
| 
          | 
| 
          うちではネコを飼っていました。名前はミー子。平成5年(1993)9月、小雨の降る寒い朝、裏庭の側溝に一匹の子猫が捨てられてミャーミャー泣いていました。かわいそうに思って拾ったのがミー子との出会いです。情が移ってそのまま飼うことにしました。ミー子は完全家飼い猫で、1日2回リード付きでお散歩させていましたが、平成22年(2010) 2月23日、お星さまになりました。  | 

| 
          2010年2月21日『寝るミー子』  | 
| 
          
 この写真はその2日前、ふとんで寝ている時に撮ったもの。これが生前、最後の一枚となった。肩の腫瘍が大きくなり、自力で歩けなくなったのでベッドで寝たきりの状態だった。そして、このまま永い眠りについた。お疲れさま。左奧にペット用のオムツが写っている。  | 

| 
          2009年11月30日『事業仕分けを見るミー子』  | 
| 
          
  | 

| 
          2009年11月8日『ミー子の検査結果 (T_T)』  | 
| 
          
 先月、膀胱炎と思っていたのは正しくは腎不全(じんふぜん)で、治療には通院と食事療法が必要のようだ。それよりも困ったのが線維肉腫(せんいにくしゅ)で、皮膚に出来たものであれば腫瘍(しゅよう)とその周囲を含めて手術で切除することができるが、ミー子の場合、肩の骨の中に出来ているようで、切除するには肩から先、右足全部を切断するしかないようです。ショック(゚O゚;。 手術をしないのなら肩の腫瘍を抱えたまま余生を過ごしていくしかない。いずれにしても完治は難しいようです。<続きを読む…>  | 

| 
          2009年10月25日『ミー子お医者に行く』  | 
| 
          
  | 

| 
          2008年6月2日『ミー子の首輪ハゲ』  | 
| 
          
  | 
 
| 
          2007年2月22日『ネコ草をカジカジ』  | 
| 
           2月22日はニャンニャンニャンのネコの日だそうで。ま、そんなの人間様の勝手な思いつきだろうけど、あたしゃ関係ないよ。それよりも今年は暖冬でネコ草も南側の窓に置いておくとすぐ芽が出てくる。育ちはじめの若い芽はやわらかくておいしいんだニャ。  | 

| 
          2006年8月27日『夏バテダウン』  | 
| 
          ようやくここのところ涼しくなってきたが、それまではご覧の通り夏日になると、ドテッ う〜ん ダメ とミー子はのびてばかり。  | 

| 
          2005年1月6日『のぼせちゃった』  | 
| 
          たたんで置いていた掛け布団の中に入って昼寝をしていたミー子が、羽毛布団で身体が熱くなってのぼせて顔だけ出しているところ。  | 

| 
          2004年9月21日『ジャンプしてドアを開けるミー子』  | 
| 
          
  | 

| 
          2004年6月26日『う〜ん、もうダメ』  | 
| 
          梅雨に入ったというのに連日晴れて30度を越す猛暑が続いたかと思えば、雨が降ってじと〜っとしてサウナのように蒸し暑い。それまで押入で寝ていたミー子が、はうように廊下に出てきた。廊下の床の冷を取りに来たのだろう。グタッと身体ものびきって、早くも夏バテか?  | 

| 
          2003年12月3日『うちのミー子はよく水を飲む』  | 
| 
          うちの子はよく水を飲む。こたつから出てきた時、食事の後、散歩から帰った時、気が付くと水を飲んでいる。普段は100円ショップで買ったピンク色の子供用洗面器に水を入れておいて自由に飲んでいるが、この間は私の部屋にやってきて、筆洗いの水を飲んでいた。ダメ、と怒ろうと思ったら、汚れた水ではなくて、すすぎ用のきれいな水の方を飲んでいた。感心感心  | 

| 
          2002年12月1日『嗅ぐか?』  | 
| 
           うちのミー子は靴下の臭いを嗅ぐのが好きだ。  | 

| 
          2002年8月18日『籐かごで寝るミー子』  | 
| 
           残暑がきびしいザンショ。  | 

| 
          2002年7月22日『ネコ・ビーム』  | 
| 
           今日も25度をこす熱帯夜。  | 

| 
          2001年9月16日『脱衣かごでスヤスヤ』  | 
| 
          秋雨前線が停滞してここのところ蒸し暑い。最近ミー子は脱衣所の洗濯かごで寝ている。ネコの毛は湿気を吸収しやすいので、籐のかごだと隙間が空いてて空気が抜けるので快適らしい。さすが寝ることに関してはプロだ。  | 

| 
          2001年5月11日『前屈姿勢で寝るミー子』  | 
| 
          本日、ソファで昼寝をしていました。その格好ったら、後ろ足のひざを伸ばしたまま抱え込み前屈姿勢で寝ているんです(まるでクロワッサンの様)。窮屈ではないんでしょうか、見ていてストレスたまってきそうです。  | 
  恨めしげに外を見る| 
          2000年1月28日『大雪のため外で遊べない』  | 
| 
          昨日、横浜で3年ぶりの大雪が降りました。今日は天気がいいけれど、積もった雪と溶けた水でドロドロで外で遊べません。ああ、これじゃトイレもできないや。しょぼん(ミー子談)  | 
 
| 
          2000年1月2日『こたつネコ』  | 
| 
          こたつの中はぬくいなあ、やっぱ、ネコはやめられニャー(ミー子談)  | 
 
| 
          2000年12月『アホなチカちゃん』  | 
| 
           今日、近所のチカちゃんが、梅の木に登って鳥が来るのを狙ってました。  |