1. 勧誘 | 2. 申し込み | 3. 振り込み | 4. おおぼけ | 5. RCOJより |
6. ステッカー |
1. 勧誘
'99.04.18
『勧誘』を受ける(詳細は、 こちら)。
納車の翌日である。
早業である。
すべからく、 勧誘とはかくありたいものである。 ← 意味不明
2. 申し込み
'99.04.20
シゴトの合間にRCOJのホームページを覗く。
なぁんだ、 入会フォームあんじゃん。 先日したためた入会申込書を引っ張り出して入力する。
3. 振り込み
'99.04.21
駅前のさくら銀行に寄って、 RCOJに振り込む。
ついでに通帳記入もしとく。 ん、 なんやこの毎月27日に、
5500 NSニッポンシンパン
というのは。 身に覚えがないぞぇ。
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーむむむ。
なんか、 やだな。
4. おおぼけ
'99.04.24
沼津編の続きである。
昼ごろ起きる。
会社でそこそこシゴトする(お休みだが)。
なにげなく財布にあった振り込みカードを手に取る。
あれ?
あっれぇぇ!!?
というのはよい。
お
振
込
先富士銀行
祖師谷支店
普通 1801390お
受
取
人コ) オープン ロードスターク
ラブ オブ ジャパン
って、 ちょっと待てぃ!
ご
依
頼
人ロードスタークラブ オブ ジ
ャパン
依頼人、俺おれ。
ってことで、 早速、 RCOJ事務局様宛てにメールを出す。
5. RCOJより
RCOJ事務局のM落さんよりメールが返ってきた。
等により、 私のもとに書類一式を送付した、 とのことであった。
- 銀行に問い合わせて宮崎台のさくら銀行からの振込みであることを突き止めたこと
- 原さん(ラグナブルーオーナーさん)より『勧誘』からのいきさつを聞いていること
- フォームで届けた電話番号と振込み内容の電話番号が一致したこと
うーん、 入会そうそう手間をかけてしまった。
申し訳ございませんでした。
また、 M落さんのメールより、 原さんが、 原組、 というグループの頭領らしいことも知る。
6. ステッカー
'99.04.27
沼津より帰還。
郵便受けにJAFとRCOJから会員証が送られてきていた。
なのだそうである。 99、 は今年。 04は今月、 つまり、 私の誕生月である。 69は、 私の生まれた年である。
9904069
覚えやすいがな。
'99.04.28
出勤前、 RCOJのステッカーを貼りに行く。 うーん、 どこにしようかにゃあ。 ・・・やっぱりラグナブルーさんのように右の三角窓だろうなぁ。 ということでそこにする。