次回演奏予定曲目
演奏予定曲をあらかじめお知らせしています。直前に変更したり、時間の関係で演奏曲をカットするかも知れません。
次回演奏曲の歌詞は左のリンク先をクリックして下さい
令和7年度4月以降の演奏曲は過去演奏したものを中心に選曲して、少しの入れ替えをしながら演奏します。リクエストがあればあらかじめお知らせ下さい。
◆令和7年 5月の候補曲 9
・四季の歌
・夏は来ぬ
・みかんの花咲く丘
・ロミオとジュリエット(映画音楽)p34
・青葉の笛(文部省唱歌)(少し解説)p44
・鎌倉(文部省唱歌)(少し解説)p40
・昴(谷村新司)p74
・あの素晴らしい愛をもう一度(北山修、加藤和彦)p134
・675 千曲川(五木ひろし)
◆令和7年 6月の候補曲 1
・夏の思い出(p38)ハーモニカ
・夏は来ぬ(p85)ハーモニカ
・太陽がいっぱい(映画)(p109)
・バラが咲いた
・284 錆びたナイフ(石原裕次郎)
・294 喜びも悲しみも幾歳月(若山彰)
・295 有楽町で会いましょう(フランク永井)
・419 悲しい酒(美空ひばり)
・631 なみだ恋(八代亜紀)
◆令和7年 7月の候補曲 2
・海(松原とおく、) p91 ハーモニカ
・たなばたさま(p89)ハーモニカ
・p50 シェルブールの雨傘
・253 別れの一本杉(春日八郎)
・308 古城(三橋美智也)
・309 南国土佐を後にして(ペギー葉山)
・306 黒い花びら(水原弘)
・412 涙の連絡船(都はるみ)
・792 つぐない(テレサ・テン)
◆令和7年 8月の候補曲 3
・砂山(p138)ハーモニカ
・月の沙漠、p138 ハーモニカ
・ジャニーギター(p60)
・304 無法松の一生(村田英雄)
・322 潮来笠(橋幸夫)
・355 高校三年生(舟木一夫)
・417 いっぽんどっこの唄(水前寺清子)
・425 恍惚のブルース(青江三奈)
・503 人形の家(弘田三枝子)
◆令和7年 9月の候補曲 13
・ダニー・ボーイ(ロンドンデリーの歌、ハーモニカ)
・浜辺の歌(唱歌、ハーモニカ)
・村のかじや(唱歌、ハーモニカ)
・愛のロマンス(映画、禁じられた遊び)
・123 旅姿三人男(ディック・ミネ)
・293 港町十三番地(美空ひばり)
・432 君こそ我が命(水原弘)
・582 旅人よ(加山雄三)
・502 長崎は今日も雨だった(内山田洋とクールファイブ)
◆令和7年 10月の候補曲 4
・もみじ(ハーモニカ)
・里の秋 p154(ハーモニカ)
・p78 夜霧のしのび逢い
・408 函館の女(北島三郎)
・420 君といつまでも(加山雄三)
・427 霧の摩周湖(布施明)
・690 あの日に帰りたい(荒井由実)
・p60 悲しくてやりきれない(ザ・フォーク・クルセダーズ、加藤和彦)
・484 ブルーライトヨコハマ(いしだあゆみ)
◆令和7年 11月の候補曲 5
・野菊 p100(ハーモニカ)
・星の世界(クロマチックハーモニカ)
・p88 帰らざる河(映画音楽)
・289 星は何でも知っている(平尾昌晃)
・343 いつでも夢を(橋幸夫、吉永小百合)
・356 サヨナラ東京(坂本九)
・577 わたしの城下町(小柳ルミ子)
・592 琵琶湖周航の歌(加藤登紀子)
・717 津軽海峡冬景色(石川さゆり)
◆令和7年 12月の候補曲 6
・冬の夜(オカリナ)
・きよしこの夜(聖夜)(オカリナ)
・337 北上夜曲(マヒナ・スターズ)
・453 骨まで愛して(城卓矢)
・676 シクラメンのかほり(布施明)
・719 北国の春(千昌夫、オカリナ)B♭ 変ロ長調
・学生時代(ペギー葉山、オカリナ)Dm ニ短調
・446 ブルーシャトー(ブルーコメッツ)
・447 夜霧よ今夜もありがとう(石原裕次郎)
◆令和8年 1月の候補曲 17
・p104 冬景色(ハーモニカ)
・p264 スキー(ハーモニカ)
・p50 聞かせてよ愛の言葉を(シャンソン)
・110 裏町人生(上原敏・結城道子)
・376 大阪ぐらし(フランク永井)
・413 柔(美空ひばり)
・687 北の宿から(都はるみ)
・729 勝手にしやがれ(沢田研二)
・760 恋の町札幌(石原裕次郎)
・851 越冬つばめ(森昌子)
◆令和8年 2月の候補曲 18
・18 母さんの歌(唱歌、ハーモイニカ)
・128 一杯のコーヒーから(霧島昇、ミス・コロンビア)
・203 あざみの歌(伊藤久男)
・271 リンゴ村から(三橋美智也)
・279 夜霧の第二国道(フランク・永井)
・362 ウナセラディ東京(ザ・ピーナッツ)
・315 月の法善寺横町(藤島)
・333 ソーラン渡り鳥(こまどり姉妹)
・428 柳ヶ瀬ブルース(美川憲一)
◆令和8年 3月の候補曲 19
・おぼろ月夜
・p10 蒼いノックターン(名曲、ポール・モーリア)
・204 さくら貝の歌
・320 再会(松尾和子)
・325 川は流れる(仲宗根美樹)
・328 硝子のジョニー(アイ・ジョージ)
・336 上を向いて歩こう(坂本九)
・559 星に祈りを(ザ・ブロード・サイド・フォー)
・720 おもいで酒(小林幸子)
◆令和8年 4月の候補曲 20
・エデンの東(映画音楽)
・p84 蛍(唱歌 ハーモニカ)
・p80 若葉(唱歌 ハーモニカ)
・189 山小舎の灯(近江俊郎)
・202 青い山脈(藤山一郎)
・338 北帰行(小林旭)
・349 遠くへ行きたい(ジェリー藤尾)
・357 夕陽の丘(石原裕次郎)
・833 愛の終着駅(八代亜紀)
◆令和8年 5月の候補曲 21
・朧月夜(童謡、オカリナ)C ハ長調
・p11 スカンポの咲く頃(唱歌 ハーモニカ)
・エーデルワイス(ミュージカル、サウンド・オブ・ミュージックより)
・331 王将(村田英雄)
・340 下町の太陽(倍賞千恵子)
・367 東京ブルース(西田佐知子)
・368 アンコ椿は恋の花(都はるみ)
・566 京都慕情(渚ゆう子)
・685 時の過ぎゆくままに(沢田研二)
◆令和8年 6月の候補曲 22
・ うみ(唱歌、ハーモニカ)
・p187 毬藻の歌(日本の名歌)
・ 鏡の中のアンナ(ギター曲)
・159 鐘が鳴る丘(菊田一夫作詞、古関裕而作曲)
・411 夏の日の思い出(日野照子)
・406 新聞少年(山田太郎)
・359 浪曲子守唄(一節太郎)
・348 なみだ船(北島三郎)
・330 からたち日記(島倉千代子)
◆令和8年 7月の候補曲 23
・389 ラ・ノビア(今月の曲、ペギー葉山 他)
・ 富士の山(唱歌 ハーモニカ)
・ みかんの花咲く丘(唱歌 ハーモニカ)
・96 緑の地平線(楠木繁夫)
・625 惜別の唄(小林旭)
・335 石狩川悲歌(三橋美智也)
・460 恋の季節(ピンキーとキラーズ)
・843 空港(テレサ・テン)
・352 長崎の女(春日八郎)
◆令和8年 8月の候補曲 24
・ ほほにかかる涙(今月の曲、ボビー・ソロ)
・靴が鳴る(ハーモニカ)
・十五夜お月さん(ハーモニカ)
・233 赤いランプの終列車(春日八郎)
・229 リンゴ追分(美空ひばり)
・282 チャンチキおけさ(三波春夫)
・407 涙くんさよなら(坂本九)
・608 喝采(ちあきなおみ)
・824 兄弟船(鳥羽一郎)
◆令和8年 9月の候補曲 25
・アイドルを探せ(懐かしのポップス、弘田三枝子)
・里の秋(ハーモニカ)
・夕焼小焼(ハーモニカ)
・57 君恋し(フランク永井)
・193 武田節(三橋美智也)
・210 水色のワルツ(二葉あき子)
・444 帰ってきたヨッパライ(ザ・フォーク・クルセダーズ)
・448 小指の想い出(伊東ゆかり)
・545 誰もいない海(トア・エ・モア)
リクエスト曲などメール下さる方は、下記アドレスへお願い致します。
連絡先:メールする
健康寿命を伸ばすための脳トレへ戻る