| CHINA日記 2013年 7月 | 翌月に進む | 
    |||||||||||
      
  | 
      1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | ||||||
| 2009年に世界遺産登録 洛陽の龍門石窟  | 
      昼食を食べたホテルレストランの やたらと長いリムジン  | 
      サブウェイも徒歩圏内にあるが、 オーダーが面倒なので未踏  | 
      気温が高くなってくると、 小まめな清掃も大切になる  | 
      再び買ってしまったドラフル 取りあえず冷やして真っ二つ  | 
      本日は近所でザリガニを食った 写真は別のレストラン  | 
    |||||||
| 7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 | 12日 | 13日 | ||||||
| 出張者対応で上海の豫園 相変わらずの大混雑  | 
      ここしばらくは空気が良い だがしかし、晴れると35度超え  | 
      2月5日掲載の店に初めて入る 雰囲気も料理も完全にアメリカン  | 
      新疆ウィグルのハミ瓜22元 NHK取材班のシルクロードにも登場  | 
      出張者土産 その1 こういったものは、心底嬉しい  | 
      出張者土産 その2 これも季節を問わず嬉しい日本食  | 
      連日の35度超えは相当キツイ 空調も身体に悪いしなぁ…  | 
    ||||||
| 14日 | 15日 | 16日 | 17日 | 18日 | 19日 | 20日 | ||||||
![]()  | 
      ||||||||||||
| エッフェル塔の絵が消えた 今日は革命記念日だが旗は無し  | 
      アパート玄関ロビーに大量の爆竹 いったい何が始まる\(◎o◎)/  | 
      デパ裏の商店街に機関車登場 きちんと努力しているなぁ(・。・;  | 
      御機嫌な一台を発見 実は運転手が居たので隠し撮り  | 
      地方のデパートで車の展示販売 やっぱ先進国なのかなぁ?  | 
      字一色なんぞを上ってみた これで覚えた言葉が役立っている  | 
      徒歩圏内のインド料理屋 インド人スタッフ多く匂いも良い  | 
    ||||||
| 21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | 26日 | 27日 | ||||||
![]()  | 
      ||||||||||||
| 朝は雨が降っていたが、納まった様子 蒸し暑い夏は水の風景が嬉しい  | 
      デパート内のビュッフェ式レストラン ディナー139元/人らしい  | 
      中国での給与を振り込んでいる銀行 岡山に本店が有る銀行とは別  | 
      大気汚染は春だけの風物詩か? 夏は暑いが空気の状態は良い  | 
      パクリものでは、ありません 正規チェーン店です  | 
      やはり役滿の基本は大三元 白發中にも歴史と物語が有る  | 
      杭州西湖の湖畔居で茶をしばく 色いろ付いて@180元  | 
    ||||||
| 28日 | 29日 | 30日 | 31日 | 
      
  | 
      2013年 7月現在 1元≒16.0円  | 
    |||||||
| 上海でカニ三昧 成隆行蟹王府の料理は美味しい  | 
      地元の公園でしばし休息 チャイナだ〜。。。  | 
      マンゴーのツイン買い♪♪ 日本より、遥かに安い!  | 
      今日で7月も終わりだが、 北緯31度8分の夏はマヂ暑い  | 
    |||||||||
| 翌月に進む | 
    ||||||||||||