前のページに戻る


紹介したい資料(一部未収集のものがあります)

題名 神はわが友


小池辰雄訳
出版社:新教出版社 66頁 発行日:1946/04/20 昭和21(敗戦の翌年) 価格:2円50銭

説明(参考・画像) (参考・翻訳)
ハイジ以外で、もっとも早く日本に紹介されたスピリ作品。また、ドイツ語原典から最初に翻訳されたスピリ作品でもある。
原題「神さまだけを友だちにするものは,至る処で助けられる」
戦争中の日本国内ではキリスト教が弾圧されていたが、戦後、進駐軍の後押しもあってキリスト教がブームとなる。
またスイスへのあこがれもあって、この時期、かなり宗教色の強いスピリ作品も紹介されている。


題名 コルネリの幸福 


訳 野上彌生子
出版社:愛宕書房 240頁 発行日:1946/09/15 価格:16円

説明(参考画像)
旧かなづかい。英語からの重訳。
コルネリの幸福はハイジについで多く出版されたが、それでも現在まで8回にとどまる。
(ハイジは絵本やマンガなどをのぞいて120回以上、出版されている)


題名 アルプスの少年 ヒナタ社少年少女名作文庫


訳 白木茂 
出版社:ヒナタ社  154頁 発行日:1948/11/01昭和23  価格:95円

説明(参考・画像) (参考・翻訳)
芳賀まさを絵 「アルプスの少年(やぎ飼いのモニ)」「コルネリの秘密(コルネリの幸福)」所収
白木茂はスピリ作品翻訳の代表者のひとり。


題名 アルプスの風の中に


勝見勝訳
出版社:桐書房 207頁 発行日:1948/11/25昭和23 価格:100円

説明(参考画像)
石川滋彦絵 「ヴィーゼリの幸福」として原著欄で紹介


題名 さすらひの子


秋山淳訳
出版社:宝雲舎 159頁 発行日:1948/11/25昭和23 価格:50円

説明
詳細不明(「はんの木屋敷の少女」?)


題名 マクサの子供たち


中村妙子訳
出版社:新教出版社 173頁 発行日:1950/07/15昭和25 価格:120円

説明
桜井悦絵 序・植村慣一 「ヴィルデンシュタイン城」として原著欄で紹介
スピリの代表作の一つ。抄訳。


題名 少女コルネリ 雑誌 少女世界ふろく


堀寿子訳
出版社:少女世界社 132頁 発行日:1953/07/01 

説明
さしえ日向房子 簡略訳 


題名 リンゴの木の下で  ロビンブックス26


高田爾郎訳
出版社:河出書房 179頁 発行日:1955/10/15 昭和30 価格:70円

説明(参考画像)
東山紗智子絵 原題「ティトスおじさんの夏の転地」
スピリの代表作の一つ。


題名 ヴィルデンシュタイン城 少年少女文庫


谷村まち子訳
出版社:中央出版社 251頁 発行日:1959/07/10 昭和34 価格:200円

説明(参考画像)
発行者 聖パウロ修道会


題名 天使の歌 世界児童文学全集 ; 20


高橋健二訳編
出版社:あかね書房 301頁 発行日:1960/07/15 価格:350円

説明(参考画像)
(原題・グリトルの子どもたち)辰巳まさ江絵 短縮版
ハイジに次ぐスピリの代表作。ここに登場する少女ノラは、クララよりもさらに病弱。
スピリの子供向け作品の中で、もっとも悲劇的色彩が強い作品。


題名 巻き毛の小羊 スウィス童話集. 1 (全三巻)


素村暁子訳
出版社:素村書店 156頁 発行日:1961/11/11 価格:210円

説明(参考画像)
佐々木陽子絵 
「巻き毛の小羊」「みなし子ティス」「小さな苺娘」の三作を収録。
いずれもスピリらしい好作品。巻末に「スウィスの歴史」あり。

2巻末では、(1・教育制度について 2・アルプスの学校、大都市と村の学校 3.村の生活と小学生のことを中心に 4・アルプスの花花)
3巻末では、(小さいけれど変化に富んだ国 原作者について・スウィスに関する本)
 など、単なる童話集ではなく多方面から見たスイスを紹介している特徴あるシリーズ。


題名 ぼくたちの仲間 スピリ少年少女文学全集2 (全十二巻)


大畑末吉訳 岡本喜久司絵
出版社:白水社 281頁 発行日:1961/12/20 価格:350円

説明
「グリトルの子供たち第1・2部」の合本。
ドイツ原典からの完訳。
この全集は「子供と子供を愛する人のための物語」全16冊と青年向け代表作「ドリ」を網羅的に紹介したもの。
スピリに関する作品紹介としては決定版に近い。(青年向け作品はまだ9冊15作品が日本未紹介)
早々に絶版となって入手が極めて困難なのが惜しまれる。


題名 ドリ−の幸福 マ−ガレット文庫世界の名作 ; 23


中川芳子,上崎美恵子作
出版社:集英社 180頁 発行日:1976/02/05 価格:580円

説明(参考画像)
監修:石坂洋次郎他
「ドリ」として、原著欄に記載。スビリの代表作の一つ。
もともと青年向けの作品。翻訳紹介されているスピリ作品では珍しく、結婚問題を扱っている。


題名 バラのレ−スリ ドイツ名作対訳叢書XV


星野慎一
出版社:第三書房 63頁 発行日:1979/07/30 価格:500円

説明(参考画像)
記載データは第五版の内容(初版不明) 
1988/01発行と国会図書館データに記載。
おそらく消費税の導入による価格改定により、出版日付データが混乱したものと思われる。
典型的なスピリ作品で、現在でも入手可能 説明


題名 アルプスの白ゆり 少女名作シリーズ23


訳 白木茂  説明
出版社:偕成社  154頁 発行日:1973  価格:480円(1979年重版価格)

説明(参考画像)  説明
石田武雄絵 原題「ティトスおじさんの夏の転地」 小学3-5年向 収集品は1979の重版。最初の出版は1959年。
この版以降、ハイジ以外の一般向けのスピリ作品は出版されていない。
(岩波書店の野上弥生子全集を除く)



総 評


 スピリ作品は数多いのですが、ハイジ以外の作品は、現在、日本ではほとんど市販されていません。
 そのため接するのはとても困難ですが、古本や、図書館に収蔵されているもので内容確認してみました。
 
 とりあえず、翻訳されているもののうち、約半数の作品(全作品の1/4)を一読してみました。
 やはり、ハイジがスピリの最高傑作のようですが、どの作品も作者の人柄をしのばせるものであることは間違いありません。
 

 しかし、長短編あわせて45あるスピリ全作品のうち、一度も日本に紹介されていないものが15作あります。
(ハイジ・グリトル・ドリの初版は上下巻、別々に出版されているが、合わせて一作と計算)

 あまりにも、ハイジただ一冊のみが突出しているのは、ハイジという物語を理解する上で、逆に障害とはならないでしょうか?
 
 またハイジ以外の作品の絵本などは出版されていないようです。