健康寿命を伸ばすための脳トレ
     掛川塾の4人のメンバーで作った「健康寿命を伸ばすための脳トレ」(グループ名「M方式」代表:村松直樹)はいろいろな内容を含んでいます。参加自由の講座、集い、サロンとして活動します。村松さんの特許明細書をモデルにした脳トレ、体験。松浦さんによる認知症予防講座があります。兼子のギター演奏(歌謡曲、クラシック、映画音楽、童謡・唱歌、世界の名歌)、ハーモニカ演奏もあります。時には、参加者自身による、体験談や特技披露もよいかなと考えています。ふるってご参加下さい。毎回の継続参加も良いですし、初めて参加の方も大歓迎です。(セルフケアの山下さんは、事情により退会されましたので講座は3人で行います)
    講座についての様子や予定をこのホームページでお知らせしています。
--サイト内リンク--
第32回は令和6年4月27日(土)実施予定
・第33回は令和6年5月25日(土)実施予定
講座の様子
会の予定表
過去の演奏曲一覧
次回演奏予定曲 事前にお知らせしています※実際の会の折には変更があるかもしれません。


-- 外部リンク --
掛川塾トップページ17期生募集中です
掛川市社会福祉協議会トップページ
一般社団法人中東遠タスクフォースセンター(中東遠TFC)トップページ
eじゃん掛川トップページ、会のイベント情報を流します
兼子のブログ「デジタルな一日」seesaaブログ
高天神城趾案内のページ(作成:兼子)
野菜作り、音楽などのブログ(兼子)
葛ヶ丘自治会のお知らせと防災のホームページ(作成:兼子)
ギター訪問演奏ボランティア活動情報(兼子)
プログラム言語python、物理のリンク集 興味ある方はご利用下さい(高校物理解説動画含む・兼子)
「懐メロをギターとともに」の会1月から始まりました(兼子)
日報・更新情報 管理しているホームページやブログの更新情報(兼子)


-- 参考 懐メロ音楽リンク --
懐メロ歌謡曲、歌声喫茶、一緒に歌える活動をしている「♪チャコ&チコの歌声喫茶ホームページ」などの紹介です。
チャコ&チコの歌声動画youtubeチャンネル 2人の歌声は軽く爽やか、ギターは上手です。
忠やんとうたおう アコーディオンとピアノで懐かしいたくさんの歌てくれます。歌詞も表示、youtubeチャンネル、350曲の動画、ちょうど一緒に歌うのにちょうどいいです。
東京大衆歌謡楽団の演奏録画 4兄弟楽団の本格懐メロ、野外演奏で大人気ぶりが分かります、youtube
メイズうたごえ倶楽部 懐かしい童謡・唱歌をたくさん歌ってくれます。歌詞も表示、youtubeチャンネル、20本の動画
あづみ野うたごえ喫茶 懐かしい歌の数々、楽団の演奏と歌声、歌詞の表示はありませんが雰囲気十分、youtubeチャンネル
バラライカ臨時のうたごえ喫茶 ライブ配信2023.5.16 仙台から、アコーデオンと歌、youtube
namotuku1 
<<お知らせ>>
<講座開催情報>
  (※コロナの感染状況によっては中止します)
 講座名:健康寿命を伸ばすための脳トレ(第32回)
 今回も講座形式となります。講座は初めての方にも配慮して行います。内容は
 (1)特許の新たな請求項 (2)認知症予防運動と健康について (3)ハーモニカ演奏とギターの懐メロ演奏

 主催者:グループ M方式
 日時:令和 6年4月24日(土) (13:30~15:30)
 場所:掛川市総合福祉センター「あいり~な」、教養会議室(二階)
(〒436-0079 静岡県掛川市掛川910-1)(駐車場あります)
 始めて参加される方のみ、事前申し込みをお願いします(資料用意や会場設営のため)
 申込は下記のメールアドレスへ
 毎回500円の参加費をお願いします

参加する上での注意--引き続きコロナ感染予防にご協力下さい--
 マスク着用は各個人の判断でお願いします
 発熱されている方は参加をご遠慮下さい
 飲み物が必要な方は各自ご持参下さい。
 この会のための傷害保険などは掛けていません、あらかじめご承知下さい。

・申込先:代表 村松直樹(メールアドレス:jitta034@estate.ocn.ne.jp)まで

・ページ作成者(兼子)への連絡はメールアドレス:yoshikn@mrd.biglobe.ne.jp
--新着・更新情報--2024/3/23
・第32回は令和6年4月27日(土)実施予定
・第31回の参加ありがとうございました会の様子作成しました
・参考 懐メロリンクを新たに追加しました。
・掛川市社会福祉協議会にボランティア団体登録しています
・使用した実用新案請求を課題資料としてホームページに載せました(pdf)
・このページへのアクセスはgoogle検索で「脳トレ M方式」で可能だと思います
このサイトのQRコードpdf(スマホ・タブレットのアクセス用)

<<簡単なメンバー紹介と講座のねらい>>
・村松さん:かつて若手エンジニアや学生に講義した「村松方式による創造工学セミナー」をベースにして、教材に特許明細書を使って新たな「請求項」を考案します。これには、物事に対する問題意識や柔軟な発想が必要になり脳の活性化につながります。

・松浦さん:認知症予防講座で行っている講話をもとに、認知症にならないため、普段の生活の中での心構えなどを解説します。認知症には今や65歳以上の7人に1人と言われています。効果が上がる予防法です。

・兼子:趣味のギターを生かして、昔懐かしい歌謡曲の世界に皆さんを誘うことを目標にしてます。(イントロを聴いて曲を思い出し、メロディーを聴いて歌詞を思い出し、その当時のことを懐かしく思いだしてもらえると幸いです。ギターは素人、あまり人前では弾いていません)

<会の資料など>
第6課題の「誤嚥防止のための椅子・健康器具」特許pdf
第5課題の「腰痛改善のための健康器具」特許pdf
第4課題の「指の運動ギア」特許pdf
第3課題の「接触感染防止手袋」実用新案pdf
第2課題の「汎用接触感染防止具」実用新案pdf
第1課題の「手に持つマスク」実用新案pdf
会設立趣旨と参加呼びかけです
第32回のお知らせ案内配布用ちらしです
会のホームページのお知らせ用名刺カード
グループM方式(2020年12月より)