![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
hakuba@p-hagi.com |
|menu|陶芸|木彫り|いし|ドール|やさい|天然酵母(パン)|ジャム|醤油| |
パンのお友達のジャムはりんごで作ります。 りんごは秋に穂高の農家へ直接買いにいきます。 < りんごジャムの作り方 > @ 果てしない皮むき、ひとさし指がアクで真っ黒になります A スライスしたリンゴにレモン汁を入れ、弱火でコトコト B りんごが透き通って水分が出てきたら砂糖を入れ、半分つぶしさらに煮る C たえずかき回してこがさないようにね D やさしい味のりんごジャムのできあがり E 保存ビンに入れ煮沸すれば、長期間保存できます 【あぎ】ではお土産用としてりんごジャムを販売しております。 500円/1個 |
@ りんご | A 皮むき・カット | B 砂糖・レモンを加える |
![]() |
![]() |
![]() |
秋に穂高のりんご農家へ直接仕入れにいきます。大量に購入しますので、りんご親父がおまけしてくれます。ラッキー♪ | 果てしない皮むき。皮をむいてすぐにカットして大きな鍋にいれていきます。 | 砂糖、レモン汁を加え、弱火でコトコト煮ます。鍋底が焦げないように、たえずかきまぜます。 |
C 煮詰める | D 瓶詰め・煮沸 | E りんごジャム完成! |
![]() |
![]() |
![]() |
りんごが浸るくらいまで煮詰めていきます。 | 煮沸した容器にりんごを詰めて、さらに煮沸します。煮沸することにより、長期間の保存ができます。 | 最後にフタをキュッと閉めれば、美味しいりんごジャムの完成! 朝食時にご提供いたします。またお土産用としても販売してます。 |