MUTEC MC-3+USB導入のまとめ


TOP Audio Topics DIARY PROFILE LINK 掲示板

[PC Audio編] 10.MUTEC MC-3+USB導入のまとめ (2019年7月8日更新)

(2023年7月8日追記)
「シルバークロックケーブル」を試す。詳細は こちら に記載した。

Cybershaft製Silver Clock Cable:
Cybershaft BNC Silver

(2023年1月10日追記)
「セミリジッドケーブル」を試す。詳細は こちら に記載した。

セミリジッドケーブルと整合器:


(2019年9月2日追記)
専用アナログ電源への変更。詳細は こちら に記載した。

(2019年3月25日追記)
残っていたDSDtoPCMテスト。詳細は こちら に記載した。

(2019年3月12日追記)
10MHzマスタークロックの誘惑。詳細は こちら に記載した。

(2019年2月27日追記)
MUTECとJPLAYのベスト設定を探す。詳細は こちら に記載した。

(2019年2月19日追記)
リクロックとサンプリングレート。詳細は こちら に記載した。

(2019年2月17日追記)
最適なデジタル出力端子は? 詳細は こちら に記載した。

(2019年2月14日追記)
リクロック&リパケッタイズ。詳細は こちら に記載した。

(2019年1月12日追記)
「リクロック」なるものを試す。詳細は こちら に記載した。

(注記)ここからは2019年1月10日記載のオリジナル:

PCオーディオ(JPLAY FEMTO Dual PC構成)におけるデジタルインターフェース(USB DDC)として MUTEC MC-3+USB を導入した。本機は通常のUSB DDCとしての機能の他にデジタル出力時に高精度1GHzクロックによって「リクロック」するという機能を持っており、これが存外に気に入って導入に至ったもの。内部の高精度1GHzクロックの他にも外部からの10MHzマスタークロックを使用することも可能なのであるが、現時点ではこちらは未テスト。また、リクロック機能と併用でデジタル入力セレクターとしても使えるのでこれは案外というか相当に便利。当方はUSB入力、AES/EBU入力(CDトランスポート)、Optical入力(Blu-rayプレーヤ)をリクロックの上で同軸RCAに出力させてこれをデジチャンにインプットするという使い方をしている。なお、本来のクロックジェネレータとしての機能はクロック入力可能な機器を他に所有していないこともあってほとんど使いこなしていない。

Audio PCからUSB接続してリクロックしている:送り出しは176.4KHz/24bit
MUTEC MC-3+USB

MUTEC MC-3+USB 接続構成図:
MUTEC MC-3+USB Configration

MUTEC MC-3+USB 構成図:(2019年3月25日変更)
MUTEC MC-3+USB Configration

MUTEC MC-3+USB 構成図:(2019年9月2日変更)
MUTEC Configuration




index back top