ザ・ファブル/THE FABLE  |
[COMEDY & ACTION]
|
2019.06:日本映画(松竹) |
監督:江口カン |
出演:岡田准一/木村文乃/佐藤浩市 |
山本美月/佐藤二朗/好井まさお |
安田顕/柳楽優弥/向井理/光石研/井之脇海 |
福士蒼汰/木村了 |
藤森慎吾/宮川大輔/モロ師岡/六角精児 |
成田暎基/他 |
「アベンジャーズ商法」に辟易!まさか大好きだった「スパイダーマン」も取り込まれてしまった!
今週はどのシネコンも「(アベンジャーズまみれの)スパイダーマン」と「アラジン」に占拠されている状況!
単館系に観たかった映画があったので、時間を調べたら「夜」!ダメだ…
どうする、私!?
ああ〜そうだ!最近TVで番宣しまくっていた「ザ・ファブル」が面白そうだったじゃないか!
TOHOシネマズのポイントで観ようと思ったら、公開2週目で夜しかやっていない!?
良く調べたら「松竹映画」でした!
というわけで、久しぶりの「新宿ピカデリー(松竹系)」を選択!
1900円払うので…面白いといいな! |
【STORY】
どんな相手でも6秒以内に殺す“ファブル(寓話)”と呼ばれる謎の殺し屋
裏社会では誰もが「伝説」と恐れるも…その存在の真偽も訝しがられる男
だが“ファブル”を育てあげたボスは、あまりにハイペースな仕事をこなし続ける彼に新たな指令!
「1年間、一般人として普通に暮らせ!休業中に誰かを殺したら、俺がお前を殺す」
ボスには絶対服従の彼は佐藤明という偽名を与えられ、相棒ヨウコと兄妹として大阪へ
ボスのツテ、裏社会の社長の海老原の世話になりながら…生まれて初めて一般社会に溶け込もうと…
超真面目に努力する明(毎日ヒマを持て余して飲み歩くヨウコ)
ボスから貰ったインコを大事に育てたり、アルバイト探しに励む明
街でアルバイト先を紹介してくれた清水ミサキ、バイト先の社長・田高田と徐々に親しくなっていく
普通の生活を満喫し始める明、「プロの普通」を目指し精進する日々
しかし周囲は明を放っておかない
海老原の弟分で出所したての小島と専務である砂川の確執
ファブルを伝説のレアキャラのように執拗に追い続ける若き殺し屋フード&コードなど…
確実に明の穏やかな日常に忍び寄る
並外れた能力が初めて「人を救うこと」に使えるのではないかと気付き始める
だがそこには想像を絶する強敵と、いくつもの罠が待ち受けていた!
仕事で助けられたと…明を飲みに連れて行くミサキ
(既に小島に脅され、様子がおかしいミサキ)
まさかサンマを頭から食う明
普通は頭は食べないと知った明
(歓迎会の時は、枝豆を皮ごと食べて驚かれている)
果たして明は「殺さず」の指令を守り通せるのか?
そして平和な毎日は戻って来るのか?
◇
|
積極的な鑑賞理由でなく観た映画だったけど、面白かった!
ただ1900円の価値があるかは多少疑問!ムビチケとか買えていたらね!
プロの殺し屋が普通の生活にプロとして挑む!
1年間、決して殺しを行ってはならない!殺したらボスに殺される!
でも、預けられた先が暴力団では…周りが放っておかないはな…
しかも普通の生活を送れるようにしてくれた大恩人が…
暴力団絡みの事件に巻き込まれての拉致!
果たして待ち受ける暴力団員を1人も殺さずに、恩人を救出できるのか?
という展開です!
岡田准一はアクションに大真面目なお笑い!これはハマり役ですね!
超猫舌はやり過ぎだが、食遍歴の可笑しさは劇場内爆笑!いちいち全裸なのも笑い!
岡田君…あと5cm身長が高ければ、もっと映えるのにね!
相棒であるヨウコの酒飲みシーンは良いね!テキーラ20杯で白目の藤森慎吾にも笑い
ただ、もっと殺し屋の相棒としての活躍が観たかったな!
で、最強は柳楽優弥だろうな…見事なチンピラ役だ!
あれほど憎らしい役を…怪演している!本当はそういうタイプじゃないけどね!
賞レースに出てくるんじゃないかな?
その他にも、たくさん有名どころが出てきます!楽しめますね!
もしもだ…
続編やるなら観るよ!
劇場内、笑いに包まれてましたからね! |
|
公開9日目の第1回(10:30)、289席の映画館で7割の入り(新宿ピカデリー シアター3) |