第16回所沢市長杯ベイゴマ大会参加記 2010.10.31 in:所沢航空記念公園子ども広場 |
||
ろくむしTOP 第10回大会 第11回大会 第12回大会 第13回大会 第14回大会 第15回大会 | ||
第17回大会 第18回大会 第19回大会 第20回大会 | ||
今年は台風が来ました(-"-) 前日の「長生き大会」などは中止。 日曜日も心配されましたが、台風は駆け足で去っていき、 「台風一過の晴天!」とはいかないまでも なんとか無事大会を行うことができました。 それでは今年の大会の模様を紹介しま〜す! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
今年はぎりぎりに到着<(_ _)> 会場に着くと参加者が練習に 励んでおりました。 |
見慣れた横幕が歓迎♪ | なんだろうこのトコは? 大小ありますけど・・・ のちほど分かるのです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
「そろそろ受付かな〜?」 | お、並び始めましたヨ! | ビシッと受付しま〜す! |
![]() |
![]() |
![]() |
ようこそ所沢ベイゴマ大会へ! | では、ルール説明します。 ご健闘を祈ります! |
イヨイヨ一回戦が始まります。 ギャラリーも見つめます。 キンチョウするなぁ〜(-.-) |
![]() |
![]() |
![]() |
はい、では巻いてくださいね〜 | 始まったぞぉ〜 おりゃぁ〜〜〜 |
そりゃぁ〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
てい〜 | 勝負の行方は? | 二回戦を勝ち抜いた 9名の選手の表彰です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
そして決勝に残った3選手 | 迫力あるなぁ〜 | 優勝は千葉から遠征のお父さん 強かった! |
![]() |
![]() |
![]() |
2位は西東京市から来た小学生 | 3位は市内の小学生 皆様片手に“トコ”を・・・ そうです、さっき紹介したトコは 副賞だったのです。 |
“スタッフTシャツ” 記念にいかがでしょうか? |
![]() |
![]() |
![]() |
フェスティバルもそろそろ終わり | 秋も深まります。 | また来年お会いしましょう。 |
たくさんの方にお越し頂きありがとうございました。 使用できるベイは、 「詰め物なし」で行われました。 やはりお尻の加工が物を言いますね。 仕上がりのよいベイは長生きではその力を発揮します。 ただ“サシ”の勝負ではなく、一回戦二回戦は4人同時投げ入れですから 運に左右されることも多いわけです。 投げ入れの場所など 相手を見ながら臨機応変に変えていける力量が必要かもしれまん。 さて来年はどんなドラマが待っているのでしょうか? お楽しみに〜♪ |
||
![]() THE BEIGO-MAN koban original |
||