JRの営業キロについて〜「JTB時刻表」との比較〜


 「JTB時刻表」の「今月のトピックス」最終ページには、JR旅客6社の営業キロ・駅数の一覧表が掲載されている。ここに載っているキロ数と、本サイトにまとめた営業キロ・旅客キロは異なっている。旅客会社の営業路線であっても旅客列車が通常走らない区間は「時刻表」に掲載されない(巻頭地図では==線で表示)一方、本サイトでは概ね1年以上運休中の区間を旅客キロから差し引くなど、掲載・算出の基準が異なるためだ。「時刻表」に記載のない日本貨物鉄道(JR貨物)を含めて、相違点をまとめた。

「JTB時刻表2022年1月号」の記載
(2022/01/01現在)
変更する点など 変更反映後
営業キロ   営業キロ 旅客キロ 営業キロ 旅客キロ
北海道 1種 2284.5 +87.8 -- 海峡線は定期旅客列車が運転されていないため、営業キロのみに計上 2372.3 2243.0
--  △41.5 根室本線(東鹿越〜新得)は長期運休中(休止・運休中の路線を参照)
 合計 2284.5 +87.8 △41.5 2372.3 2243.0
東日本 1種 7182.4 東海道本線(鶴見〜羽沢横浜国大)8.8km、上越線(越後湯沢〜ガーラ湯沢)1.8km、成田線(成田〜成田線分岐点)2.1kmを含む +111.6 +12.1 時刻表非掲載は12区間(東海道本線4、南武線1、武蔵野線2、東北本線1、常磐線2、総武本線2)。このうち、東海道本線(横浜羽沢〜東戸塚)7.2km、武蔵野線(西浦和〜与野)4.9kmは旅客列車が毎日運転されているため、旅客キロにも計上(時刻表に明示されない旅客列車運転区間を参照) 7294.0 7166.9
-- △27.6 只見線(只見〜会津川口)は長期運休中(休止・運休中の路線を参照)
2種 8.7 成田線(成田線分岐点〜成田空港) -- -- 8.7 8.7
合計 7191.1 +111.6 △15.5 7302.7 7175.6
東海 1種 1970.8 +11.2 -- 城北線(勝川〜枇杷島、第2種は東海交通事業)は、JR東海の旅客列車が運転されていないため、営業キロのみに計上(重複種別区間を参照) 1982.0 1970.8
合計 1970.8 +11.2 -- 1982.0 1970.8
西日本 1種 4847.7 嵯峨野観光線(トロッコ嵯峨〜トロッコ亀岡)7.3kmは山陰本線(嵯峨嵐山〜馬堀)の別線扱いのため、山陰本線と別計上せず +17.4 -- 時刻表非掲載は3区間(東海道本線1、片町線2) 4865.1 4847.7
2種 39.6 関西空港線(りんくうタウン〜関西空港)6.9km、JR東西線(京橋〜尼崎)12.5km、おおさか東線(新大阪〜久宝寺)20.2km -- -- 『鉄道要覧』はおおさか東線(鴫野〜放出)を1.7kmと計上しているが、当サイトでは「JTB時刻表」に倣い、重複する片町線(第1種)と同じ1.6kmとする 39.6 39.6
合計 4887.3 +17.4 -- 4904.7 4887.3
3種 -- (+28.0) (+28.0) 七尾線(和倉温泉〜穴水、第2種はのと鉄道) (28.0) (28.0)
四国 1種 853.7 -- -- 853.7 853.7
合計 853.7   -- --   853.7 853.7
九州 1種 2273.0 -- △116.0 日田彦山線(添田〜夜明)、肥薩線(八代〜吉松)は長期運休中(休止・運休中の路線を参照) 2273.0 2157.0
合計 2273.0   -- △116.0   2273.0 2157.0
貨物 1種 -- +35.3 -- 35.3 0.0
2種 -- +28.8 +15.0 旅客会社が第1種事業の営業キロを設定していない6区間はJR貨物の営業線として計上(旅客会社が営業キロを持たないJR貨物2種区間を参照)。このうち、武蔵野線(新小平〜国立)5.0km、東海道線(吹田貨物ターミナル〜新大阪〜梅田(信)〜福島)10.0kmは旅客列車が毎日運転されているため、便宜上、JR貨物の旅客キロとして計上する(時刻表に明示されない旅客列車運転区間を参照) 28.8 15.0
合計 -- +64.1 +15.0 64.1 15.0
貨2種 -- (+7890.5) (--) (7890.5) (0.0)
総計(貨2種、3種を除く) 19460.4 +292.1 △158.0 19752.5 19302.4

(注)JR貨物に関する詳しい説明
 「2021貨物時刻表」(鉄道貨物協会)によると、JR貨物の2021/01/01現在の営業キロは計7954.6km。このうち第1種は10区間35.3km、ほかに第2種区間が7919.3kmある。
 当サイトでは、貨物専業の第2種区間は営業キロ合計に原則として含めないが、7919.3kmのうち6区間28.8kmはJR東日本またはJR西日本が第1種としての営業キロを設定していない(旅客会社が営業キロを持たないJR貨物2種区間を参照)ので、この6区間は例外として営業キロ合計に計上する。
 また、上記6区間のうち2区間15.0km(時刻表に明示されない旅客列車運転区間を参照)には、JR東日本またはJR西日本の旅客列車が毎日運転されている。このため、この2区間は便宜的にJR貨物の旅客営業区間として扱い、旅客キロに計上する。

(2022年01月02日最終更新)


日本の鉄道の営業キロへ戻る

トップページへ戻る