トップページへ

いりこ こうして作る

天洋丸で捕ったカタクチイワシは、専属の加工業者に委託製造してもらっています。
港についた運搬船の魚艙からフィッシュポンプで(又はタンクに積んで)煮干いりこ加工場へ魚を移します。
選別機でいりこの原料となるカタクチイワシを分け、サイズを揃えます。
カタクチイワシは塩水で洗浄したのち、バラ(せいろ)に広げます。
ボイラーで熱せられた海水中に、バラを入れ、カタクチイワシを煮ます(煮熟)。煮熟時間は大きさによって異なりますが約5分程度で、煮ることにより腐敗を防ぎ、タンパク質を凝固させます。
一気に熱を加えているので、煮熟後のカタクチイワシはきれいな形をしています。
煮熟されたカタクチイワシは温風乾燥機を使用して乾燥させます。
数時間後、全体が早く乾燥するよう、途中でバラを返します。この際、異物があったら丁寧に手で取り除き、再度乾燥機に入れます。
乾燥後のいりこは再び異物を手で取り除き、箱に山盛りに詰め、重さをきちんと量ります。ガムテープで封して完成。そして出荷します。
煮干いりこの箱にはこんな魚も混ざっていることがあります。当たり?!
左がタチウオ、右がカワハギです。
  こんな栄養 こんな種類 こんな昔は いりこのレシピ 購入について