2025.5~ 場所 りゅーとぴあコンサートホール
ワンコインコンサート ご参考に
2025.7.12(土) 場所 りゅーとぴあ能楽堂  夏着物でお出かけ ランチ:オリエントイタリアンイリィ 12:00
はじめて狂言!【野村万蔵家 編】
¥2500
はじめて狂言!【野村万蔵家 編】ふらっと狂言会 in りゅーとぴあ


これまでの「気ままにお出かけ」

2024.12.15(日)
冬の新潟の空模様の日にレストラン彩巴でランチです。
土日祝日限定の和食いろはランチを予約して、サラダやデザート食べ放題を楽しみました。
予約のお客様がロビーでたくさん待ってます。
初対面の生徒さんを迎え、ゆっくりとお料理とおしゃべりを堪能しました。
旅行のこと、金融のこと、着物リメイクのこと・・・・。
玉にこんな休日もイイですね。





2024.11.2(土)
新潟花街茶屋が料亭一〆で行われました。
あおいさんが進行役で新潟の芸妓さんのことを色々と説明されました。
振袖さんと留袖さんの着物・髪型・かんざし・帯などの装束の違いを、お二人の芸妓さんをモデルにされたのでわかりやすかったです。
踊り3曲の後のお座敷遊びは多くの方が舞台に上がって体験されました(講師も参加しました)。

料亭一〆さんは鰻屋さんから創業されたとのことです。
お料理の説明を板長がされましたが、お話は楽しくお料理はどれも美味しかったです。





2024.7.31(水)
梅雨明け前の風が心地よい日に新潟県民会館で歌舞伎の観劇です。
ランチは西堀通りのオリエンタルイタリアンイリィです。
松竹特別歌舞伎は1ヶ月間全国22ヵ所で公演され、新潟が最終です。

一、中村獅童のHOW TOかぶき は歌舞伎を多くの方に広めたいという趣旨で、ご本人の挨拶や説明の後に実際に舞台で、3人の役者が化粧をしたり着付けをする姿を見せてくれました。
声の掛け方を教えてくれたりと、楽しい内容でした。
ご長男との共演やご次男の顔出しなど、拍手喝采でした。
歌舞伎を気軽に気楽に楽しめた時間でした。





2024.3.16(土)
lりゅーとぴあ コンサートホールにてパイプオルガンの専属オルガニスト石丸由佳氏のラスト・リサイタルです。
その前にランチはオリエントイタリアンイリィでいただきました。
     
ステージには大きなスクリーンが設置されていて、演奏中の手元や足の運びを表現したり
新潟市出身の石丸氏がオルガニストになるまでの
中学校の恩師やその後の指導者との対話が映し出されました。
パイプオルガンは一つの管弦楽団であり、オーケストラのようです。





前のページ




このページのトップに戻る

UA-155871090-1
着物が着られるようになったらさあ、お出かけしましょう。
着物の着付けを覚えるだけではなく、コンサートやランチ、夜のお食事会など  

これからは楽しみがいっぱいです。

今後は「イベント」という呼び方ではなく、「気ままにお出かけ」になります。
お稽古を通してお出かけのお誘いやご相談をさせていただきます。

気ままにお出かけ  

写真掲載の許可をいただいてます。
当教室のお出かけには、きちんとした言葉遣い・節度ある態度でご参加ください。
  お出かけの前1ヶ月以内に、粋2講座・スカイプレッスンでお稽古が必要です。

  (ご一緒にお出かけの方には、LINEでお写真を送っています。ホームページにお写真を掲載させていただきますことをご了承ください。)

トップ
ページ
教室案内 着付け
一期一会
気ままに
お出かけ
着物の種類 講師から プライベート UCHIKAKE
in NIIGATA