2009年9月24日〜2009年9月27日の4日間に幕張メッセで開催されます。
【コメント】
地理的条件から、参加は困難だと思いますが興味深いイベントです。
冬発売のPSP版・Wii版「ぷよぷよ7」の体験ができる可能性があるからです。
さらにNTTドコモの「ぷよぷよ!」というのも非常に気になります。
携帯アプリでは、「ぷよぷよフィーバー」作品(れんしゅうノートだけなら、ぷよぷよ7もある)までしか配信されていなかったからです。
はたしてストーリーモードのある作品が登場するのでしょうか。
対戦ルールを多彩にするのは難しそうなので、ある程度のゲームモードの制限は発生すると予想されますが、非常に楽しみな作品です。配信予定は2009年秋となっています。
【補足】(2009年9月1日)
東京ゲームショウ2009セガ特設サイトのTopics(2009年9月1日発表)によると、東京ゲームショウ2009で巨大ブースを独自に作るとのことです。
「ステージイベントも盛りだくさん」ということで、ぷよぷよ7関係のイベントもあるのではと期待されます。
個人的には、ブースではミニゲーム大会を複数開催して多くの人に楽しんでもらいつつ、ステージではトッププレイヤーの頂上対戦などがあれば面白そうだと思います。
ただ、開催まで一ヶ月を切っているのでそこまでの準備は難しいかも知れませんが…
【ニュース概要】
2009年8月18日にぷよぷよ7 Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ7公式サイトのTopicsにありますが以下がリニューアル箇所となります。
・「ぷよぷよのうた コトリンゴ CM バージョン」公開
以下のサイトで着うた・着うたフルとして8月12日から配信
・「セガカラMelody」
・「レコチョク」
・「mu-mo」
・「Happy Fancies Radio NEO!!」で『ぷよぷよ7』紹介
・第70回に、『ぷよぷよ7』のプロデューサー細山田水紀とサウンドディレクター安倍栄基が出演。(8月6日収録)
【コメント】
「ぷよぷよのうた コトリンゴ CM バージョン」についてですが、ついにみんなの ぷよぷよ7 スペシャルDVDに未収録のCMの公開となりました。
それにしても、DS版「ぷよぷよ7」のプロモーションのチカラの入れようには感心させられます。
「ぷよぷよ7大連鎖イベント」にしても、参加人数トータルではコンパイル時代の「ばよえ〜んツアー」には及ばないものの、会場数は遜色ない規模でがんばっています。
関係各位の努力には驚かされるばかりです。
「近藤佳奈子」「三好りえ」「岸和田まり」の3人がパーソナリティをつとめる「Happy Fancies Radio NEO!!」ですが、いつも表に登場する細山田プロデューサだけでなく、サウンドディレクター安倍栄基も登場しています。
細山田プロデューサが、「これからも、いろいろ仕掛けて行きたい」というコメントがあったので楽しみにしています。
【ニュース概要】
8月18日(火)深夜22:00〜25:00AMラジオ文化放送「レコメン!」で「ぷよぷよ7」が放送されます。
【コメント】
ぷよぷよ7プレゼンツ「レコメン!ぷよぷよトーク」というコーナーでの放送となります。
地域によって、放送時間が異なったり時間限定となるので地域ごとの確認が必要です。
【追記】(2009年8月19日情報)
放送エリアにいなかったので、実際の放送を確認できていません。次回のレコメン!には、8月18日(火)の内容にぷよぷよ7プレゼンツ『レコメン!ぷよぷよトーク』の記載があるのですが、レコメン!のおさらいから記載が消えていました。
実際に放送されたかが気になります。
先日の「アッコにおまかせ!」同様に、予定していたけど時間の関係から放送されなかったのでしょうか。
それとも、8月11日(火)の記載が、8月18日(火)に記載ミスしただけなのでしょうか。
レコメン!のトップページの「緊急告知」に以下の2つの動画が掲載されています。
「ぷよぷよ7」対決 U字工事 VS ぷよぷよの達人・くまちょむ の動画
「ぷよぷよ7」対決 U字工事 VS 週刊ファミ通編集部 の動画
これ以下のコメントは、勝手な推測なのでそれを念頭に読んでください。
ぷよぷよ7 Official Webに掲載されている、U字工事のぷよぷよ7ガチンコバトルの第3回の配信が今週金曜に予定されています。
第1回で「負けたほうが、つくば市のゲームショップでのPR活動」をかけての「ぷよぷよ7」対戦でした。そしてぷよぷよ7大連鎖イベント24会場のラストを飾るのが「WonderGOO つくば店」(茨城県)です。
ガチンコバトルの決着がつくのがその直前、偶然にしてはできすぎです。
おそらく、負けたほうの方が当日PR活動もかねて来店するのではと予想します。
細山田プロデューサをはじめとするセガのスタッフも他の会場よりも多いのではと予想され、個人的には非常に魅力的なイベントだと思います。
そのためか、WonderGOO つくば店のみが、トーナメント大会が他の23会場(すべて14:00)よりも1時間早い13:00からの開始となります。
最後に、くどいですが「あくまでも推測」でしかないので、実際にそのようになるかどうかは不明です。
【ニュース概要】
先日のぷよぷよニュースでも紹介しましたが、夏休み期間に全国24会場で、「ぷよぷよ7大連鎖イベント」が開催されます。
2009年8月15日(土)に、第七弾として1会場でイベントが開催されました。
<開催会場>
・ジャスコ 津田沼店
今回の「ぷよぷよ7大連鎖イベント」に関してはぷよぷよ7セガイベント特設ページを作成しています。参加を予定される方は参考にしてください。
【コメント】
正直、一番情報収集に苦労したのが、「ジャスコ 津田沼店」でした。
大きく3回に分けて、問い合わせ確認を行ったのですが、イベント内容に関する内容に答えていただけない状況が続きました。
特に、「トーナメント大会」の確認に対しては、前日の夕方の問い合わせでも「開催予定はない」との回答でした。
特設ページのほうには、「×」ではなく「?」のフラグ(未定フラグ)としたのは、イベント開催が店主導ではなくセガのスタッフ主導と知っていたためでした。
セガへの問い合わせ窓口があれば、より楽に情報提供できたかなと思いました。
今回、特設ページを作成してまで確認作業を行いましたが、イベント内容確認作業の難しさも感じました。
・店舗側でなく、セガ側主導なので、問い合わせ店舗のスタッフが詳細情報を持っていなかった。
・トーナメント開始時間はすべての会場で14:00であったが、受付時間は異なっていた。11:00、13:00、13:30のパターン。受付時間が正確にわかっても、行列ができていて受付時間ぴったりに行っても枠オーバーという会場もあった。
ブログ・掲示板・メールでの報告などで、開催後の情報の入手にも勤めましたが、イベントそのものは成功ではと感じました。
【ニュース概要】
8月11日(火)深夜22:00〜25:00AMラジオ文化放送「レコメン!」で「ぷよぷよ7」が放送されます。
【コメント】
ぷよぷよ7プレゼンツ「レコメン!ぷよぷよトーク」というコーナーでの放送となります。
地域によって、放送時間が異なったり時間限定となるので地域ごとの確認が必要です。
【ニュース概要】
先日のぷよぷよニュースでも紹介しましたが、夏休み期間に全国24会場で、「ぷよぷよ7大連鎖イベント」が開催されます。
2009年8月9日(日)に、第六弾として1会場でイベントが開催されました。
<開催会場>
・ビックカメラ 札幌店
今回の「ぷよぷよ7大連鎖イベント」に関してはぷよぷよ7セガイベント特設ページを作成しています。参加を予定される方は参考にしてください。
【コメント】
私の住んでいるところから、最遠の地です。
場所といえば、今回の「ぷよぷよ7大連鎖イベント」ですが、3大都市圏や各地方を代表する政令指定都市がほとんどです。
このため、北陸地方・四国地方での開催はありませんでした。
人口による加重で判断したとは思いますが、満遍なくカバーできるようにするというのも良いのでは感じました。
2009年冬にPSP版・Wii版が発売されますが、もしも冬休み期間だとすれば今回同様にイベントを開催してほしいものです。
24(ぷよ)会場で開催というのは大変なことだとは思いますが、期待したいところです。
北海道2、東北2、関東5、北陸2、中部3、関西3、中国2、四国2、九州2、沖縄1ぐらいが、地理的なバランスが良いような気がします。
【ニュース概要】
先日のぷよぷよニュースでも紹介しましたが、夏休み期間に全国24会場で、「ぷよぷよ7大連鎖イベント」が開催されます。
2009年8月8日(土)に、第五弾として4会場でイベントが開催されました。
<開催会場>
・イトーヨーカドー 大森店
・ジャスコ 品川シーサイド店
・ジャスコ 富谷店
・フタバ図書 TERA福岡東店
今回の「ぷよぷよ7大連鎖イベント」に関してはぷよぷよ7セガイベント特設ページを作成しています。参加を予定される方は参考にしてください。
【コメント】
イトーヨーカドー 大森店、ジャスコ 品川シーサイド店には細山田プロデューサが来場していたようです。
今のところ毎週末、どこかの会場に参加されているようです。イベントスタッフと異なり、休暇返上で会場に訪れているのではと推測しているのですが、まさに夏休み返上で「ぷよぷよ7」の開発という状況なのでしょうか。
【ニュース概要】
2009年8月7日にぷよぷよ7 Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ7公式サイトのTopicsにありますが以下がリニューアル箇所となります。
・『ぷよぷよ7』公式サイト更新
・プロデューサーコラム更新
・みんなのぷよ顔CM第四弾 公開
なおプロデューサコラムの6回目は、「タイトル名「ぷよぷよ7」」です。
・フジテレビ「アイドリング!!!日記」で『ぷよぷよ7』紹介!
・8/11放送「アイドリング!!!日記」(26:48-27:18)にて、『ぷよぷよ7』が紹介されます!
※放送日時は地域によって異なります。
・CBC『IMPACT』で『ぷよぷよ7』を紹介!
・放送日:2009/8/7(金)深夜
・放送時間:25:20〜25:55
・CBC史上最強のエンタメ情報番組『IMPACT』でニンテンドーDS『ぷよぷよ7』を紹介します!
・カラオケUGAで「ぷよぷよのうた」配信中!
・カラオケ機種:UGA
・曲名:ぷよぷよのうた(映像付き)
・歌手名:安藤りんご(今井麻美)
・リクエスト番号:6858-90
・配信日:8月10日
・曲名:ぷよぷよのうた
・歌手名:安藤りんご(今井麻美)
・リクエスト番号:6154-87
・配信日:8月1日
※「映像付き」の配信については、UGAシリーズ BB対応店のみとなります。
カラオケUGA(ウガ) 「マンスリーセレクション(8月更新)」
【コメント】
みんなのぷよ顔CM第四弾は、U字工事、江口亮介(ミスター慶應2008)、AMIGA(DJ)、炭火焼肉たむらスタッフ、マジックスパイス(スープカレー店)札幌店 スタッフ、かぶりモノ劇団 ギンギラ太陽'sです。
みんなの ぷよぷよ7 スペシャルDVDを入手している場合は、事前に見ることができます。
プロデューサコラムでは、「ぷよぷよ7」のタイトル名をなぜシンプルにしたのかについて触れています。
また、セガ側から正式に「ぷよぷよフィーバー2【チュー!】」が第6作目にあたるとの発言となりました。
そのほか、今回の名前の候補(私の個人的な予想は2月のぷよぷよニュース)についてや、名前に対する隠された法則が存在することが記載されています。
隠された法則ですか…一つあるとすれば、省略しやすい名前でしょうか。プロデューサコラム中に記載されている「ぷよぷよだいへんしん」では省略がしにくいです。初代から現在までの省略を見ると、ぷよ・ぷよ通・ぷよSUN・ぷよ〜ん・ぷよフィ・ぷよフィ2・ぷよ!・ぷよ7と比較的に省略記載しやすいものになっています。
ぷよぷよ7についての感想(面白かった!等)や今後の意見についてはセガ ソフト製品問い合わせ窓口から送ることが可能です。
来週火曜深夜放送(地域差あり)の「アイドリング!!!日記」、本日深夜放送の「IMPACT」ともども私の住んでいる地域では残念ながら見れません。前回の「全力坂」といい地域依存で視聴の有無が出る結果になりました。
UGAの「ぷよぷよのうた」については直前のぷよぷよニュースの更新情報になります。それに伴い8月5日のTOPICSからは削除されています。
追加情報としては、映像付きバージョンについてと、配信開始日が明記されたことです。
この矢継ぎ早な公式HPの更新は、うれしい反面、ぷよぷよニュースで追随していくのは大変でもあります。
大変ではあるものの、ぷよぷよファンとしては些細な情報でもうれしいので、引き続き情報発信してもらいたいところです。
今日は、孫と一緒に香川県のゴールドタワーに行きました。
施設内にアーケードゲームのフリープレーがあったのですが、「ぷよぷよSUN」を発見しました。孫の遊びに付き合うのが優先なのですが、1面のみプレイしました。1P側はレバーの調子が悪いので2P側でプレーしました。Kenny式で大連鎖を狙ったのですが14連鎖を確保しつつのばしている最中におじゃまぷよピンポイント攻撃を受け負けてしまいました。
メールでいただいた情報ですが、任天堂HPのぷよぷよ7紹介ページが8月5日に登場しました。タイトルの端に描かれているキャラが主人公あんどうりんごではなく、アルル(大人バージョン)なのにはちょっと驚きました。
【情報】TBS「アッコにおまかせ!」に服部氏生出演
ぷよぷよ関係か確定ではないので、ここに記載しますが、くまちょむ公式HPの雑談掲示板の書き込みによれば、8/9(日)TBS「アッコにおまかせ!」にくまちょむ氏こと服部氏が生出演されます。
ぷよぷよ関係なのか、雷電関係なのか、それともその他(?)なのか不明ですが、全国番組で視聴が確定なので、ぷよぷよ関連なら別途記載します。
【追記】(2009年8月8日)
公式HPネタではないですが、細山田プロデューサのブログみずスタイルの8/8の記事によると8/6(木)2009神宮外苑花火大会で、ぷよぷよ7のCMを流したり、うちわを配布(体験会のとは異なる昔ながらのうちわ)したりしたそうです。
【追記】(2009年8月9日)
服部氏の「アッコにおまかせ!」生出演のほうですが、芸能人の不祥事ネタのため残念ながらコーナーが流れました。
くまちょむ公式HPの雑談掲示板によると、またの機会がありそうなので楽しみとしたいです。
【ニュース概要】
2009年8月5日にぷよぷよ7 Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ7公式サイトのTopicsにありますが以下がリニューアル箇所となります。
・『ぷよぷよ7』公式サイト更新
・みんなのぷよ顔CM第三弾 公開
・カラオケUGAで「ぷよぷよのうた」配信中!
・カラオケ機種:UGA
・曲名:ぷよぷよのうた
・歌手名:安藤りんご(今井麻美)
・リクエスト番号:6154-87
カラオケUGA(ウガ) 「マンスリーセレクション(8月更新)」
・毎日放送(MBS) 「麒麟の部屋」に『ぷよぷよ7』登場
・放送日:2009/8/11(火)深夜
・放送時間:24:55〜25:25
・スペシャルなお友達と「ぷよぷよbP決定戦!」を開催
【コメント】
みんなのぷよ顔CM第三弾は、アイドリング!!!、鈴木瑠美子・優空・咲空、永塚慎一(フラワーアーティスト)、黒崎えり子(ネイリスト)、東峰有佳・山口智子・中道あすか(CECIL McBEEスタッフ)、福王子彩野(tinkpinkジュエリーデザイナー)です。
みんなの ぷよぷよ7 スペシャルDVDを入手している場合は、事前に見ることができます。
来週火曜深夜放送の「麒麟の部屋」ですが、関西ローカルな番組なので視聴できる人が限られそうです。
「スペシャルなお友達」とは誰のことかは不明ですが、プロモーション(みんなのぷよ顔含む)メンバなのでしょうか?それともまったく予想外の方の登場なのでしょうか。
カラオケの方は、歌うチャンスはないと思います。定年後はカラオケに行くことすら少なくなっています。家族に閉じてなら披露してもいいかなとは思っています。エンディングやおぷしょんで何回も聞いているので歌うことはできそうです。
Wii「みんなのニンテンドーチャンネル」での「ぷよぷよ7たいけんばん」のダウンロード配信は終了しました。DSステーションからのダウンロード配信やTouch!Try!DSの体験はまだ継続されているので、購入前に体験してみたいという方はDSステーションを利用ください。
DSステーションの場所は、DSステーション設置場所情報( 任天堂公式HP)で確認できます。
【追記】(2009年8月6日)
公式HPネタではないですが、細山田プロデューサのブログ「みずスタイル」の8/6の記事・8/7の記事によるとフジテレビ「爆笑レッドシアター」TBS「ザ・イロモネア」に「ぷよぷよ7」が協賛したそうです。番組提供としても「ぷよぷよ7」と表示されました。
セガではなく、「ぷよぷよ7」というのはすごいと思いました。
【追記】(2009年8月13日)
「麒麟の部屋」の出演者は、お笑い芸人5人(麒麟の川島氏・田村氏、天津の向氏、GAG少年楽団の宮戸氏、ソシラドの水口氏)による、「KING OF ぷよらー」の座をかけての、ぷよぷよ対戦でした。
【ニュース概要】
ファミ通.comの週間ゲームソフト販売ランキングからですが、2009年7月27日〜8月2日の調査期間における週間ゲームソフト販売ランキングで、DS版ぷよぷよ7が5位にランクインしました。
【コメント】
何はともあれ、順調な滑り出しではないでしょうか。一説によると、初週売上本数はDS版で見ると、ぷよぷよフィーバー:2.3万、ぷよぷよフィーバー2【チュー】:0.9万、ぷよぷよ!:4.9万とのことです。
今回の情報は、速報ベースなので売上本数の情報はありませんが、どのぐらいの本数なのかが気になるところです。
【追記】(2009年8月7日)
2009年8月7日の電撃オンラインのNews記事によると、初週発売数が「48,972」とのことです。
「ぷよぷよ!」に並ぶ初週販売数となりました。販売日が調査期間の半ばだったことを考えると良い結果を示せたのではと思います。
【ニュース概要】
直前のぷよぷよニュースの追記にもありますが、8月3日(月)深夜25:15〜25:21テレビ朝日「全力坂」で「ぷよぷよ7」が紹介されました。
なお、連続4日間放送(8月6日(木)まで)されます。
概要は、TVaisに記載があります。
【コメント】
機械音痴なほうですが、必要に迫られてビデオ録画機能を使いこなしています。
全番組を2日前ぐらいまでさかのぼれて番組視聴できれば、事前情報が得られなくても対応ができるのにと感じています。
というのも、初日(月曜)に見ることができなかったためです。
【ニュース概要】
8月4日(火)CS放送のフジテレビOne「アイドリング!!!」で「ぷよぷよ7」の放映がありました。
【コメント】
事後の情報なので、番組の内容を確認できていません。
見られた方からの情報では、ぷよぷよ7CMに出演しているアイドリング!!!メンバが、MC升野英知(バカリズム)氏と、ぷよぷよ7の対戦を行ったようです。
升野氏が勝利すると、セガぷよぷよ7CMをアイドリング!!!から升野氏に変更する。逆にアイドリング!!!メンバが勝利すると、勝ったメンバに豪華な食事をおごるというのもで、番組中での決着がつかず、続きはフジテレビ On Demandでの放映になったようです。
【ニュース概要】
2009年8月3日にぷよぷよ7 Official Webに新たな情報が追加されました。
ぷよぷよ7公式サイトのTopicsにありますが以下がリニューアル箇所となります。
・みんなのぷよ顔CM第二弾 公開
【コメント】
みんなのぷよ顔CM第二弾は、May'n(歌手)、清宮佑美(モデル・サーファー)、くまちょむ(ぷよぷよの達人)、EXPGキッズダンサー、大島麻衣(タレント)、小森愛子(OL)です。
みんなの ぷよぷよ7 スペシャルDVDを入手している場合は、事前に見ることができます。
ぷよぷよのコアのファンなら誰でも知っている、くまちょむ氏の登場です。
昨年末から、テレビでたびたび登場している(私が把握しているだけで、11放映(ぷよ以外を含む))されています。
【追記】(2009年8月4日)
8月3日の夜(22時ごろ)になって、更新情報に追加がありました。
以下が、追加のTopicsとなります。
・テレビ朝日「全力坂」に『ぷよぷよ7』登場!
・「キャラぱふぇ」9・10月号でマンガ「ぷよぷよ7(こめ苺)」掲載!
数日は更新がないと油断していたのですが、2段階に分けてサイトの更新をしたようです。
メディア関係の話題なので、8月1日ぷよぷよニュース(キャラぱふぇ)、8月4日ぷよぷよニュース(全力坂)に詳細を記載しました。
【ニュース概要】
先日のぷよぷよニュースでも紹介しましたが、夏休み期間に全国24会場で、「ぷよぷよ7大連鎖イベント」が開催されます。
2009年8月2日(日)に、第四弾として1会場でイベントが開催されました。
<開催会場>
・ジャスコ ワンダーシティ店
今回の「ぷよぷよ7大連鎖イベント」に関してはぷよぷよ7セガイベント特設ページを作成しています。参加を予定される方は参考にしてください。
【コメント】
ぷよぷよのメッカとも言える、名古屋での開催イベントです。
同日では全国唯一の開催に加え「なごやんぷよの会」の本拠地なので、トーナメント大会のレベルの高さは、おそらく今回のイベント期間中でも屈指のものになったと予想しています。
【ニュース概要】
先日のぷよぷよニュースでも紹介しましたが、夏休み期間に全国24会場で、「ぷよぷよ7大連鎖イベント」が開催されます。
2009年8月1日(土)に、第三弾として6会場でイベントが開催されました。
<開催会場>
・ジャスコ 堺北花田店
・アピタ 前橋店
・イトーヨーカドー 木場店
・アピタ 大垣店
・ジャスコ 札幌発寒店
・MrMax 橋本店
今回の「ぷよぷよ7大連鎖イベント」に関してはぷよぷよ7セガイベント特設ページを作成しています。参加を予定される方は参考にしてください。
【コメント】
知人が、「ジャスコ 堺北花田店」に参加してくれました。
ぷよぷよ以外での知人ですが、ぷよぷよ好きな方なので参加報告をお願いしました。
特に細山田プロデューサーが訪問される可能性があるので(詳しくは前日のぷよぷよニュース参照)疑問に感じていた質問をいくつか託しました。
運の良いことに細山田プロデューサーが会場を来訪されました。
質問のほうは本人が緊張したらしく、質問し損ねたものもありましたが、それでも私にとってはコメントが得られただけでも感謝の気持ちでいっぱいです。
質問の回答については、控えますが私からの質問は以下のものでした。
<実際に質問できたもの>
・3手全消しキャラのつもパターンを変更しなかった理由
・クルークのつもパターンのみを変更した理由
<知人がアドリブ的に質問したもの>
・ぷよ!とぷよ7でのWi-Fi相互対戦についての可能性は
<知人が質問し損ねたもの>
・「だいへんしん」の「おまかせ」で連鎖増加数の継続をしなかった理由
【ニュース概要】
幼児・小学生の女児向けのゲーム雑誌である「キャラぱふぇ」の9・10月号(2009年8月1日発売)にマンガが2ページが掲載されています。
【コメント】
6月のぷよぷよニュースでも紹介した「キャラぱふぇ」のマンガ掲載ですが、今号にも連載されています。
ぷよぷよ7公式サイトのTopiscで知り、すぐに孫に電話で内容を確認しました。
前回と今回のストーリーを見ると、どうやら「ぷよぷよ7」ストーリーモードとはちょっと違ったストーリーを展開しています。
雑誌の中での人気があれば、次回以降にも続きそうですね。