次へ
次へ
詰将棋おもちゃ箱くるくるおもちゃ箱
くるくる展示室 No.167 やよいさん
くるくるおもちゃ箱
くるくるおもちゃ箱

棋譜ファイル(柿木将棋kif形式)

出題時のコメント:

くる展160の姉妹作。10手台


くる展160は、「89と、87玉、79桂、76玉」「67と、65玉、57桂、54玉」と追う、「La−玉ーLb打ー玉」型の斜め送りの趣向詰でした。 本作は盤面豆腐図式。 右側のと金の配置から、桂馬の方向に送る趣向かと想像がつきます。

  78と、同玉、

まずは78に呼んで、ここから趣向が始まります。

  88と寄、67玉、79桂、66玉、
 A76と寄、55玉、67桂、54玉、
  64と、43玉、55桂、42玉、
  52と、31玉、43桂不成 まで17手

A77と、同玉、87と、66玉、76と上とする迂回手順あり。

くる展160と同様に、と金と桂で送る趣向ですが、本作では79に打った1枚の桂が67、55、43と三段跳ね。 「L−玉ーG−玉」型の趣向でした。 L(ローカル)駒はサイクル毎に別の(同種の)駒、G(グローバル)駒はサイクルを通して同じ1枚の駒が使われることを示しています。 こちらをご参照ください。

作者:
先日採用いただいたもの(くる展160)の姉妹作です。と金と桂の協働により玉を下辺に追い込むのは一緒ですが、1枚の桂を連続活用します。桂は4段跳ねも可能ですが、初形が重くなるのと玉の動きが乱れるため、本作の通りとしました。

1枚の桂が跳ねていく一桂詰はおもしろい手順で、二代伊藤宗印の将棋勇略第91番詰将棋博物館)をはじめとしていくつか作られています。 玉は1手では桂馬の方向に進めないので、間に別の手を入れることになり、勇略では龍の王手でつないでいますが、動きは不規則。 本作はつなぎをすべてと金の王手にして、桂跳びの方向も右に統一することで、全体がきれいな趣向詰になりました。

それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。

凡骨生さん:
桂がポンポンポンと跳ねる楽しさ。
ほいさん:
単騎の冒険がテーマですか。
きたさん:
いとも簡単に桂の四段跳が実現している
市橋宗士さん:
右辺の「と」が桂馬跳びの配置、玉の逃走路も桂馬の形。 三段跳びの桂で玉を仕留める双玉図式。 6一王を見過ごすところでした。 「歩」と「と」と「玉(王)」で、フットボールだ!
占魚亭さん:
前作よりも本作の方がすっきりしていて良いと思います。
長谷繁蔵さん:
桂のウサギ跳び
小林巧さん:
豆腐図式。やっぱ夏は冷奴 ですね(笑)。
右肩上がりのダンディーが往く♪
易しいけど楽しい作品。
涼しい気分をありがとう。
DD++さん:
豆腐に混ざる桂が見事に映える作品ですね。

盤面豆腐の中でぴょんぴょん跳ねていく桂馬。 79から点対称の31で詰む玉。 効果的な演出ですね。

池田俊哉さん:
No.166とは対照的に1枚桂での追撃。四段飛びにするのは難しいか
隅の老人Bさん:
世界陸上競技大会。
桂の3段跳び、最短の新記録?

空き王手を使えばもっと短くできます。攻方桂の連続移動回数記録作品をごらんください。

hiroさん:
初手に少し迷ってしまったのですが、それが分かってからは迷わずに詰みまで持っていけました。打った桂馬が跳ねていくのが爽快です。
S.Kimuraさん:
61の玉は銀ではダメなのですか?

61銀だと、52とと52銀成の非限定が生じます。

タクさん:
最下段に打った桂が、と金と協力しながら、ホップ、ステップ、ジャンプ、と跳ねて詰む手順が快い。
嵐田保夫さん:
軽快な桂の三段跳び。
やまかんさん:
桂馬を打って跳ねていく趣向。しかしこれは2枚の桂馬がはねていくとかで多く作られてるのでは?

二桂詰はたくさんありますが、一桂詰でと金王手と組み合わせた趣向は本作が初めてです。


くるくる展示室No.167 解答:15名 全員正解

  嵐田保夫さん  池田俊哉さん  市橋宗士さん  S.Kimuraさん  きたさん
  小林巧さん  隅の老人Bさん  占魚亭さん  タクさん  DD++さん
  長谷繁蔵さん  hiroさん  ほいさん  凡骨生さん  やまかんさん

当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。