フロントページの「トップ・ピックス」 アーカイブ

    Topics (津田沼 陶芸教室林)のアーカイブ   


 津田沼 陶芸教室TOP > トピックスのアーカイブ


津田沼陶芸教室のTopics 2019年

新年あけましておめでとうございます!(1/03記)

 奏の杜にマンション群が出来てから、教室の裏の神社がたいへんな賑わい。
 元旦の朝に工房に来たら、神社の石段の上からお鳥居をくぐって、
 僕の工房兼教室の前まで長蛇の列。

 教室案内のチラシを置いたら、1日半で50枚が持っていかれました。
 新しい会員が来てくれるかな。

     

・‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 林寧彦のTopics 2019年

「第15回 陶葉会展」を開催中です。
 千葉県在住の日本工芸会系の陶芸家33人による出品展示です。

 陶葉会の創設メンバーで現会員の林も作品展示しています。
 ご高覧いただければさいわいです。

 
 会期 11月26日(火)~12月1日(日)
     9時~16時半
 会場 千葉県立美術館

 アクセス
 (1)千葉みなと駅から徒歩で10分
  (2)JR千葉駅からバスで(小湊・中央バス「千葉ポートタワー」行き「美術館・郵便局」下車)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


第4回 柿傳ギャラリー・伝統工芸陶葉会展に出品しました
 2019年
6月16日~6月23日
 新宿区新宿3-37-11安与ビル地下2階 柿傳ギャラリー


日本工芸会正会員による 第47回伝統工芸部会展に出品しました
 2019年5月29日~6月3日
 日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊・アートスクエア 


東日本伝統工芸展に出品しました

 第59回 東日本伝統工芸展

 日本橋三越本店 本館7階催物会場
 2019年5月1日(水・祝)~6日(月・振休)
 午前10時~午後7時 ※最終日は午後6時閉場 〈入場無料〉


 札幌巡回展は札幌三越本館9階 三越ギャラリー
 2019年5月21日~26日



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 津田沼陶芸教室のTopics 2018年

「趣味ナビ」から当教室にプレゼントの提供がありました。(6/15記)
  サントリー・ザ・プレミアム・モルツ 〈香る〉エール1本を 会員、体験レッスン受講者に差し上げています。
  
無くなりしだい終了です!

 
   

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

千葉県展が開催されています(お知らせが遅くなりました)。(10/17記)
  津田沼陶芸教室からは宮崎さんが3年連続の入選です!おめでとう!
 
 工芸・洋画は後期の展示です。
 会期(後期):10月12日(金)~10月21日(日)
         
9時~16時半l※最終日は16時まで
 会場:千葉県立美術館


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
津田沼陶芸教室から、林と3名の会員が穴窯焼成に参加しました。場所:千葉県佐倉(5/1記)

 
 吹き出す炎にもめげず、徹夜で薪を投げ入れた皆さんの気力と体力に脱帽!
  パスタ、生姜焼き、カレー、バーベキュー・・・食事も美味しかった!
GW明けに、窯出しの様子を報告します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
林寧彦の
Topics 2018年

千葉県展が開催されています(お知らせが遅くなりました)。(10/17記)
  僕は、黒陶の大壺を出品しています。
 工芸・洋画は後期で
 会期:10月12日(金)~10月21日(日)
     9時~16時半l※最終日は16時まで
 会場:千葉県立美術館

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伝統工芸 陶葉会展のおしらせ。(9/25記)
 
 会期2018年 9月26日(水)~10月2日(火)
 (午前10時~午後7時 ※最終日は午後5時まで)
 会場 日本橋三越本店 本館6Fアートスクエア

 日本工芸会に所属する千葉県在住の陶芸家による展覧会。
 林寧彦も3点の作品を展示、ご購入いただけます。
 林は10月1日(月)午後3時~7時まで会場にいます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「46回伝統工芸・陶芸部会展」に出品しました(4/25記)

 社団法人・日本工芸会正会員による


 会場:日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊・アートスクエア
 会期:2018年4月25日(水)~5月1日(火)

 
午前10時分~午後7時分(最終日は午後5時閉場)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「陶美展」に出品しました(1/1記)

 
第5回陶美展(日本陶芸美術協会)


 会場:日本橋高島屋 6階美術画廊
 会期:2018年1月17日(水)~23日(火)

 午前10時30分~午後7時30分(最終日は午後4時閉場)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


////////////////////////////////////////////////////////////////


 津田沼陶芸教室のTopics 2017年

 「#趣味なび」「#自然ごこち」
  洗顔せっけん 「自然心地」(牛乳石鹸)のサンプリングに、津田沼陶芸教室が選ばれました。(11/3記)
   教室会員のみなさま(40代、50代の女性、奥様が該当)にサンプルセットをお渡ししています。
   無くなりしだい終了です。

   

 会員の宮埼さんが千葉県展に入選!(9/24記)
   3年連続の入選、おめでとうございます!


 『#趣味なび #オロナミンC』
  オロナミンCドリンクのサンプリングに、津田沼陶芸教室が選ばれました。
(9/24記)
   教室会員、体験レッスンの受講者の方(30代、40代女性)に無料で配布しています。
   

 『趣味な便』おふろの防カビくん煙剤無料プレゼントに、津田沼陶芸教室が選ばれました。(6/05記)
 
  教室会員、体験レッスンの受講者の方に無料で配布しています。
   
  「#趣味なび #防カビくん煙剤」のプレゼントは、無くなりしだい終了します。

////////////////////////////////////////////////////////////////

 津田沼陶芸教室のTopics 2016年

会員の宮埼さんが千葉県展に入選!(9/23記)
  去年に続いての連続入選、おめでとうございます!

 千葉県展後期(洋画・工芸)
  会期:10月6日(木)~10月16日(日)(休館10/11)
  会場:千葉県立美術館

 ※千葉県美術会会員の林も出品しています。ご高覧いただけるとさいわいです。

会員の I さんが作ったおひな様。
  ギリギリでしたが間に合いました。次回はもっと早く仕上げよう(3/7記)

     
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
林寧彦のTopics 2016年 

「第17回伝統工芸千葉展」に出品しました。(5/24記)

 会期:5/25(水)~5/31(火)
 会場:三越千葉店 7階特選画廊

 ※最終日は5時まで
   このところ取り組んでいる無釉の作品、小品も含めて5点を出品しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「第44回伝統工芸陶芸部部会展」に出品しました。(3/17記)

 会期:4/27(水)~5/3(火)
 会場:日本橋三越本店 本館6階美術特選画廊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「第4回陶美展」に入選しました。(3/15記)

 会期:5/18(水)~24(火)
 会場:日本橋高島屋 6F美術画廊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
「第56回東日本伝統工芸展」に入選しました。(3/15記)

 会期:4/20(水)~25(月)
 会場:日本橋三越本店 新館7階ギャラリー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 ※以上3作品とも、釉薬を使わない新しい方向のもので、誰の作品にも似ていないと自負しています。
  手探りで前に進んでいるような気分が楽しく、またほんの少しですが勇気が必要だったりします。
  陶芸を始めたころのワクワクが戻ってきました。
  新しいこの技法を何と名付けようか、まだ迷っています。ご高覧、ご高評いただければ幸いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
.....................................................................................................................
津田沼 陶芸教室のTopics 
2015年
千葉県展に、当教室の会員、宮崎さんが初入選を果たしました!(9/25記)

 やったね!おめでとうございます!
 春に応募することを勧めたところ、チャレンジの炎がメラメラと燃え上がったようです。

 それはそうと、僕も出しましたが、会員が入って僕が落ちたら大変とリキが入りました。
 僕に来た封筒に、当落の通知用の封筒が入ってないので確かめたら
 美術会会員に郵送されたものには入っていないとのこと。つまり落選することはないとのこと。
 僕は一昨年、会員になってたものの、うかつなことに、そういう特典があるとは知らなかった。
 
 「第65回千葉県美術展覧会(県展)」
 前期(9月26日~10月4日) 日本画、彫刻、書道
 後期(10月8日~10月18日)洋画、
工芸(13日は休館)
 会場 千葉県立美術館
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
趣味ナビの「私のお教室ライフ」というページに津田沼陶芸教室が掲載されました。(5/15記)
 取材に際して、UCCからコーヒーマシーンをいただきました。

 これまでもコーヒーはいつでも自由に飲めるようにしていたのですが、
 淹れてから時間がたつとぬるくなってしまいます。

 いただいたものは1人分がさっと淹れられるので重宝しそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オリンパスのICレコーダーのモニター教室に選ばれ、プレゼントされました。(3/27記)
   

 このHPに掲載している
 「陶芸初心者さんの質問箱」「陶芸知恵袋」のテーマ探しに使いたいと思っています。

 DC501 という機種で「らくらくレコーダー」、とのことで、
 以前持っていたレコーダーよりもずっと機能がシンプル。

 教室で教えているとき、いきなりこれを取り出して独り言をつぶやくシーンがあるかもしれません。
 思いついたことを忘れないうちにということで、挙動不審ではありませんので、念のため。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
教室の敷地に、今年も真紅の桃が咲き始めました。(3/14記)
 
  教室の花器にも活けましたが、
  なにしろ教室の屋根近くまで伸びた枝。
 
  隣りの敷地の境界線を越えた枝には苦情もきかねません。
  会員には自由に桃の枝を切って持ち帰ってもらっています。
  
     

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
教室に、今年も金麦がドーンと届きました。(3/5記)
 

  津田沼陶芸教室が、今年もサントリー金麦のモニター教室になりました。
  「趣味ナビ」(趣味を探すサイト)を通していただきました。

  会員の方、体験レッスンを受講される方、みなさんに2本ずつプレゼントします。
  今週末から配布開始です。なくなりしだい終了します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
林寧彦のTopics 2015年

林寧彦の著書がアマゾンの陶芸部門で1位を記録しました。(9/29記) 
 
 以前に出した「週末陶芸のすすめ(文春文庫プラス)」がどいうわけか、
 9月29日に陶芸部門の1位を記録しました。

 ・本>趣味・実用>陶芸
 ・本>アート・建築・デザイン>彫刻・工芸>陶芸
 以上の2部門で1位!

 どのくらい売れればこうなるのか分かりませんが、大したことはなさそうです。
 去年の今頃にも1位になりましたが思い当たることがありません。
 たんに芸術の秋、ということでしょうか。うれしい秋のハプニングでした!

第43回 伝統工芸 陶芸部会展に出品しました。(5/25記)

 5/27(水)~6/2(火)まで
  東京・日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第16回 伝統工芸千葉展に出品しました。。(5/25記)

 5/27(水)~6/2(火)まで
  千葉三越7階 特選画廊
 ※28(木曜)10時~14時には林が在廊しています。質問等、お気軽にどうぞ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第90回記念「朝日チャリティ美術展・東京展」に寄贈しました。(2/15記)
 
  3/6(金)~3/9(月)まで
  東京・松屋銀座 8階イベントスクエア

  売り上げは朝日新聞厚生事業団を通して福祉活動に使われます。

     

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

津田沼 陶芸教室のTopics 2014年

暮れに土鍋を作った会員から写真が届きました。(2/16記)
  
  「この冬は鍋ばかりしてます」
  「先日は大人8人、子供2人で鍋パーティでした」、とのこと。
  おお、なんと豪華なブイヤベース!(2/15記)

   
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
教室の外の作業台でやる燻製にハマってます!(2/15記)
 
  段ボールの燻製器でベーコンの温燻。
  手作りのご飯土鍋を利用して、牡蠣の熱燻。
  昼間からアルコールが欲しくなって困るのだ!(林)

     
 
2014年
津田沼 陶芸教室のTopics
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一日体験レッスン、再開しました!(2014年8月22日)

 一年半お休みしていた「一日体験レッスン」ですが、
 開いてほしいの声が多く、再開することにしました。

 一日体験レッスン(手びねり・電動ロクロ)
 お手頃な値段で、陶芸を体験してみたい方は、一日体験から。
 料金4,000円、2.5時間、粘土代、焼成費込み。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カシオのハンコ自作機、「pomrie(ポムリエ)」のモニター教室に選ばれました。(2014年8/4記)

 さっそく教室で使う月会費の領収書や、
 会員の作業の進行具合を書いてもらう「作陶進行表」に使えるハンコを
作ってみました。

 小型の辞書くらいの大きさの本体をパソコンにつないで・・・。

 ガス窯を焚きながらの作業でしたが、意外にカンタンにできました。
 取りあえず僕のイラストを入れてみましたが、写真なども使えます。

       
 この茶色のがハンコ自作機「ポムリエ」の本体。
 下の二つができあがったハンコ。
 あっという間に、製版ができてしまったのは驚き。

 雑誌に描くイラストに入れるサインも、
 ハンコで作ってやろうかと思っています。

 子供のころに消しゴムでハンコを作ったことなど思い出した。
 大人も子供ごころ刺激商品!
 面白いところに目を付けた商品で、しばらく楽しめそう。

 5000円を切る値段で市販されています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サントリー「金麦」のサンプリング会場に、津田沼陶芸教室が選ばれました。(2014年2/24記)



 金麦の入った段ボールケースが、先週ドカンと送られてきました。
 会員のみなさんを対象に、1名に2本お渡しします。
 3月に体験レッスンをお受けになる方、新規入会される方にも差し上げます。

 サンプリングなので、お渡ししている写真など、
 さしつかえなければ、ご協力よろしくお願いします。
 金麦がなくなり次第、終了します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明けましておめでとうございます。  今日から教室がスタートしました!(2014年1/10記)



 ちょっと遅まきながら、会員のみなさんと新年の挨拶をするのはいいものです。
 良い年になってほしいと思います。良い年にしましょう!
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
林寧彦の2014年Topics
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
季刊ムック「陶工房」(誠文堂新光社)での連載がスタートしました。
  タイトルは「陶芸の知恵袋」
(2014年8/22記)

  師匠、先輩、後輩から教わったスゴ技、自分で思いついた大発見技!
  楽しめる読み物として書いていこうと思っています。
  僕にとっては初めてのカラーイラスト入り。 自分でも楽しみです。
  
  昨日、掲載誌が送られてきました。
  ページを開くといい匂い。この瞬間が好きだ。

     
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第42回伝統工芸 陶芸部会展に出品しました。(2014年5/1記)
  日本橋三越 本館6階 特選画廊・アートスクエア
  5/14(水)~5/20
(火)


陶芸雑誌とインターネット・マガジンでの連載が決まりました。(2014年2/20記)

雑誌「一個人」のネット版マガジン、「一個人ブログ」での連載が始まります。

 
3月中旬スタートの予定です。
 仮のタイトルは「林寧彦の陶芸教室に行こう」
 陶芸に興味がある人、教室に通っている人をターゲットにした
 読んで役立つ陶芸エッセイです。

季刊ムック「陶工房」(誠文堂新光社)でも連載が始まります。

 
こちらは少し先で、夏ごろスタートの予定。
 このホームページの「陶芸の知恵袋」を、さらに膨らませて
 実際の陶芸に役立ち、読み物としても楽しめる。
 そんな方向で書きたいと思っています。
 
 「つくる陶磁郎」で評判が良かった、
 ヘタウマ?ヘタヘタ?のイラストも入れたい!

 どちらもスタートが楽しみです。
 連載が始まると、何をしていてもテーマ探しがアタマの片隅にある。
 書くのにふさわしい楽しいこと、面白いことを探すから、
 楽しいことや面白いことが立ち現われてきます。
 それが連載の良いところだと思っています。

 始まったら、またお知らせします。
 
.............................................................................................................................................................................


2013年
津田沼 陶芸教室のTopics
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
工房に2基目の電気窯が到着(2013年12/31記)


注文しておいた2基目の電気窯が到着した。



これまでの窯も良く働いてくれているが、なにしろ満18歳。
ダウンする前に注文しておいた。

「センセイ、うれしそうですね」
会員にそう言われて、ウキウキしている自分に気がついた。

電熱縁に酸化被膜をつくるために、いま空焚きをくり返しているところ。
今日で4回目。
そろそろ、初窯が焚けそうだ。
お正月明けには、初窯(年初めの)にして、初窯を焚こう。

たのしみです。

初代の電気窯には「嘱託」として残ってもらって、
素焼きなどで、まだまだがんばってもらいます!

みまさま、良いお年をお迎えください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自宅ベランダのツワブキが、ほぼ満開(2013年11/29記)

18年前に屋久島でもらってきた株が4鉢に増えました。
毎年、12月の初めに満開を迎えます。



教室の釉薬、秋の新色がそろいました!(2013年9/26記)
 (使える釉薬は、追加分を含めて60種類ほどになりました!)

 
 
先日焼きあがったテストピースをボードに掲げました。
 
掛ける釉薬を選ぶときの参考にしてください。
 
まだ焼いていない部分が空いていますが、まもなく埋まります。

 釉薬置場もちょっとだけきれいになって、目的の釉薬が探しやすくなりました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当教室が「美しい空間演出&素敵なサロンネーゼ」に選ばれました。(2013年5月記)

  プレゼントとして、ジョンソン株式会社から
  新商品「お洒落なクリーナー、スクラビング・バブル」をいただきました。

  「アロマポットのようなデザイン、ティッシュやペーパーで掃除できてしまう優れもの」。
  キッチン&ダイニング用と、洗面台&トイレ用をご提供いただきました。
  ありがとうございます。(お手洗い、初公開)

  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当教室が朝日新聞の取材を受けました。(2013年3/30記)

  2013年3月28日(木)の朝日新聞 夕刊(東京本社発行)、
 
快体心書」(カラーページ)に掲載されました。
←文字が読めるサイズです


  掲載の紙面は「快体心書」という連載記事で、今回のテーマは「陶芸」。
  「記者の体験コーナーで、体験を通して心や身体にどんな影響があるか検証する」
  のだそうです。
  当日は、チャーミングで、なかなかスジの良い女性記者の訪問を受けました。
  
  取材は「形作り」だけでした。
  後日、新聞への掲載後になりますが、素焼きした作品に釉薬を掛けに再訪してくれるとのこと。
  楽しんでもらえたようで、良かった!
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
教室の男性会員Sさんが、NHKの番組に登場します!(2013年2/15記)

  番組名は、
NHK総合 「あなたが主役50ボイス」2013年2月21日(木曜)10時55分~
 
テーマは「男の居場所」だそうです。
 
 この厳しい社会情勢の中、「男の居場所」を確保した人物50人にインタビューして、
 視聴者のみなさんに勇気と元気を届けたい、 という趣旨のようです。

 会員のSさんはビジネスマン。当教室に通い始めてすぐに、自宅での練習用にロクロを買いました。
 そして自分の部屋に入れて、陶芸部屋にしてしまった。
 かつての僕ですら、ロクロはベランダに置くまでしかできず、暖かい部屋での作陶は夢のまた夢でした。
 Sさんが手に入れた「男の居場所」。僕も見たい!お見逃しなく!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
林寧彦のTopics
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

インターネット広告に出て、コメントしています。(2013年7/18記)

 「父と子の親子旅に出かけよう!」

 
トヨタと楽天のコラボ企画で、トヨタのBOXYに乗って親子旅をしよう!
  行先は、こんなところはいかが?という提案先のひとつが「陶芸」!

  ということでコメントしました。
  ついでに和服で顔出しまでしています。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第一回陶美展(日本陶芸美術協会)に出品しました。
 
(2013年4/14記)

 
 第一回陶美展は、5月1日(水)~5月7日(火)、
 日本橋・高島屋 6F美術フロアで開催されます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第88回朝日チャリティ美術展に出品・寄贈しました
 
(2013年2/21記)

 12月から身辺がザワザワしたのに取り紛れて、
 チャリティ美術展への出品依頼が来ていたことを失念していました。
 10数年続いた出品が途切れるのも寂しく思って、
 数日前に、主催団体の朝日新聞厚生文化事業団のほうに問い合わせてみました。
 「受け付けの締め切り日は過ぎましたが、送ってください」とのこと。
 いそぎ、箱書きして送りました。

 大したものは寄贈できなくて、今年もぐい呑みです。
 収益は、東日本大震災関連、福祉事業に送金されます。

 第88回朝日チャリティ美術展は、3月8日(金)~11日(月)、
  東京・松屋銀座8F・大催場で。※工芸、版画、書は10日と11日。


こんなぐい呑みです。秋草を描きましたが、中の朱を差したような発色が好きだ。箱に入れて送り出す。
.............................................................................................................................................................................




2012年

教室のTopics  当教室を主宰する林の談話が掲載されました。
  
朝日新聞(2012年10月24日) 東京版・朝刊

 
 「はじめる、たのしむ、秋からの趣味」と題する広告特集のページです。

   記事の詳しい内容は、こちらです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

教室のTopics
 当教室が、雑誌「日経ビジネス・アソシエ」2月号に掲載されました。
  (2012年1/12記)
 記事の詳しい内容は、こちらです。

   

 特集は「大人の習い事」。
サブタイトルが「仕事の基礎力を高める」とあり、
 ビジネスマンの経験があり、現在は教えている立場の林に興味を持たれたようです。
 主宰の林と、ふたりの会員(ビジネス・パースン)がインタビューを受けました。
 楽しく、刺激的な取材ができたと、感想をいただきました。僕も楽しかった!
 「日経ビジネス・アソシエ」2月号発売中です。1月10日に出ました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寧彦のTopics
千葉県展(千葉県美術会展)が開催されます。

  (2012年10月18日記)

  洋画・工芸の展示は
   期間:10月18日(木)~28日(日)(22日は休館です)
   会場:千葉県立美術館

  
  
※僕にとっては19年ぶりの出品になります。
   陶芸を始めて8ヶ月で入選して以来、出品しないままになっていました。
   陶芸を始めたころの沸き立つような楽しさを原点に、
   ふたたびスタートしたいという思いを込めて出品しました。
.................................................................................................................................................................................
寧彦のTopics
千葉県美術会会員に推挙されました。

  (2012年10月18日記)

  
千葉県美術会より通知をいただきました。
   正式の資格は来年4月の総会の承認を受けた後に登録されるとのことです。

.................................................................................................................................................................................
寧彦のTopics
9月12日、
「歴史を動かしたプレゼン(新潮新書)」の韓国版が出ました。
  (2012年9月17日記)


  
思ったよりも早く、出版されました。著者用の本が届いたので、ここに載せます。

   A5版のいわゆる教科書サイズで、元の新書サイズよりもふたまわりくらい大きいです。
   日韓は微妙な外交問題の渦中にありますが、
   この本が韓国の人と良い出会いをすることを祈ります。



.................................................................................................................................................................................
寧彦のTopics

「歴史を動かしたプレゼン(新潮新書)」の韓国版が出ることになりました。

  (2012年8月23日記)
  一昨年に出版した本が、ハングルに翻訳されて韓国の出版社から出ます。
  昨日、表紙のプランがPDFで送られてきました。
  カラーコピーして、ほかの本に巻きつけてみました。

  パソコンの画面で見るのとは違って、重さも感じられて、
  ほんとうにあの国の書店に並ぶんだと実感できました。


 
新しい本が新しい人といい出会いをしてくれることを祈ります。
  発売の詳しい日にちは聞いていませんが、おそらく10月になるでしょう。


 ☆この内容に関連したことを「林寧彦ブログ」に、もう少し詳しく書きました。


.................................................................................................................................................................................

寧彦のTopics

 トーストマスターズクラブのDistrict76(全国大会)で、
   
ワークショップを担当します。講演形式のワークショップで、
    演題は「プレゼン:人を動かすコミュニケーション技術」

   日時:5月26日(土)11:15~11:55 AM
   会場:クロス・ウェーブ幕張302号室
       千葉市美浜区中瀬1-3

.................................................................................................................................................................................

寧彦のTopics 
第14回 「伝統工芸千葉展」 に3品出品します。
   
(2012年5/15記)
 
 会期:5月30日(水)~6月5日(火)
 会場:千葉三越 7階 特選画廊

.................................................................................................................................................................................

寧彦のTopics

 
日本工芸会正会員による第40回「伝統工芸 陶芸部会展」に出品します。
    (2012年4/9記)

 輸送搬入するため、先ほどクロネコに出しに行きました。

 
会期:5月23日(水)~5月28日(月)
 会場:日本橋三越本店新館7Fギャラリー


 これは梱包前の「ツワブキ文壺」

出品した「ツワブキ文壺」

.................................................................................................................................................................................
林寧彦のTopics
 

第87回朝日チャリティ美術展に寄贈しました
  
(2012年2/22記)


朝日チャリティ美術展への寄贈のため、先ほどクロネコに出しに行きました。
出品要請の文書を、暮れの大掃除でなくしてしまって、そろそろ締め切りじゃないかなと、問い合わせてみた。
締め切りは過ぎていたけど、23日着なら間に合う、と言われて大あわてで出しに行ったというわけです。

関東大震災の復興のために始まったチャリティで、僕はこの15年ほど出し続けてきました。
東日本大震災の翌年に途切れなくて良かった。
いつもは箱ナシで出してきましたが、ケチな僕にしてはどういう風の吹きまわしか、今回は桐箱に入れ、
ウコン布まで同梱して出品しました。
中身はぐい飲み。意識しないで筆を動かしたら、にんまりした童子のような絵ができた。
「酒呑童子/しゅてんどうじ」とでも名付けましょうか。

お買い上げになった方から届く、メッセージが楽しみです。

第87回朝日チャリティ美術展は、3月2日(金)~5日(月)、
松屋銀座8階イベントスクエアで。※工芸、版画、書は4日と5日。

 

ぐい呑み・酒呑童子 桐箱

.................................................................................................................................................................................
林寧彦のTopics 
第7回「伝統工芸陶葉会展」が千葉三越で開催中です。(2012年1/05記)

 千葉県在住の陶芸家仲間たちの作品展示会です。
 【会期】1月4日~10日
 【場所」】千葉三越7階美術画廊

 襲(かさね)織部の皿3点、唐津ぐい飲み3点、酒呑み(焼酎のお湯割り向き)3点を出品しました。


2011年

教室のTopics 当教室がケーブルテレビの取材を受けました。(2011年11/5記)
 
「JCN船橋習志野」で、千葉県西部(野田市、流山市、松戸市、市川市、船橋市、習志野市、千葉市 、葛飾区)
 で見られます。
街角探検「駅からマップ」
 
11月/1日~11月/9日に放送放送時間は番組ホームページでご確認ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
教室のTopics 9月から金曜夜コースを新しく開設しました。(2011年10/19記)
  18時~21時半のうちの2時間半を受講できます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

林寧彦のTopics 個展の出品作品のごく一部ですが、「林寧彦GARELLY」に載せました。
  (2011年8/27記)

林寧彦のTopics 個展( 8/2~8/8)には多数のご来場をいただきありがとうございました。
  (2011年8/18記)
 そごう千葉店美術画廊の21坪の会場に190点あまりの作品を展示しました。
 皆さまからご感想、ご助言をいただきました。今後の糧にいたします。
 また、今後向かうべき方向についての自分なりのヒントが得られた思いがします。
 3ヵ月間の格闘でした。いまはただ茫然とした日々の中にいます。
 暑さが続きます、皆さまお身体お大切に。



津田沼 陶芸教室 TOP | 受講コース | 短期コース | 陶芸体験レッスン | 教室紹介 | お問い合わせ&地図