第14回所沢市長杯ベイゴマ大会参加記 2008.10.26 in:所沢航空記念公園子ども広場 |
||
ろくむしTOP 第10回大会 第11回大会 第12回大会 第13回大会 第15回大会 第16回大会 第17回大会 第18回大会 第19回大会 第20回大会 |
||
「晴れ」予想だったのですが、朝から怪しいお天気。 10時ごろからはシトシトと雨が落ちて参りました。 「今年は久しぶりにテントの中でやるようかな〜(-.-)」と、思っていたら・・・ お昼ごろにはピタリと止んで、無事大会が出来ました! ほんとによかったよかった〜♪ さてさて、各地から猛者が集まった大会の模様をご覧下さい。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
お天気がね〜 | もつといいんだけどね〜 | カサの花も咲いてます(~_~;) |
![]() |
![]() |
![]() |
会場に到着 | 雨よあがっておくれ〜 | ジャーン!今年のトロフィーです |
![]() |
![]() |
![]() |
雨あがりました、練習しよう! | 賑わって参りました | 練習にも力が入るってもんです |
![]() |
![]() |
![]() |
審判団の打ち合わせ | 受付開始です | ようこそ!ご健闘を祈念します! |
![]() |
![]() |
![]() |
開会式です | イヨイヨ一回戦始まりです | ドキドキするんだよな〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
さっ、いくよ〜 チッチィ〜ノ・・・ | チィッッッ〜! | おりゃ〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
どうヨ | 巻きながらも作戦を巡らす・・・の図 | 決勝戦出場者が決まりました |
![]() |
![]() |
![]() |
大人3人の戦いは迫力あります | 決まりました!握手と拍手です | おめでとうございます |
今年の優勝者は川越から参加の方でした。 準優勝は地元所沢の小手指学童クラブの先生です。 店主の出身学童クラブですヨ、やったっ〜! 3位は武蔵野市から参加の方でした。 常連の「練馬板橋さん」はじめ、世田谷からの参加者もいらっしゃいました。 一年ぶりにベイゴマを廻して遊びました。やっぱり楽しいな〜。 所沢も川越さんや練板さんのように例会があるといいのですが・・・ なかなか踏み出せないでおります(-.-) 今年は参加ベイのレギュレーションが変更され、 「詰め物なし」となりました。 これまでが「無差別級」の戦いだったのが、 重量的にはほぼ平均化されたワケです。 平均化されたせいか今年は接戦が多かったように思えます。 決勝戦も全員が2勝までいきました。 より、緻密なベイの仕上げや、 トコ入れの精度や正確性、テクニックが問われそうです。 さて、来年はどんな戦いがまっているのでしょうか?楽しみです♪ |
||
今年のポスター | ||
![]() |
||
![]() THE BEIGO-MAN koban original |
||