![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||
|登山情報|【あぎ】登山ツアー|登山口アクセス|バス時刻表|山小屋|温泉|交通| |
白馬みねかたスキー場 歩くスキーコース(3/29) 八方尾根 第1ケルン〜第2ケルン(3/30) 白馬みねかたをクロスカントリースキー、八方尾根をスノーシューでご案内しました。 |
||||||
白馬みねかたスキー場 歩くスキーコース(3/29) | ||||||
今回ご案内するのは、毎度お馴染みの鳥羽さんファミリー(2001年夏、2002年春、2002年夏)。 前回の春は栂池自然園へスノーシューで行きましたので、今回は別の楽しみ方ということでクロクカントリースキーに挑戦しました。白馬みねかたスキー場には全長5kmの歩くスキー専用のコースがあり、ここをグルッと一周。平坦な所と登りは問題ないのですが、下りは大変!それでも転びながらなんとか完走。見晴らしのいい場所でお昼を食べました。 |
||||||
|
||||||
八方尾根 第1ケルン〜第2ケルン(3/30) | ||||||
2日目は昨年履き慣れた(?)スノーシューで、八方池を目指すことに。 ゴンドラとリフト2本を乗り継いで第1ケルン到着。ここでスノーシューを履き尾根沿いの登っていったのですが・・・、第2ケルン手前のやせ尾根を登っている時に風が強くなってきたので、このままだと危険と判断して第2ケルンで引き返すことにしました。 下山後は直希くんだけスキーに挑戦。普段はサッカー少年だけあってスキーの上達も早く、急な斜面でもボーゲンで滑って下りました。 |
||||||
|