最初のページに戻る


 
たかはしたけおのハイジ紀行
  (1) プフェッファース村
2006/10/09 掲載
  (2) マイエンフェルト
2006/10/21 掲載
  (3) イエニンス
2006/11/04 掲載
  (4) ハイジ・ヒュッテ
2006/11/12 掲載



プフェッファース村


 今年の8月スイスに行ってきたみやげ話しの最初がプフェッファースとは・・・

 ところで、ハイジファンの皆さんの中でプフェッファースと聞いてピンとくる人がいたなら、これはちょっとしたハイジ通ですね。

 プフェッファースは、ライン川を挟んでマイエンフェルトの反対側にある、山の上の小さな集落のことです。
 私も一応名前は知っていたんですけど、スイス旅行を計画していた時には、ここを訪れることなどみじんも考えていませんでした。


 プフェッファースは、両親を亡くした幼いハイジがアルムおんじのところに来るまでの間、叔母さんのデーテによってこの村の耳の不自由なウルゼンばあさんに預けられていたのですが、そのおばあさんの家があったとされる集落です。

 この集落のすぐ下には有名な 温泉町 ラガーツがあります。
 そうです。デーテが働いていた町です。

 そこから標高差200メートル、ほとんど死にそうなくらいの急坂を、たぶん1時間以上かけて登ると(現在は車道があるので車で10分ほど)プフェッファースです。


 私はマイエンフェルトに来て以来、マイエンフェルト側の山里を毎日歩いていたのですが、川向こうの山の上に、ひときわ印象的なたたずまいの神秘的な集落(実際は村の中心の修道院)が見えて、それがとても気になるのです。


 私はある朝、意を決してプフェッファースをめざして歩き始めました。

 マイエンフェルトからライン川を渡り、途中ぶどう畑のわきの草ぼうぼうの農道を歩いて約2時間、最後は坂というより崖をよじ登ってようやく到着しました。


「ライン川」 と 「橋の上から」


登り道 (ふもとの木立)  (登ると明るくなります)


村の中心の修道院

 昔のことはわかりませんが、集落の規模は19世紀とほとんど変わらないのではないでしょうか。美しい、静かな村でした。

 正午過ぎに集落に入ったのですが、バス停で学校帰りの小学生がわいわい騒いでいたくらいで、人影もまばらでした。








 バスにも乗らないでここまで歩いてきたことの収穫は、おそらくデーテは、幼いハイジの面倒はほとんど見ずに、ここのウルゼンばあさんに預けっぱなしで、会いにいってもせいぜい一月に一度、ウルゼンばあさんにハイジの預かり賃を払いに行くためだけにこの山を登っただろうと確信したことです。

 だからハイジは、初めてアルムおんじに預けられた時も、少しもデーテの後を追おうとはしなかったのです。


 現在はプフェッファースからラガーツまで立派な道路が通っていますが、その間をぬって旧道とおぼしき坂道が森の茂みの中ラガーツまで続いていました。

 そこを下りながら、私は勝手にこの旧道を「デーテ坂」と命名しました。


次回はマイエンフェルトです。



 補足(tshp)

 9月はじめに、8月のスイス旅行から帰ってこられたばかりの、たかはしさんにお会いしました。
 お話をいろいろ聞かせていただきましたが、プフェファースのお話は、おそらくハイジファンでははじめてのレポートですね!とおおいにもりあがりました。

 そして記念すべき「デーテ坂」の命名の瞬間です(*^^*) 

2006/10/9