![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
hakuba@p-hagi.com |
|menu|陶芸|木彫り|いし|ドール|やさい|天然酵母|ジャム|醤油| |
【あぎ】の朝食は手作りの焼きたてパンです。 通常は市販のイーストを使って作ってますが、夏には天然酵母でパンを作ることもあります。 酵母菌も自家製。以前はホシブドウやリンゴなどから天然酵母を作っていましたが、今は 玄米で作ることが多いです。 < 玄米で作る天然酵母 > @ 玄米をバットに入れて水をヒタヒタにする A 3日ぐらいで3mmほど発芽 B ハチミツと水と玄米をミキサーでまぜる C 保存ビンで発酵させ、元気な元種のできあがり 時々他にもいろんなので天然酵母をつくります。糖分のあるものならなんでもOK。 |
@ 材料を入れる | A 材料をこねる | B 一次発酵 |
![]() |
![]() |
![]() |
ボールに小麦粉、イースト、砂糖、塩、バター(油)、水を入れます。気分次第で全粒粉、ライ麦粉なんかも入れちゃいます。 | 生地がベトつかなくなるまでよくこねます。その日の気温や湿度などにより生地の状態が変わりますので、こねる手の感覚で小麦粉、水の量を微調整します。 | 「こねこね」が終了したら、オーブンに入れて一次発酵をさせます。発酵時間は約60分。生地が2倍以上にふくらめば一次発酵終了! |
C 成形する | D 二次発酵 | E 焼き上がり |
![]() |
![]() |
![]() |
生地をスケッパーで切り分けて、成形します。ロールパンにしたり、中にチーズやほしブドウを入れたりして、バットに並べていきます。 | 成形終了後、オーブンで二次発酵させます。ムクムクッと大きくなったら二次発酵終了! | 最後はオーブンで一気に焼き上げます。焼いてる間はパンのにおいが厨房中に広がります。 約30分後、美味しいパンの出来上がり♪ |