UA-155871090-1

トップ
ページ
教室案内 着付け
一期一会
気ままに
お出かけ
着物の種類 講師から プライベート UCHIKAKE
in NIIGATA


2025.5.5
「♪新潟クラシックストリート」を堪能です。
1軒目は西堀のワンショットバーでサクソフォンのカルテットが12時から。
2軒目は本町のお店で女性のギターデュオ。
3軒目は予定では他のお店に移ってウクレレのデュオを聴くつもりでしたが、メインの4軒目が2軒目と同じお店ですので私と友人だけ残り、夫はウクレレのお店へ。私と友人はオカリナ演奏を楽しみました。
4軒目のギター奏者はアマチュアながら多くの賞を取っている方なのです。戻って来た夫と3人で、その優しい音色に聴き入ってました。
全部30分のプログラムが同時にいろんな場所やお店でやっていますので、選び放題なのですが小さいお店ですとすぐに満席になってしまうのです。初めて参加の友人はぜひ来年も♡とおっしゃってました。
駅前の居酒屋さんに移動してトークタイムです。
気温は高くはないのですが、単紬に半幅帯です。移動が多いので船底の下駄を履いてのお出かけでした。





2025.4.18
アートホテルのレストラン彩巴(いろは)で友達とランチです。
サラダやデザートはバイキングで選びます。
メインは数限定の本日の和定食です。
久しぶりに会って近況報告などで時間が経つのはあっという間です。
今年初めて、単の紬でのお出かけです。
半幅帯を角だし風に結んでコートなしです。
帰りは陽射しが暑いくらいでした。
4月に単着物でお出かけしたのは初めてです。





2025.4.13
日報メディアシップの20Fでassh主催
MASUMI YAMAMOTO  JAZZ LIVE fest. ASAHI-SYZOU
50人限定の催しに当たりました。
古町のイタリア料理店「イッシモ」のつまみセットと朝日酒造提供の美酒のマリアージュを楽しむ場です。
長岡出身のピアニストMASUMI YAMAMOTO は演奏も素敵ですが、トークも楽しく本当に大人のためのぜいたくな時間を過ごすことができました。
朝日酒造さんからは大盤振舞いと言われるほどのお酒とお土産が用意されていました。
各テーブル(3~4人)に久保田萬壽の4合瓶の他、KUBOTAジンやスパークリング日本酒がたっぷりでした。
紬に九寸名古屋です。
長襦袢は単、雨が心配で薄物の雨コートを来て行きましたが、帰りは大丈夫でした。





2025.3.7~8
毎日のように新聞広告に載っている寺泊の「きんぱちの湯」に宿泊するなら
近くの名門ヨネックスカントリークラブでプレイしたいと予約しました。
スタートホールでは雪がチラつき始め、グリーンはあられで真っ白になってしまいました。
風が強く寒い日でしたが、午後からは陽射しも。
この時期にちゃんと整備されていてきれいなコースです。
今年のヨネックスレディースゴルフトーナメントは6月とのことです。
岩井ツインズの写真がフォトスポットになっていました。➡

きんぱちの湯の食事はバイキングではありません。
夕食も朝食もテーブルに個人単位でセットされていました。美味しかったです。
風呂はこれまで入ったお風呂では一番ジャグジーの勢いがあり、今年初のプレイの筋肉痛はほとんど翌日に持ち越しませんでいた。
温泉ではなく、海洋深層水のお風呂です。
部屋はツインベッドと4畳半の小上がり和室ですので使い勝手が良いです。
夕食です。
蟹はオプション
朝食です。
2日目は紬リメイクのラップワンピースです。
宿の隣にある水族館を観て、寺泊横丁で少し買い物をして帰宅です。





前のページ [きもので海外旅行] 「江戸しぐさ」考




このページのトップに戻る

プライベート備忘録  (着物でお出かけ、ときどきNOT着物)