宮の杜自治会第5回総会開催について
日ごろより宮の杜自治会の活動に対し、ご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
現在では入居世帯も600世帯近くの方が当地区にお住まいになられ、居住者相互の親睦及び良好な生活環境の維持のため、当自治会の果たす役割も、今後ますます重要になると考えております。
つきましては、新年度の通常総会を下記のとおり開催いたします。ご多用中のこととは存じますが、万障繰り合わせの上、ご出席いただきますよう、お願いいたします。ご出席は同居されている家族の方であればどなたでも結構です。
現在、開催通知書を会員の皆様のご自宅に配布中です。開催通知に添付の「出欠確認」を4月9日(金)までに各班長にご提出いただきたく、お願い申し上げます。また、総会の開催のためには当日過半数の議決権を必要といたしますので、当日ご欠席の方につきましては、「委任状」に記名・捺印の上、ご提出願います。
- 日 時 平成22年4月18日(日)受付 午前8:45〜 開会 午前9:00〜
- 会 場 宮の杜小学校 体育館(稲毛区宮野木町2100)
- 議 案 @役員の改選について
A平成20年度事業実施報告について
B平成20年度収支決算報告について
C平成21年度事業計画の決定について
D平成21年度収支予算の決定について
※車での来場はご遠慮願います。
※会場にはスリッパをご持参願います。また、開会の5分前にはご着席下さい。
※学校敷地内は禁煙となっています。
※総会終了後(10時30分頃から)、千葉市環境局による「焼却ごみ 1/3削減」に向けた説明会を開催いたします。引き続きのご出席をお願いします。
(2010.3.28)

当自治会では、2006年6月の設立以来、住みよい街づくりに寄与することを目時に活動してまいりました。現在では入居世帯も500世帯を超え、自治会の果たす役割も、今後ますます重要になると考えております。
つきましては、2010年4月から新たな会計年度を迎えるに先立ち、新年度の役員候補者を募集いたします。
自治会役員としてご活動いただける意欲のある方、あるいはお知り合いの居住者の方をご推薦いただける方は、下記連絡先にまでご連絡下さいますよう、お願い申し上げます。
記
- 募集人員 役員として自治会活動にご協力いただける方(任期1年)
※女性の方の応募も歓迎いたします
- 活動内容 夏祭り・餅つき大会・運動会など親睦行事の実施、ゴミステーション管理など 住環境の維持、防災・防犯活動など、身近な課題について取り上げ活動を
行っています。 - 連絡先 各班長・役員にご連絡いただくか、自治会事務局まで直接ご連絡願います。
役員会の活動内容についてお知りになりたい方も気軽にお申し出下さい。 - 応募期限 平成22年2月20日(一次募集)
(2010.1.21)


「門松カード」を希望者に無料配布いたします。
当自治会館にて、下記の日時に配布いたしますので、
ご希望の方は、お受け取りにお越しください。
なお、受け取りの際には、班とお名前をお伺いいたします。
- 日時: 12月7日(月)、9日(水)、11日(金)、
14日(月)、16日(水)、18日(金)
午前9:00分から午後12:00 - 配布場所:宮の杜自治会館(地図)
(2009.12.4)

当自治会では、居住者の皆さん相互の親睦を図るため、下記の要領にてイベントを開催いたします。ふるってご参加ください。
- 日 時 平成21年12月13日(日)
11:00〜15:00 ※雨天中止 - 場 所 宮の杜自治会館 (地図)
- 内 容 餅つき大会/つきたて餅の無料配布
● 餅つきは随時行います。子供用の杵もあります。是非ご参加下さい。
● 餅の配布は、餅がつきあがってから開始となります。(無料)
● 今年はゴミ削減の試みとして、プラスチック容器での配布ではなく、
容器をご持参いただいて、お餅を配布いたします。
ご持参頂いた容器にお餅をお入れしますが、餅のつきあがりに時間が
掛かりますので、基本的には容器一つに1種類・餅3つまでとします。
(おかわりは自由です。その際に種類を変えて頂いても結構です。)
※あんこ・きなこ・しょうゆの3種類を準備する予定です。
●飲み物(お茶)の販売を致します。
※品物がなくなり次第、販売を終了しますのでご了承下さい。
●今年は、自治会館内での飲食を禁止させて頂きます。
(インフルエンザ感染への対応のためですので、ご了承ください)
つき手が不足しています。
事前に事務局にご連絡いただくか、当日申し出ていただいても結構です。
お手伝いをお願いいたします。
(2009.11.24)

当自治会では、管内の街区公園において、定期的に住民参加による公園清掃を実施しております。
つきましては、今回は奇数班の方を対象に、下記の要領にて実施いたします。
より多くの皆さんの参加をお待ちしています。ご協力、よろしくお願い申し上げます。
- 日 時 平成21年11月8日(日)9:00〜10:00 ※雨天中止
- 集合場所 1、3、5、7、9班の方 けやき公園(1号街区公園)
上記以外の班の方 宮の杜自治会館 - 作業内容 @けやき公園(1号街区公園)、こぶし公園(3号街区公園)のゴミ拾い
ならびに草むしり
Aバス通りの歩道のゴミ拾いならびに草むしり
B自治会館敷地内の草むしり
C清掃後のゴミの袋詰め - 清掃用具 ポリ袋、軍手、竹箒、チリトリなどを各自ご用意下さい。
※ゴミの持ち帰りにご協力をお願いします。
(2009.10.9)

10月11日(日)に予定されていました第34回宮野木小地区『家族大運動会』は新型インフルエンザの影響により中止となりました。
たいへん残念ではございますが、ご了承ください。
「第34回宮野木小地区家族大運動会中止のおしらせ」
(宮野木小地区社会体育振興会)
(2009.10.3)

来たる10月11日(日曜日)、宮野木小学校において宮野木小地区の家族運動会が開催されます。地区の方々との交流ならびに健康増進のための気づきの場としてご参加いただければと思います。
※運動会の競技内容は、プログラムをご参照ください。
なお、参加にあたり、自治会対抗戦の選手、定員が決まっている競技の出場者を下記のとおり募集いたしますので、よろしくお願い申し上げます。
記
- 募集期間:平成21年10月2日(金)まで
- 募集人員:
○自治会対抗戦の選手(種別A)・・・弁当付
タイヤ送りリレー 中学生以上の男女各2名 計 4名 かごかきリレー 中学生以上の男女各3名 計 6名 バレーボールパスゲーム 中学生以上 計 7名 ボール送り競争 小学生以上の男女各5名 計 10名 地区対抗リレー 30歳以上の男女各2名
中学生以上29歳までの男女1名計 6名
○定員が決まっている競技の出場者(種別B)・・・弁当付
パン食い競争 中学生以上 12名 借り物競争 中学生以上 12名
○自由参加競技の出場者
上記以外の競技
- 応募方法:
全ての競技について、参加される方は各班長に「競技参加申込書」を提出,または自治会事務局へメールして下さい。自由参加競技については、当日参加も可能ですが、参加人員を事前に把握しておく必要がありますので、できる限り募集期間内にお知らせ下さい。
「競技参加申込書」は必要枚数を切り取ってご利用下さい。 なお、メールでの申込の場合は、種目、氏名、年齢、性別、電話番号および班を記載の上、送信下さい。 複数の種目について重複参加可能です。ただし、申込者多数の場合は、調整させていただくことがありますのでご容赦下さい。
- その他
当日、種別AおよびBの競技の出場者には、お弁当を用意いたします。他の競技の参加者、応援者等は各自でご用意ください。 その他、宮の杜自治会テント内に飲物(ビール・お茶・ジュース)、お菓子等を用意しております。 なお、お弁当と飲み物の受け取りには、引換券が必要です。種別AおよびBの競技出場者にはお弁当の引換券を、他の方々には飲み物の引換券をお渡しいたしますので、参加者は当日9時に宮の杜自治会テントにお集まりください。引換券はその場でしかお渡しできませんのでご注意下さい。
応援者椅子、シートなどが必要な場合は、各自でご用意いただきますようお願いします。
テントは宮の杜自治会として2張りです。スペースに限りがあることをご容赦下さい。
(2009.9.19)

宮野木しずか台自治会から宮の杜自治会に入ってくる道路の交差点(宮野木中央公園への入り口近く)に、「とび出し注意」の表示を設置いたしました。
公園の出入り口に近いこともあります。自動車の運転の際にも十分注意するポイントではありますが、歩行者・自転車の方も飛び出しには十分気をつけてください。、
(2009.9.10)

当自治会では、稲毛消防署の協力の下、各種防災訓練を実施いたします。
つきましては、下記のとおり、防災訓練への参加者を募集いたします。
- 日 時 平成21年9月27日(日曜日) 午前10時〜午後12時
- 場 所 宮の杜自治会館
- 訓練内容 @AED A応急処置 B水消火器を使用した消火訓練
※雨天の場合消火訓練は中止します。また都合により、訓練内容を変更する場合があります
のでご了承下さい。 - 応募方法 各班長に「防災訓練参加申込書」を提出してください。
※「防災訓練参加申込書」は必要枚数を記入して提出してください。 - 応募締切 平成21年9月13日
※参加想定人数は約80人です。
(2009.9.9)


当自治会では、居住者の皆さん相互の親睦を図るためのイベントを
下記のとおり開催いたします。皆さんのお越しをお待ちしています。
- 日時:平成21年8月22日(土曜日) 16時〜 (雨天順延)
(1) 御神輿巡行 16時〜
(2) 模擬店 17時頃(巡行終了後)〜 19時30分(品物がなくなり次第終了)
雨天の場合は、翌日(23日)御神輿巡行を朝8時30分から実施します。
模擬店は10時30分頃(巡行終了後)〜13時(品物がなくなり次第終了)の予定。
- 場所・内容:
(1) 御神輿巡行
昨年、ライフタウン稲毛自治会から贈呈された子供神輿を、子供達が担いで
自治会内をぐるっと回ります (出発は自治会館)。
御神輿巡行は小学生が中心を中心に巡行する予定にしております。
奮ってのご参加をお待ちしております。
(2) 模擬店
自治会館駐車場にて模擬店を行います。
模擬店は、焼きそば・綿あめ・かき氷・フランクフルト・飲み物・ヨーヨー釣り等を
予定しています(雨天等で内容変更の場合があります。ご了承ください。)。
(2009.7.26)

以前より安全性が懸念されていた宮の杜けやき公園のがけ側に金網フェンスが増設されました。
フェンスが増設されたとはいえ、そのフェンスによじ登ったり、もたれかかったりすることは危険ですので、フェンスのそばでは遊ばないようにしてください。
(2009.7.17)

当自治会では、下記により、ラジオ体操を実施いたします。
より多くの皆さんの参加をお待ちしています。
- 期 間 第1回 平成21年7月20日(月)〜7月26日(日)
第2回 平成21年8月24日(月)〜8月30日(日) - 集合時間 午前6時25分集合 午前6時30分開始
- 場 所 宮野木中央公園(予定)
- 留意点 雨天(小雨)中止(中止の場合は実施場所に掲示します)。
小学生以下のお子様には第1回、第2回それぞれに皆勤賞を用意しております。 - その他 当日お手伝いいただける方は、班長までご連絡ください。
(2009.6.27)

当自治会では、グランドゴルフ大会を下記により開催いたします。初めての方でも十分楽しめますので、お気軽にご参加ください。
参加を希望される方は、7月9日(木)までにお名前・年齢を各班長へご連絡ください。
皆様多数のご参加をお待ちしております。
- 日 時 平成21年7月18日(土) 8:30 受付 9時開始 (2時間程度)
- 開催場所 宮野木中央公園
- ルール等 ルールは「グランド・ゴルフのルール」によります。
個人戦・団体戦(当日受付順に4名一組)を行います。
それぞれの順位により景品を用意しています。参加賞もあります。 - 対象者 小学校4年生以上
- 留意点 参加者は運動できる服装でご参加ください。
競技のための道具(スティック、ボール)は用意してあります。
天候により中止になる場合があります。
当日、実施についてのお問い合わせは、谷本(090-6006-3802)までご連絡ください。
※ グランド・ゴルフの詳細については、社団法人日本グランドゴルフ協会のホームページをご参照ください。
(2009.6.27)

当自治会では、総会にて承認いただいたとおり、自治会事務の効率化ならびに居住者のみなさんへのサービス向上をはかるため、事務員を置くことといたしました。
つきましては、下記のとおり事務員の募集いたしますので、ご希望の方は、事務局宛にEメールにて、ご連絡をいただきますよう、お願い申し上げます。
- 募集人員: 1〜2名(宮の杜自治会会員に限ります)
- 応募方法: 自治会事務局あて、住所・氏名・年齢・電話番号を記載しEメールを
自治会事務局宛にお送り下さい(携帯メール不可)。 - 募集期限: 平成21年6月6日(土)
- 決定方法: 6月14日(日)8時30分に自治会館にお集まり下さい。その場で業務内容等の詳細説明の上、決定いたします。
応募者多数の場合は、抽選により決定いたします。
なお、応募者がいない場合は、役員会において個別指名により決定いたします。 - 業務内容等
[1]勤務日 原則、毎週月・水・金(カレンダーにより変更有り)
2名の場合は、交替での勤務となります。
[2]勤務時間 9時〜12時(3時間)
[3]勤務場所 宮の杜自治会館
[4]勤務開始 平成21年7月1日〜
[5]報酬 時給750円(月末締め翌月払(役員会時))
[6]業務内容 文書収受、回覧物仕分、各種問合せ対応、物品・備品管理、
自治会館維持管理(清掃・修繕依頼)、自治会館使用予約受付 等
[7]必要な技能 パソコン(ワード・エクセル・Eメール)が使用できること
[8]その他 勤務日のほか、月1回程度開催(第2日曜日8時30分〜12時)の
役員会に同席していただきます(無報酬)。
(2009.5.17)

当自治会では、管内の街区公園において、定期的に住民参加による公園清掃を実施しております。
つきましては、今回は偶数班の方を対象に、下記の要領にて実施いたします。
より多くの皆さんの参加をお待ちしています。ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
- 日 時 平成21年6月7日(日)9:00〜10:00 ※雨天中止
- 集合場所 2、4、6、8、10班の方 けやき公園(1号街区公園)
上記以外の班の方 宮の杜自治会館 - 作業内容 @けやき公園(1号街区公園)、こぶし公園(3号街区公園)のゴミ拾いならびに草むしり
Aバス通りの歩道のゴミ拾いならびに草むしり
B自治会館敷地内の草むしり
C清掃後のゴミの袋詰め - 清掃用具 ポリ袋、軍手、竹箒、チリトリ、草刈鎌などを各自ご用意下さい。
※ゴミの持ち帰りにご協力をお願いします。
(2009.5.15)
《過去のお知らせ》
・2008年度 / 2007年度 / 2006年度
先頭に戻る
自治会に関するお問い合わせ・ご意見はこちらまでメールして下さい。