|
10:30 |
|
自宅出発。 |
14:00 |
|
東京ドームではSMAPのコンサートが。先日買い損ねたスウォッチを買いに行く。 |
|
14:30 |

|
水道橋からカナルカフェのある飯田橋はすぐ近く。ただ、時間がなかったので中には入れなかった。道路から写真を撮る。
レストランは貸切とのこと。ちょうどこのとき来た4人組が「うっそ〜」と言って残念がっていたが、テラス部分のカフェはやっていたよ。
|
15:00 |
 |
次に日本橋の「室町 砂場」へ。
細い路地にあるお店だった。
|
|
 |
店内は座敷3テーブル、椅子席10テーブルくらいのわりと狭いお店。2Fはお座敷かな。
直江先生と七瀬先生が座っていたところには男性が座っていた。
|
|
 |
このお店、天ざるの発祥地らしい。
で、もちろん、天ざるを頼んだら、かき揚がつゆの中に入っていた。つゆは濃い目。
|
17:00 |
 |
千葉県にある行田病院へ。
感慨深い。
|
|
 |
行田病院の玄関。
残念ながらあの噴水はとまっていた。
このまわりを直江先生と倫子が歩いていたのだなと思うと、さらに感慨深い。
|
|
 |
渡り廊下。偶然にも人影が。
ただし、カーテンはなし(あれはロケのときだけだった)。
|
|
 |
どの部屋に直江先生がいたの〜。 |
|
 |
本館のほうに入っていったら、見慣れたロビーではなかった。
新館のほうだったのだ。で、新館のほうに。
入るなりこの中庭が目に入った。うわ〜。
|
|
 |
ロビーから医局を見上げ、エレベーターを見上げ、あそこにもここにも感慨がころがっていた。
土曜日で病院はひっそりとしていたけれど、直江先生が歩いてきそうな気がした。感激した。
|
|
|
|
|