私の白い影論
私の疑問
皆はこう考える
ロケ地探訪
中居の不思議
NN病日記
サイドストーリー
バイブル
感想はこちらへ
TopPageへ
公式HPへ

 

  


■りこさん 30代 女性 会社員

NN病発病時期
第1話。
冒頭、画面下からボートの先端が見え、そこに横たわる直江先生が現れた瞬間です。「き、綺麗・・・」と、息が止まりそうでした。
でも正式には、第1話放映前に、番宣の30秒スポット(?)を見た時でしょうか。このわずか30秒ほどのシーンをビデオに納めた後、何度繰り返し見たことでしょう。。。
主な症状

皆さんと同様、1話終わるごとに、翌週の同じ時間まで暇さえあればビデオを見まくっていました。3ヶ月間は慢性睡眠不足状態。またOn Air中も、CMの合間に前のシーンを見直してしまい、CM明け直後の一瞬を撮り逃してしまうという失態もしばしばでした。
「白い影」が掲載されている雑誌はほとんど購入し、切抜きを1冊にまとめて「白い影ファイル」を作りました。表紙はもちろん、『TVぴあ』の直江&倫子。私の宝物で、今でもよく見ています。

一番好きなシーン
沢山ありすぎて悩みますが・・・公式BBSにも書き込んだ私にとっての一番は、7話で石倉さんの病室を訪れた後の倫子を、直江が抱きしめるシーンです。
「白い影」というと夕景のオレンジが印象的ですが、あの場面は白い光の中で、抱き合う白衣姿の直江と倫子がまぶしいくらいに美しかった。医局に入ってきた時、倫子に「どうした」と静かに聞く直江の表情も良かったなあ。そしてこのシーンかぶる音楽も(サントラには入っていませんでしたが)、とても素敵でした。
白い影への思い
生涯忘れることのできないドラマに出会うことができ、本当に幸せに思います。直江と倫子の深い愛情に心から感動し、いつか私もこんな風に・・・と思いを馳せています(但し、現実は厳しい〜・・・汗)
中居ファンでしたか?
はい 5年
「白い影」をやることについて
「悲願達成!!」とばかりに、ものすごい期待感を持っていた反面、「本当に大丈夫だろうか・・・」という不安もいっぱいだった。(中居くん、ごめんなさい)
彼の魅力
・すべての感情を「それ」だけで表現する力を持つ、あの「瞳」。
・徹底したプロ意識。仕事のできる男性です!
・時々「毒」も吐くけれど、人一倍優しさと思いやりに溢れる人!なんだろうな〜というところ(笑)
今後の彼に期待すること
まだ「俳優・中居正広」に対し、偏見を持っている人を唸らせるようなすごい演技者になってほしい。まずは『模倣犯』の成功を祈ってます!!


■タッカさん 30代 女性

NN病発病時期
第1話。
最後のキスシーンを見た後から、2話、3話と除々に進行し、4話の夕日に照らされた直江先生の泣き顔を見た時、思わず抱きしめたくなった。
主な症状
当初、オンエアを見終わった後、放心状態のまま「白い影」の公式HPのBBSを読みまくった。ベットに入っても、直江先生のことが頭から離れず、眠れない夜を過ごす。オンエア中、こんな状態が続いた。放送終了後、症状は治まるどころかますます悪化。直江先生をもっと理解したくて、何度もビデオを見返す。「白い影」や、中居くんの記事が載っている雑誌をくまなくチェックする。
一番好きなシーン
好きなシーンはいっぱいあって一つには絞れない。
5話の石倉さんにアルブミンをと小橋先生にお願いするシーン、薬を打った後、ベットで寝返りをうち縋るようにガラスのボートを見つめるシーン。6話の石倉さんの処置を始める所〜小橋先生に「失礼します」というシーン。8話の「ずっとここにいてくれ」と言って抱き合い、ネックレスを首にかけ、再び抱き合った時の笑顔が、切ない表情に変わっていくシーン。9話の「聞きに行くか…」からキスをして気を失う最後のシーン。最終話の「僕はいつでもそばにいる」と言って抱き合うシーンと、ビデオレターのシーン。
白い影への思い
中居くんのドラマは、これまで欠かさず見てきましたが、この「白い影」は私の中で別格です。こんなに神経や頭を使いドラマを見たのは初めてでした。こんなに、心を奪われたのも…。中居くんを直江庸介とめぐり合わせてくださったスタッフの皆様に感謝します。
中居くん、直江庸介に命を吹き込んでくれてありがとう…。直江先生、あなたにはいろんな事を教わりました。こんなにも、辛く切ない思いがあることもあなたに会って知りました。あなたに会えた事とても幸せに思います。「白い影」のドラマに携わったすべての方に感謝します。心に残る素敵なドラマをありがとう。
中居ファンでしたか?
はい 8年
「白い影」をやることについて
大丈夫かなと心配だった。
彼の魅力
意思のある美しい目。見ると元気になる笑顔。内面的には、陰と陽の相反する存在。プロ意識の強いところ。まだまだ未知数で計り知れないものが潜んでいると思う。彼をもっと知りたくなり、彼の姿を追わずにはいられない。
今後の彼に期待すること
正直、バラエティより、役者業に力を注いで欲しい。
たくさんのドラマに出て、役者「中居正広」を見せて欲しい。


■千草さん 20代 女性 事務系

NN病発病時期
第1話。
あの茶パツが映った時点で既に
主な症状
白い影放送時、毎日が再放送(ビデオで)。
友人の間で白い影ごっこ大流行。
 ・高級そうな紙袋にみかんを詰めて、持ち歩く。
 ・黒ずくめの衣装を着る。もちろん口調は直江。 
 ・友人同士で白い影再現(菊川怜の「これも、愛情」の台詞が大流行)
一番好きなシーン
石倉さんの喉に痰が絡んだ大騒動後の直江と石倉のやり取り。直江が神々しいほど美しい!!
白い影への思い
誰も悪いわけではないのに、なんともやりきれない結末なところがすごい。病気を誰にも知られたくないという直江の我が侭、入院させて出来る限り延命処置を施したいという小橋の我が侭、そして、直江のことをなんでも知りたいと思う倫子の我が侭。それぞれが相手を思いやっての我が侭であるのに、それが交わることがない切なさというか、もどかしさというか。人間であるが故の悲劇というか。
自殺はやっぱりひどいことであるが、直江は悪い奴だよなーとか思うが、やっぱり愛してる!!と思わせるこの男のいじらしさ。
中居ファンでしたか?
はい 6年
「白い影」をやることについて
とうとう来た!という感じでした。これでした、これでしたよ、あたしの望んでいたものは。みたいな。
彼の魅力
とっても痛くて、美しい形。最近はエロさも加わる。
例えば、最近でいうと吾郎がつかまった時、とっさに4人バージョンライブ構成を考えたとか。信じられないとかショックだとかそういう内なる感情を認識する前に、やるべきことを判断してしまう彼の複雑な脳みそが痛いなと。ギリギリで生きてる感じがしてとても心惹かれます。一言じゃないですね、すみません。
今後の彼に期待すること
その美しさを最大限に活かして欲しい。もっともっと、こういう役をやって熱狂させて。殺人犯はもうやるので、今度は追い詰められる役を。ストーカーに追われたりとか。


■ふうこさん 40代 女性 主婦

NN病発病時期

よくわからない。しいていえば第6話。たんぽぽの群生のところで、直江が倫子に対する気持ちに初めて正直になる場面。その前のボートの上で、ガラスのボートを握りしめて、自分の気持ちを確かめ、決意している(ようにみえる)あたりから。

主な症状
いつも、いろんなシーンを思い出してぼーっとなる。直江は虚像。中居君とは別人。そこのところが理屈ではわかっているのに混同している自分がいる。ビョーキだ、と思う。
一番好きなシーン
 「これ、河原で拾ったボートです」とガラスのボートを見せる倫子を直江が見つめるシーン。
痰をつまらせた石倉さんに吸引の処置をする直江先生とそのあと感情をあらわにする石倉さんにほほえみかけ、抱きしめるシーン。石倉さんがじょうずで、すごく怖いシーンだけど、中居君が負けずにうまい、と思う。
白い影への思い
見ることができてよかった。
中居ファンでしたか?
いいえ
「白い影」をやることについて
興味がなくて知らなかった。
彼の魅力
まだよくわからない。
今後の彼に期待すること
役者としての彼に期待します。


■ルビーさん 30代 女性 主婦

NN病発病時期

第1話
最後のモノローグとタイトルバックの映像

主な症状
夜中にこっそり何度もビデオを繰り返し見る。
昼間もことあるごとにドラマの各場面を思い出してはため息をつき、涙する。
直江先生のことを思うと食欲もなくなり、体重が減った。まさに恋煩い。
一番好きなシーン
ボートで流されて、たんぽぽを探しに来ていた倫子を見て、ガラスのボートを額に押し当てるところと、倫子の誕生日プレゼントのネックレスをつけたあと、微笑むところ。
白い影への思い
今までドラマにこんなにどっぷりとハマったことはありませんでした。歴史に残る、超大作(なんて書くと俗っぽいけれど)だと思います。
中居ファンでしたか?
いいえ
「白い影」をやることについて
海外在住のため、全く知りませんでした。
彼の魅力
物言う瞳。
今後の彼に期待すること
できれば役者を極めて欲しい。


■月ふたつさん 30代 女性 テープリライト

NN病発病時期

第1話
大地を抱くシーンです。どく、どく、どくと鼓動を唱えている表情、誰にも絶対に見せない表情を私達は見てしまった・・・という感じ

主な症状
NN病なのかどうかは、ちょっと自分でもよ〜わからんのですが、仕事柄、やたらとMM(Multiple myeloma:多発性骨髄腫)が出てくるんですよ。医学関係の文書を扱うので。その病名が出てくると、直江の苦しむシーンがオーバーラップしてくるようになった
一番好きなシーン
第4話の夕日の中の涙
あんなに美しいシーンはないと思いました。
白い影への思い
好きなドラマにのめり込むと、サイドストーリーへと発展というのが、私のパターンですが、この期間がとても早くて密度が濃かったですね。
切なさ、美しさ、何度も何度も同じシーンを見たくなる・・・改めて、何の心配もなく「春」を待てるということの意味を強く感じました。
中居ファンでしたか?
はい
「白い影」をやることについて
予想できなかった。
彼の魅力
中居さんは、役に憑依する・・・役者だと思う
今後の彼に期待すること
バラエティから軸足をもう少しドラマの方に移してもいいんじゃないかな。
それと、これを言ったら皆様から総すかんをくらっちゃうかもしれませんが・・・大恋愛をしてください。そうして、もっともっと深みが出てきたらもっとすごいなと思う。


■シンプルライフさん 40代 女性 主婦

NN病発病時期

第1話
ラストの強引なキス、その後のモノローグ、それに被さる竹内まりやさんの唄、それに続くタイトルバックが美しくて完全にノックアウトされました。

主な症状
ちょっと時間があるとビデオを見る
ふと直江先生のことを考えて涙ぐむ
バラエティの中居君に違和感を感じる
一番好きなシーン
6話、七瀬先生とのシーン、特にお蕎麦屋さんで向かい合う所、バス停で先生と別れる所
白い影への思い
私にとっては特別な存在
これを超えるドラマにめぐりあえるとは思えないです。
中居ファンでしたか?
はい 4年
「白い影」をやることについて
実はコケるのではないかと思っていた。
彼の魅力
知れば知るほど、追いかければ追いかけるほどわからない人、でももっとわかりやすい人間だったらこんなに嵌らなかったと思う
今後の彼に期待すること
とりあえず映画「摸倣犯」期待してます。
やっぱり役者としての中居正広を磨いて欲しい。


■ぽぽぽさん 20代 女性 アルバイト

NN病発病時期

第1話
ボートに横たわり、胸の鼓動を聞く直江。・・・正直に言うと(笑)○○ばんで見た番宣の直江です。

主な症状
一日中、公式ホームページを始め「白い影」「中居正広」「直江」「NN病」「NT病」関連のホームページを5回以上みる。雑誌、ラジオは必ずチェックする。いまだ「直江」の面影を求めてテレビは必ずビデオ録画しておく。などなど。
一番好きなシーン
4話のラスト。あのキスシーンで見せた「涙」はいまだに脳裏に焼きついています。でも、痛みで苦しむ姿も捨てがたい(笑)
白い影への思い
こんなに「生」や「死」そして愛することを考えさせられたドラマは初めてでした。そして、「役者」中居正広を知ることが出来たのもこの作品でした。
中居ファンでしたか?
はい 8年
「白い影」をやることについて
苦節何年。もー。こういう役を演じてくれる日を指折り数えて待ってました(笑)
彼の魅力
瞳。けして自分の裏を見せないところ
今後の彼に期待すること
もっともっと今まで演じたことのない役を挑戦してほしいな。


■恋子さん 2
0代 女性 OL

NN病発病時期

第6話
最初からはまったけれど、本格的にのめりこんだのは、七瀬先生を見送る時の直江先生の涙を見た時。もらい泣きしながら、『はまった〜』って言葉が頭の中を駆け巡りました。

主な症状
皆さんが書き込まれた内容とまったく同じです。もはや中毒状態・・・。
一番好きなシーン
いろいろあって選ぶのは至難。でも唯一挙げるなら直江先生が倫子にネックレスをプレゼントしたシーン。
白い影への思い
ドラマは楽しむものと思っていたけれど、いろんな意味で考えさせられるドラマ。とにかく直江先生の愛情の深さに感動。
中居ファンでしたか?
いいえ
「白い影」をやることについて
あまりにイメージが違うので無理ではないかと思った。
彼の魅力
魅力は・・・一言では難しいです。とにかく素晴らしい!
今後の彼に期待すること
バラエティーでの中居君のイメージとは全然、正反対の役にもっと挑戦してほしい。


■いずみさん 5
0代 女性 パート事務

NN病発病時期

第1話
土手のシーンでミカンが転げ落ちて振り向いたその時の美しい顔を見たときから

主な症状
白い影のビデオは数えきれないほど見てます。ほか他中居君のビデオ借りまくり状態。最後の恋、伝説の教師の中居君も好き
一番好きなシーン
第6話がやはり好き。七瀬先生がバスの中から話しかけるシーンでのあのアップの顔がたまらなくいい。
白い影への思い
原作勿論読みました。ついでに渡辺淳一の作品何冊か読みました。TVのほうがよかった。配役NT,映像、音楽全てよかった。一生残しときたい作品。
中居ファンでしたか?
はい 5年
「白い影」をやることについて
大丈夫かなと心配だった。
彼の魅力
あの美貌。堅実そうな性格。
今後の彼に期待すること
ドラマが一番。いろいろチャレンジして欲しい。

Back

HomeHPへ  

ご意見、ご感想はこちらまで
All Rights Reserved, Copyright (C) 2001,2009,S.K.