HOME > オペラ・クラシックコンサート便り > tezuka > メトロポリタンオペラ便り 「椿姫」

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |


メトロポリタンオペラ便り 「椿姫」「ワルキューレ」

手塚 代表取締役名誉相談役

2000.2.11


HOME > オペラ・クラシックコンサート便り > tezuka > メトロポリタンオペラ便り 「椿姫」

 先週末から今日までニューヨークに出張(といっても仕事は月曜の昼間だけでしたが・・)して、土曜、月曜とメトに行ってきました。土曜の夜はリヒャルト・シュトラウスの楽劇「薔薇の騎士」だったのですが残念ながら完全に売り切れ。
 この世紀末ウィーンに咲いた徒花のような洒脱で豊潤な極上のオペラを愛して止まない私としては、実に残念でした。まあ200ドル以上だせばダフ屋から買えたかもしれませんが・・。

 でもその代わり、昼のラーメンを「面食い亭」で食した後、もしやと思ってふらっとリンカーンセンターの窓口を訪れて当日券を確認したのですが、「薔薇の騎士」はなくても、何と10分後に始まるマチネのヴェルディの「ラ・トラヴィアータ」の立ち見席なら16ドルで残っているというので、早速購入。これがフランコ・ゼッフェレッリなんだな。演出が……。
 椿姫役のクリスチナ・ガラード・ドマスも良かったけれど、ジェルモン役のトマス・ハンプトンが素晴らしく良かった。
 指揮者はアバドと書いてあったけど、これはあのアバドではなく、ロベルト・アバドという別人の若い人。名前が一緒なのは損な気がするのだけど……。あいかわらずゼッフェレッリの舞台は豪華絢爛。第二幕第二場の舞踏会の場面はスペイン風のバレエにあわせて情熱の赤をベースに、有らん限りのディーテールにこだわった絢爛さ。そして嫉妬に狂うアルフレードが入ってくるとこれが嫉妬のどぎつい赤に。最後はヴィオレッタの運命を表して青白くと千万変化。
 第三幕もヴィオレッタが病に伏せる2階の寝室から玄関に降りてくるところで、舞台全体がせりあがって巨大な2階層構造である事(ゼッフェレッリには「ラ・ボエーム」にも二階建ての舞台がありましたな……)がはじめて明らかになるという凝りよう。客席は度肝を抜かれる仕掛けです。

 まあ、「椿姫」のストーリーそのものは弱いのだけと、舞台と歌がよかったから良しとしましょう。1階後ろの立ち見席(ちゃんと場所が指定されていて、寄りかかるカウンターもある)に1時から4時まで3時間立っていたので腰が疲れたけど、16ドルじゃ文句はいえませんな。

 月曜は待望の楽劇「ワルキューレ」。こっちは前からチケットを入手してあったのでもちろんOK。これは心底感動しました。ワーグナーの超大作、舞台祝典劇「ニーベルングの指輪」4部作の第二部。指揮はいわずと知れたジェームス・レヴァイン、演出:オットー・シェンク、ブリュンヒルデがデボラ・ポラスキー、ウォータン:ジェームス・モリス、ジークムント:ポール・エムリング、ジークリンデ:デボラ・ヴォイト、フリッカ:ハンナ・シュヴァルツといったメンバーでしたが、モリスのウォータンは当代随一の当たり役で、感動的な声量と気品ある体格、容姿、演技で圧倒的な存在感。

 


 ブリュンヒルデのポラスキーは、私は知らなかったのだけど、10年前のメトのビデオに出ていたヒルデガルト・ベーレンスとかなり似た容貌、体格で、声量も同じくらいあり、なんとも素晴らしい出来でした。なんでもこのところ毎年バイロイトでブリュンヒルデを歌っているとか。
 ジークムントも背が高く甘いマスクで、悲劇を際立たせていました。ジークリンデのヴォイトは声は素晴らしかったんだけど、女版パヴァロッティっていった感じの体格で、薄幸で可憐な少女の役にはかなり無理がありましたね。(特に抱擁するシーンなんか……) でも、同じメトロポリタンの「ワルキューレ」のビデオ(10年くらい前に撮影された)ではジェシー・ノ―マンがジークリンデを歌っていたから、まだましか?。(ノーマンは武蔵丸級かつ黒人……)
  なんと言っても良かったのはレヴァインの指揮で、ビデオの演奏よりいくぶん遅めのテンポで、特に意味深長に「ワルハラの動機」や「ウェルズングの愛の動機」などがユニゾンで静かに鳴り響くところなんか(第2幕のウォータンの独白の場面など)、ものすごいソステヌートをかけて、その後の間もたっぷりとって、会場が水を打ったように緊張して静まり返り、ジーンとさせてくれました。いよいよ彼も円熟したのかなという感じです。(頭はあいかわらずもじゃもじゃパーマで、おなかの方もかなり円熟していましたが……)

 何しろウォータンがいいから、冗長になりがちな第2幕が強烈に引き締まっていて、ドイツロマン派音楽の極致とも言える第1幕と共に、どんどん盛り上げてくれました。そして第3幕。最後の「ウォータンの告別」で舞台が紅く染まっていくところの感動は尋常じゃなかったですね。それまでずっと暗い陰うつな舞台、照明だったのがここで初めて明るく輝いて。



 実は音楽も第1幕、第2幕では、ほとんど高音のヴァイオリンやフルートといった楽器が中心となった明るい伴奏がでてこないのですよね。いつもチューバやコントラバスが重々しく音楽を支えている。(これは実は第3部の楽劇「ジークフリート」の場合もほとんど一緒なのですが)それがこの最後の場面の魔の炎の音楽は、紅く燃え上がる舞台を背景に、完全に高音の分散和音に支えられている。そこにブラスの大合奏が堂々たる「ジークフリートの動機」を朗々と奏でるのですからその壮麗な劇的効果は、実演に接して初めて実感できるものだと思いました。
 演出も、現代風にアレンジした解釈が多い「指輪」の上演のなかで、オットー・シェンクのものは、最もワーグナーのト書きに忠実で正統的な演出で、安心して見ていられました。かなり舞台が暗いのですが、これは情景が夜とか嵐とかもともと暗いのでしかたないでしょう。1969年にカラヤンが同じメトロポリタンに招かれて「ワルキューレ」を指揮、演出したときは、ほとんど真っ暗で歌手から「危なくて歌えない」と文句が出たそうですが、実際その時のライヴの海賊版を聴くと、ウォータン役のベテラン、テオ・アダムが最後のローゲの火を大見得を切って呼ぶところで1拍早く歌い始めてしまい、パニックになっているのですが、(そういう意味でこの海賊版CDは天下の珍品)、暗くて指揮すらも見えなかったのでしょうかね?

 余談はさておいて、ちなみに私が座っていた席は1階オーケストラの前から2番目右手。歌手はすぐ6ー7メートル先で歌っていてものすごい声量で聞き取れるし、オーケストラと来た日には、丁度目の前にホルン4本、ワーグナーチューバ4本、トランペット3本、トロンボーン4本、チューバ1本といった大ブラスが陣取っていて、思いっきり大音響を奏でるのですから、こりゃたまんないっすよ。その辺のロックコンサートよりずっと迫力満点。毛穴の中にまで音が染み込んでくるかんじで、まさに陶酔の世界……。6時半から11時半の5時間の上演があっという間でした。
 こんなんが毎晩行われているメトは凄いとしか言いようがありませんな。実は5月には指輪4部作のチクルスがありますが、さすがに4日間は・・・・。
 以上メトロポリタンオペラ速報でした。


前次


愛媛4区 桜内文城サイト運営者は桜内ふみき氏をサポートしています



人間力★ラボ


「人間力」エピソード


芦川淳氏   自衛隊vs.人民解放軍 我らもし闘わば
芦川淳氏   原子力空母ジョージ・ワシントンに乗ってきた!
芦川淳氏  沖縄の基地問題など、国防を考える3
田代秀敏氏 「混沌の大国」中国と中国人を知る

神保哲生氏  今更なんですが、「ジャーナリズムとは一体何なのか」
三神万里子氏 メディアの「情報信頼性評価基準」を考える

山田恭路氏 自然派ワインに首ったけ
川村武彦氏+山田恭路氏 「天才の国」イタリア自然派ワインの真実


野中郁次郎氏 ナレッジ・ワーカー育成講座
本間正人氏  コーチングは日本の「やる気」を呼び起こすか
三ツ谷 誠氏  市場、個人およびカイシャの一般法則
織田聡 氏   カイシャ文化の現在を問う

「国ナビ」で作った予算対案を衆院本会議に提出/桜内文城 氏
竹中平蔵氏  なぜいつまでたっても「改革」できないのか
中林美恵子氏 アメリカ議会に見る「機能する立法府」のあり方
瀬口清之氏  パブリックマインドとは何か

小西達也氏 「チャプレン」という仕事
ヴェルディ&ワーグナー生誕200年 記念座談会
爆笑座談  オペラ愛好家とはいかなる人種か?
METを観たら、METを読もう!
2013年夏のヴェローナ音楽祭/武田雅人
2010年夏のヴェローナ音楽祭/武田雅人
2007年夏のヴェローナとマチェラータ音楽祭/武田雅人
偏愛的オペラ談義


ネット起業! あのバカにやらせてみよう
ベネチア貿易船復元計画
江戸城再建計画
『日本の借金』時計への勝手リンク
12-13イタリア旅行
11ヨーロッパ紀行
04ヨーロッパ紀行
02ヨーロッパ紀行
フィリピン有情
佃点描
ぼくはこんな記事をつくってきた
余は如何にして編集者となりし乎
雑誌づくり講座


4秒でわかる Pin Point ワールドカップ2014
4秒でわかる Pin Point ワールドカップ2010
日本のサービス、ここが間違ってる
爆笑! 四酔人サイト問答
女子大生版「日本のカイシャ、いかがなものか」
丸山真男と日本の外骨格
藤原正彦先生論文「国家の堕落」を読む
金融工学は製造物責任の夢を見るか?
酒飲みの「旅行話」
台灣好好 日本よりも日本らしく
さる名門女子大における恋愛論講義

人間力営業
「人間力」101本勝負メールマガジン
「人間力」とは、大人になることと見つけたり


最後に勝つのは「新日本人」だ
「新日本人/旧日本人」モデル
「新日本人」論 対話篇
「カイシャ主義」に挑戦! “オープンソース型ビジネスマン”の生きる道


誰が神を殺すのか
構造改革とは意識改革である
現代都鄙問答
一億総中流の倫理崩壊
完成! 「新日本人ルネサンス論」
日本人の田舎者意識の精神史的地位

顎関節症 鈴鹿市の歯医者さん歯科 口腔ケア鈴鹿市と四日市のパート/アルバイト求人/ホワイト介護 認知症予防
東京都の矯正歯科/高輪矯正歯科 個性正常咬合 名古屋 税理士経費 会社設立/社会保険労務士 予防歯科千葉/ひかり すてきな口元 院内 デリバティブ ターン債/ 仕組債・仕組預金 災害支援シェルターナス法による漏斗胸手術は
名古屋市で大学生のアルバイト/ポスター展示バイト求人情報 医院HP全国対応 作成例
国立市内科クリニック 動脈硬化鶴見区の整形外科 骨折浜松市 痔瘻の内痔核硬化療法の日帰り手術は青森 耳鼻科/逆流性食道炎大阪市 肛門科/注射だけ 山本クリニック仙川駅 腰痛静岡 肛門科/ALTA療法 静清バイパス マイクリニックアルタ療法 静岡 あらゆる痔に対応
江戸川区 葛西 整体オステ 直接法幸区の耳鼻科 嚥下障害診療なら千葉市 心療内科 メンクリ
豊田市にある内科/菅沼医院 リウマチ 認知症青葉区 小児科/乳幼児健診町田のたむら整体院 自律神経失調症
Better habits 社員研修 コーチング受診|漏斗胸手術の準備戸塚区の内科・内分泌内科光干渉断層計 笹塚の眼科相模原市南区 内科 経鼻内視鏡精神科・心療内科 さいたま市大宮区 うつ病しみやお顔のたるみ 大阪 神戸外注ウェブデザイナー求人募集。名古屋・愛知県のパンフレット電子カルテ「新規開業成功」セミナー 名古屋
霧島市 はやと形成外科 にきび跡を治す愛西市の歯科ホワイトニング